- ベストアンサー
- 困ってます
■Outlook Expressで受信したメールの印刷についてですが、文字サイズの変更はどのようにすればいいでしょうか?
■Outlook Expressで受信したメールの印刷時ですが、文字サイズの変更はどのようにすればいいでしょうか? IEの文字サイズを変更しても印刷表示の文字サイズに全く変化がないのですが、他に変更方法はありますでしょうか? ○Outlook Express 6、IE6を使用しています。 ○OE、IEの文字サイズをいくら変更してもメール文は12ptくらいで印刷されてしまいます。 IEの文字サイズを最小にして、再起動も試しましたが文字サイズは変わりませんでした。 ちなみにOutlookのオプション⇒読み取り⇒フォントのフォントサイズを最小にしてもダメでした。。。 会社で大変困っています。 どうか、宜しくお願いします。 ※以下を参考にしても印刷文字サイズは変わりませんでした。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314902193 http://www.wanichan.com/beginner/oe/pc12.htm
- bbboycott
- お礼率86% (13/15)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数4
- 閲覧数572
- ありがとう数4
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- kickknock
- ベストアンサー率31% (207/661)
両方のリンク先を拝見しましたが、ソフト側の設定はすべて完了しているみたいですね。 で、社内で困っていると言う事は、プリンターは複合機? 単純なインクジェットであれば、リンク先の設定で印刷可能だと思いますが、社内のプリンターは複合機やIPプリンター設定をしている場合があります。 プリンター側の設定が正しいかどうか確認する必要があります。 ただ、複合機やIPプリンターの設定をクライアント側で変更するのは結構危険です。 プリンターの品番を記載して、質問を変えてみたらどうですか? 専門の仕事(メーカー営業)から、レスがつくかもしれませんよ? 疑問なのは、なぜ文字を変更する必要があるのかと。 メールソフトの印刷が必要なのかと。 別ソフトで印刷は不可なのかと。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- kickknock
- ベストアンサー率31% (207/661)
まず、可能かどうか調べました。 →可能です。 (1)IE5.5のバージョンであること。(リンク1番目) (2)設定をmsサイトの通りにすること。 で、どこで入手できるか調べました。 (1)無償ダウンロードは終了 (リンク2番目) (2)OSバージョンならMEに付随 (リンク3番目) この結果、MEのOSから、付随しているIE5.5を抜き出す事で可能と判断出来ます。 しかしながら、現状ではサポートも終了して不安定なOS MEを入手するのは 困難であると思われますが・・・・・ 下記参照なさってください。 ------------------ Outlook Expressにおいて文字のサイズ設定が印刷結果に反映されない http://support.microsoft.com/kb/417734/ja 残り数日! - IE5.5 SP2日本語版のダウンロードが6月1日で完全終幕 ... http://journal.mycom.co.jp/news/2003/05/28/27.html インストールされている Internet Explorer のバージョンを確認する方法 http://support.microsoft.com/kb/164539/ja 5.50.4134.0100 Internet Explorer 5.5 for Windows Me (4.90.3000)
質問者からのお礼
何度もご回答をありがとうございます。 変更可能であることは分かりました。 ただ、会社のPCを変更するのには現実的に厳しいかと思います。 やはり、印刷機側を変更する必要がありそうなので、 質問を変えて再度投稿したいと思います。 色々ありがとうございました。
- 回答No.3
- kickknock
- ベストアンサー率31% (207/661)
補足ありがとうございます。 今、昼休憩だったので自分のマシンで調べたら、「受信メール」のフォントを縮小する方法は見つかりました。(偶然) 印刷で試していませんが、一度お試しを。(プレビューは成功) OE→ツール→オプション→読取り→フォントボタン(下部)→フォントサイズ→最小を選択 →適用・OKで閉じる。 受信メールを任意で開くと文字は小さくなっています。 休憩時間にプリンターを動かすとうるさいので実験はしていませんが。 ではでは。
質問者からのお礼
度々ご回答頂きまして、ありがとうございます。 その方法ですが、色々調べて最初にやってみたのですが、変わりませんでした。。。 やはりプリンター側の設定の問題なのでしょうか? もう少しだけ他の回答を待ってみたいと思います。 本当にありがとうございました。
- 回答No.2
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
設定は正しいので、ソフト側での変更はこれ以上できないように思います。 メッセージをコピーしてワードパッドなどで編集して印刷するのでは駄目ですか?
