• ベストアンサー

この時期、「手のひらを太陽に」を歌唱することについて

tewpiの回答

  • tewpi
  • ベストアンサー率36% (255/707)
回答No.14

1.賛成 2.他の方々のご意見と大差ありません 3.今のところ全員が賛成ですね。 とはいえ、伴奏者の方のように考える方も現実にいらっしゃるわけです。 多くの方が賛同する意見に、多数決で決定する方法を民主主義、厳密に言うと「多数決民主主義」といいます。 ところでこの民主主義にはもうひとつ、「立憲民主主義」というものがあります。 それは少数派の意見も尊重しつつ、少数派の人権までも配慮し、それでも最終的には少数派の人権を不当に制限しない形で、民主主義の利点を生かすものと言えます。 例えばキリスト教社会で、みんなで法律を決めれば、そりゃあキリスト教徒にとって不利益な法律なんて決まるわけはありません。 そこで少数派である異教徒の人権を不当に侵害しないように、その自由を認める民主主義こそが「立憲民主主義」というものなのです。 今回の問題も、ほとんどの方が賛成票を投じていらっしゃいます。 しかしながら伴奏者の方のように考える方も、少数ながらいらっしゃるわけですから、その意見を有無を言わさず排除するのは良くないと思います。 そこで私なら以下のようにします。 まず、伴奏者の方がどうしても反対なら、他の伴奏者を探します。 そして、実際に合唱をする際に、代表者に 「この歌を歌うにあたり、ご父兄の中にはこれこれという疑問を出される方もいらっしゃいました。 そこで、この歌の内容について皆で勉強をしてみました。 そして私たちはこの歌が、決して今回の地震の犠牲者の方々を冒涜するものでなく、逆に命の尊さ、生きていることの素晴らしさを歌っているものだと知りました。 そこで今回の地震の犠牲者の方、行方不明の方、そしてその捜索にあたっている方など多くの方へ謹んでお贈りする気持ちで歌いたいと思います。 皆さんご理解ください」 このような挨拶を最初に行ってから歌うというのはいかがでしょうか。

tama9n
質問者

お礼

ご回答と、深いご理解に基づいた具体的なご提案ありがとうございます。 私も、家内の考えが全くわからないわけではなく、自分の感覚にも確信を持てずにいたので、ここまで皆様全員が賛成と仰って下さったのが実はとても意外でした。

関連するQ&A

  • 曲名を教えて下さい~オマエなんか,オマエなんか♪

    どうしてもタイトルを思い出せずにいる曲があります。どうにも心持ちが悪いですので, もしご存じの方がいらっしゃいましたら,教えて下さい。 と言いましても,情報が極少なのですが, おそらく,20年以上前の「ポンキッキ」か「みんなのうた」か「おかあさんといっしょ」 で流れていた曲で,曲中に, ・・・オマエなんか,オマエなんか,オマ~エなんか~,魚みたいにペロリッと食べちゃうぞ♪ という歌詞があります。 さらに曲中で,クジラが踊っているようなアニメーションがあったようにも思うのですが。 もちろん急ぎの用ではありませんので,ごゆっくりで構いません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら,ぜひ教えて下さい。 お願いします。

  • 【至急】コンサートの紹介文を考えています

    クラシックコンサートを企画するにあたり、紹介文を考えております。 問題の文章 「今回は映画音楽や○○曲などを取り入れたプログラムです。」 この○○の部分が浮かびません。 ○○には、皆さん一度は聴いたことのあるような曲、という内容を入れたいです。 以下4つ考えましたが、文章が何か不自然な気がしてなりません。 1.誰もが耳にしたことがある曲 2.誰でも耳にしたことがある曲 3.一度は耳にしたことがある曲 4.一度は聴いたことがある曲 この中ではどの文章が適切だと思われますか? また、他にもっとしっくりくる気の利いた文章がありますでしょうか? 文章全体を変えていただいても構いません。 どうかお知恵をお貸しください。 ※○○の部分は当初曲名が入っておりましたが、演目が変更になったため急遽文章を改変している次第です。 ※普段あまり馴染みのないクラシックコンサートだからこそ、親しみやすい・読みやすい文章を心掛けております。

  • いい曲なのに・・・わかりません!!

