• ベストアンサー

東芝DVDRD-XS37でのDVD再生・・・

最近DVDが再生できなくなりました。違うDVDプレイヤーでは再生できるのにこのプレイヤーで突然再生できなくなりました。 子供がしらないうちに変な所を押したのかもしれません。説明書をよんでもおかしなとこは見つけられませんでした。どなたか助けてください。故障ならそれはそれで修理にだすつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • welove626
  • ベストアンサー率51% (59/115)
回答No.3

>違うDVDプレイヤーでは再生できるのにこのプレイヤーで突然再生できなくなりました。 一応、念の為にレンズクリーナーでクリーニングしてみては?もしレンズクリーナーでクリーニングしたことがないなら、乾式レンズクリーナーでクリーニングしてから、湿式レンズクリーナーでクリーニングしてみて下さい。修理に出すのは、それからでも遅くないと思います。

ututut
質問者

お礼

クリーニングしてみたら再生できました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

どう再生できないのですか? ディスクを挿入した時や再生ボタンを押した時など、何かメッセージが出ますか?

ututut
質問者

補足

長い時間画面右上にroadingのマークがでてディスクをチェックしてください。と表示します。DVD-RWの場合はかなり長い時間表示されてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.1

>子供がしらないうちに変な所を押した くらいで再生できなくなることはないでしょう。故障で間違いないと思います。 ちなみにこの機種のドライブ(松下SW-9574)は壊れるときはいきなりダメというパターンが多いみたいです、私も1台こうゆう感じで壊れたのがあります。(徐々に壊れるよりはよりははるかにタチがいいですが)

ututut
質問者

お礼

クリーニングしてみたら再生できました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東芝のDVDRDーXS41

    突然DVDを再生できなくなりました。 DVDを入れても再生できませんという表示が出てしまいます。 HDDに入っているテレビ番組をDVDにダビングしようとしてもディスクに異常が出ましたと表示されます。 故障だとはわかるのですが修理するにはいくらくらいかかるのでしょうか。もし高額になるようなら新しいものを買うつもりです。 教えてください。お願いします。

  • DVDレコーダ 東芝XS-32で

     先日 パソコンでDVDを製作したところ 「失敗」というエラーが出て 詳細には メディア交換、ケーブルの接続確認等の理由が出てました。  他の映像データーでは、問題なく焼けるのですが その映像データーだけは、同じようなエラーが出るのは データー破損だと思います。  質問は、その失敗したDVDを「東芝XS-32」で 再生をしたところ 最後まで再生が出来たので (最後にディスクを確認して下さいと出ますが) ・なぜ、再生が出来たのか? ・再生してて 機器故障の原因になるか? 以上 よろしくお願いします 参考 PC  OS:Win2000  光学ドライブ:Panasonic LF-M621  HDD:S-ATA160GB  ソフト:BsGOLD5 再生出来たDVDレコーダー&プレーヤー  東芝XS-32 自所有  ○SONYスゴ録 知人  ×2年前の東芝DVDプレーヤー 知人  ○パナDVDレコーダー    知人  ○日立DVDプレーヤー    知人

  • DVDレコーダー 東芝 RD-XS43 再生が途中で止まる

    東芝製のDVDレコーダー「RD-XS43」を使っています。 DVDにあまり詳しくないので、ハードディスクや買ったDVDを再生したりしかしていませんでした。 最近2年位前に購入したあるアニメシリーズのDVDを再生しました。そうしたら、2話位の途中で止まってしまい、「ディスクを確認してください」と表示がでました。DVDを確認すると確かに指紋がついていたので、丁寧に拭き、再度再生しましたが、同じでした。あきらめて次のDVDを再生しましたが、また2話位で止まって、「ディスクを確認してください」の表示。今度のDVDは特に傷などないのです。そのアニメシリーズのDVD全てだめでした。最近発売して新品のを(同じアニメシリーズです)再生しましたが、結果は同じでした。調子のいいときは止まらす再生できたりするのでDVDが悪いのではないと思うのでが・・。1年前位は他のプレーヤーできちんと再生できていたので。 他のDVDはちゃんと再生できます。ハードディスクも大丈夫でした。何故なのかさっぱり分りません。DVDディスクがいけないのでしょうか?それとも本体でしょか。DVDレコーダー1体しか持っていないので確認することができません。アドバイスなど教えていただけたら幸いです。宜しくお願い致します。 DVDレコーダーを購入したのは、2004年の12月30日です。

  • DVDプレーヤで再生できない箇所があります...