質問者からのお礼
やはり設定はこれで正しいのですね。 仕事上、メールを印刷することがあまりに多い為、ワードパット等を利用すると手間がかかりすぎてしまいます。。。 ご回答ありがとうございました。
関連するQ&A
- Outlook Expressのメールが大きな文字で印刷される
知人から相談を受けました。 Outlook Expressのメールを印刷すると大きな文字で印刷される。 ツール→オプション→読み取り→フォント→フォントサイズ→小 ここでフォントサイズを最小にしても大きな文字で印刷されてしまいます。 私の場合は上記の方法でフォントサイズを最大、大、中、小、最小 それぞれに変更するとその指定サイズで印刷出来ます。 winXP メーカーはソーテック それ以上は??? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- OEメール印刷時のフォントの指定について
OEのメールを印刷する場合のフォントの大きさは IEの文字のサイズに依存するそうですが、 何をどうやっても印刷文字の大きさが変わりません。 色々調べたのですが原因がわからず困っています。 WinXP、IEはver.6.0です。どなたか教えてください!!
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- メールの印刷時、文字制御は何処でしているのか
パソコンはPC9821、プリンターはキャノンBJC-430J、メールはOutlookExpress、ウェブはInternetExplorerを使用しています。IEを入替える前までは、メール文を印刷すると大きな文字でした。IEをVer.UPしたらメールの印刷文字が小さくなりました。OEのツール→オプション→読み取り→フォントサイズ→大 を確認しています。プリンターの余白などはIEで設定したとおりになります。ということは、OEとIEのプリンター設定は連携しているようですが、IEで表示→文字サイズ で小-大に変更しても関係有りません。「OEのメール印刷の文字制御は何処でしているのでしょうか?」宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- OEメール印刷時のフォントの指定について
以前解決できなかったので、再度の質問です。 OEのメールを印刷する場合のフォントの大きさは IEの文字のサイズに依存するそうですが、 何をどうやっても印刷文字の大きさが変わりません。 色々調べたのですが原因がわからず困っています。 WinXP、IEはver.6.0です。どなたか教えてください!!
- ベストアンサー
- ブラウザ
- Outlook Expressの印刷時文字サイズについて
Outlook Expressでやり取りしたメールを出力したのですが、ある時から突然文字が20ポイント(本文のみ)くらいのサイズになって出力されました。OSはXP、Outlook Expressのサイズ設定は、[表示]→[文字サイズ]では"最小"に、[ツール]→[オプション]→[作成]のフォント設定は "12pt.MS UI Gothic" にしています。どこも変更はしていないのに 突如の現象です。本来の12ポイントで出力するには、どうすればよいのでしょうか。
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- メール印刷時の文字サイズ(Outlook Express)
お世話になります。 Outlook Express 6 で、メール本文を印刷すると本文の文字サイズが大きく印刷されるようになってしまいました。 以前は普通に印刷されており、現在もユーザー名や送信者、宛先など、ヘッダー部分の文字は小さいままです。 フォントのサイズを設定しても、見た目が変わるだけで、印刷には影響されません。 プリンタの設定を見ても、それらしい設定項目が見当らないのですが、どこで設定すれば良いのでしょう? OSはWinXpProです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Expressの文字サイズ変更が出来ません
以前まで出来ていたのに出来なくなりました。 ツール→オプション→作成時のフォントで大きくしても、 実際メールを打つと12ポイントのみです。 HTMLにして文字サイズを大きくしても、12ポイント、 それを範囲指定してたとえば20ポイントにしてもならないのです。 それとメールの印刷も以前は大きな文字で印刷できたのに 今は文字が小さく印刷されて読みにくくなりました。 ウイルス検索しても異常はないしどうして設定が変更できなくなったのがさっぱりわかりません。 どうかよろしくお願いします。 ウィンドウズXPです。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- OEで受信したE-Mailの印刷文字の大きさ
05/06/13の「OE6の印刷で文字が小さくならない」との 質問があり、「IEの文字表示を最小にすればよい」との回答がありました。 同じ現象で困っていましたので、IE,OEとも、文字の大きさを『最小』に設定して印刷してみましたが、依然として最大の大きさで印刷されてしまいます。 どうしてでしょうか
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 受け取ったメールの印刷
Outlook Express で受け取った文章を印刷する際、文字が大きすぎます。印刷文字を小さくする方法を教えてください。画面表示の文字サイズには関係ないですか?。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- メール文の印刷時の文字について
Outlook Expressで、受信したメールの一部を選択して印刷すると、文字サイズが大きかったので、表示から最小に変えて印刷してみたのですが、サイズが変わっていませんでした。文字サイズを小さくして用紙1枚に収まるように印刷したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
質問者からのお礼
仰るとおり、社内のプリンターは複合機となります。 品番はCanonのLBP5910です。 ・文字の変更は社長命令です。 小さい会社なので、社長が下らないことで決定事項を下します。 ・メールソフトの印刷が必要なのは、仕事上メールを印刷する必要があるからです。社内で利用する人はほとんどPCの素人ですので、手間のかかる操作はできないのです。また、社内で基本利用しているのがOutlookなので、新入社員の小さな自分がメーラーを変えて下さいとはとても言えないです。。。 詳しくご回答頂きまして本当にありがとうございました。 他の設定方法がないか、もう少しだけ様子をみてみようと思います。