    好きな曲なのに、曲名もアーティストもわからない曲があります。 男性ボーカルで、ソロかグループかはわからないのですが、高音の声が、少しミスチルの桜井さんに似ています。(特にサビの所) テンポはミディアムぐらいで、サビ(1番)の歌詞は、『ことば~に できない~ことが~ かけがえ~の~ない ブル~~ 明日 それが み~つからな~いとし~ても 微笑みの そのさき~に』です。 夜0:00になると、有線のようにただひたすら最近の曲が流れているFM局があるんですが、その時に聞きました。 かかったときにMDに録ったのでいつでも聞けるのですが、曲名もアーティスト名もわからなくて悔しい(?)です!! わかる方、よろしくおねがいします☆

  • 知人の就職祝いでのカラオケ

    知人の女性の再就職祝いにカラオケに誘われる事になりました。 カラオケでひんしゅくをかわないようにしたいのと、彼女の再就職祝いのため どのような曲(多分応援ソングになると思いますが)を歌った方がよいと思いますか。 簡単な質問だと思いますが、皆さんの知恵を借りれると助かります。 ちなみに私は男性で、声は割合低めです。

  • この時期,手のひらの皮がむけてきます。

    いつもこの時期(4月下旬から5月にかけて)に手のひらの皮がむけます。ここ3年ぐらいの事なのですが,原因がはっきりしないので困ってます。手のひらからむけ始めて,指のわきまで。何かのアレルギーなのでしょうか?一度病院に行ったら,よく分からず,塗り薬をもらいました。ぬってもむけてくるのはかわらなかったので,やめました。 一通りむけると,5月の終わりぐらいになると,治まります。分かる方,教えてください。

  • 手のひらを太陽に………続きの歌詞は?

    やなせたかしさん作詞の「手のひらを太陽に」についてアンケートです。 タイトルの通り「手のひらを太陽に○○○○○○○」の○の部分は何と歌いますか? パっと思い浮かんだ、自分にとって一番馴染み深い歌詞をお答え下さいませ。 御協力宜しくお願い致します。

  • 歌唱力についてです。

    こんばんは。 今日友達と女性歌手の中で誰が一番歌が上手か 音域があるかで意見が分かれました。 吉田美和さん、平原綾香さん、MISIAさん。 この3人の名前が挙がったのですが 結局は好みの問題もあるので決めることは出来ませんでした。 私はMISIA以外は聞いたことがあります。 正直2人とも上手いと思います。 後のMISIAの声ですが、よく音域はものすごいとか ライブがCDと同じ声とか言う評判は聞いたことが あるのですが、本当なのでしょうか? 質問が混乱していますがみなさんの意見を 聞かせてください。

  • 歌唱力について助けてください!!

    早速質問ですが、どうしたらうたが上手く、またはきれいに歌えるのでしょう?自分では上手く唄ってるつもりなのに、録音してきいてみると「アラッ?」って思う事が多々あります。こんなんだったっけ?といつも思ってしまいます。たぶん声質の問題だと思うのですが、なんか下手に、自分が感じている声とは違って聞こえます。どうしたらよいのでしょう?有名な割り箸発声法をあみ出した方が、悪い声の人はいないって言ってたので何とかなると思って質問してみました。何でもいいのでアドバイスがあればお願いします!!

  • 歌唱力

    一般的に、歌を歌う時に大事なのは、声質と声量のどちらでしょうか? 両方大事なのが前提で、どちらが大事か教えてください。

  • 歌唱力^^

       私は、歌唱力がなくて、声が響かなくて。。。  透き通った声を出したいんですが、カスカス〔?〕なんです!!  どうすれば、音痴が解消できるんでしょう?  友達には歌が上手いひとがほとんどで。。。  高い音も、声がでなくて^^   よろしくお願いします。