     スターウォーズ エピソードIII disc2の「削除されたシーン」がうまく再生できません.プレーヤの機種はAUDINGのADV-016というものです.プレーヤは\6000位で最近買ったものです.  再生しようとすると,ガガガとドライブから変な音がします(ピックアップが必死に動いているような感じがします).そして最終的に強制的に停止してしまいます.パソコンでは再生できたのでdisc側の欠陥ではないと思われます.  DVDプレーヤを買ったのは最近で,DVDを観始めたのも最近であまりよく分かりませんが,こういうことは良くあるのでしょうか?また,対処方法などありましたら教えて下さい.  プレーヤー側の欠陥だとしたらメーカー保証などで修理してもらえるのでしょうか?

  • 再生のみのDVDプレーヤー故障?について

    VHF+DVDプレーヤー再生機能のみのデッキについて 少し前まではちゃんと見れていたんですが、子供が何かの付録に付いていたDVD?を再生した後から DVDを入れても再生しなくなりました。(読み込みもしません。)故障でしょうか?それとも何か設定すれば直るのでしょうか?

  • DVDの再生

    つい昨日まで正常に見れていたDVDが見れなくなりました。 再生ソフト『win DVD 4 NEC』は起動しますが、 再生ボタンを押しても反応がありません。 DVDをセットするとカカカカ・・と変な音がして読み込めせん。 でも音楽CDやCD-ROMは正常に読み込むことができます。 Windows Media Player9での再生もできません。 『再生』の項目に「CD、DVDの再生」が選べない状態です。 また、エラーメッセージ等もまったく出てこないので 対処がわかりません。 パソコンの再起動、再生ソフトの再インストールなど 試してみましたが、だめでした。 再セットアップすれば直る問題でしょうか? それともこれは本体の故障と考えたほうが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 再生できないDVD

    市販の購入したDVD「マトリックス3部作」新品なんですが、第2と3部だけが、再生できません。 ウィンドウズメディアプレーヤでも、PowerDVDでも。 本体はウィンドウズXPです。 マイコンピュータからも読めません。 テレビにつなぐDVDプレーヤーでは、問題なく再生できるのでそのDVDに傷が逢ったりするわけではないんです。 マトリックスの1は再生出来ますし、それ以外のほかのDVDも再生できるので、ドライブの故障ではないようなんですが、どういうことなんでしょうか。

  • ノートでDVDが再生できない。

    最近DVDを作りました。パソコンやビデオレコーダーでは再生できるのですが XPのノートパソコンで再生しようとしたらメデアプレイヤーで音楽のみの再生で映像は再生できませんでした。故障かとも思いましたが他に再生できるDVDもあり何が原因なのか分かりません。対策を教えて戴きたくよろしくお願い致します。尚、メデアプレイヤーは数年前に購入した時のままで更新しておりません。よろしくお願いいたします。

  • 東芝RD-XS53のDVDドライブについて

    もう、5年くらい使用してますが、最近、HDDに取った映画やテレビ番組をDVDに焼こうとしてもエラーがでます。 「ディスクを交換して下さい」となります。 新しいディスクを入れると、書き込み中になってすぐ、またディスク交換のエラーになってしまいます。 焼いたDVDや市販のDVDを見ることはできます。 書き込みだけがダメという症状ですが、故障なのでしょうか? 修理すると3万円くらいすると聞いたので、新しいものを買おうか悩んでます。ネットで調べたら、搭載のDVDドライブが評判が悪いようですが…。 ブルーレイはまだ高価で考えてないのですが、HDD付きDVDレコーダでお勧めのがあったら是非教えて下さい。

  • 突然DVDが再生できなくなった

    昨日、レンタルDVDを再生しようとしたら再生できなくなりました。 SONYのすご録を使用しています。 HDに録画したものは再生できるのですが、DVDは全て再生できません。 故障でしょうか?修理にだす前にCDクリーナーのようなもので復旧することもできるのでしょうか?購入して1年ちょっとしか経っていない為、保障期間も切れてしまっています。SONYはやはり故障が多いのでしょうか・・・。 機械オンチですみません。ご伝授願います。

生きるのが辛い
このQ&Aのポイント
  • 父親が私に30万の借金をしていますが、返済目処が立ちません
  • 私は無職で貯金を切り崩しながら生活しています
  • 学生時代からの精神面・心理面の不安から社会人生活が上手くいかず、前職も適応障害で退職しました
回答を見る