• ベストアンサー

お願いした発送方法と違う方法で送られてきた時どうしますか?

twopenceの回答

  • twopence
  • ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.9

指定した発送方法と違うもので送られてきたら、私も「指定と違う」と感じると思います。 ただ、旧・冊子小包でもクロネコメール便でも似たようなものですし、差額が数十円なら、何も言わなくてもいいかな…と思います。 すごく不愉快な思いをしたなら別ですが、許容範囲内だと感じるからです。 もちろん、一言伝えたい!と思うなら、伝えても良いと思いますが。

pachiko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね、ゆうメールもメール便も補償なしという点では同じですもんね。 個人的に、送ってもらう場合にメール便はあまり利用したくないと思っているので、余計に違和感を感じているのかもしれません。 質問した時点では差額は数十円だと思ってたんですが、よく見たら差額が130円でした。 返金請求したりするのも面倒なので、結局皆様のアドバイスのように事実のみ伝える形で取引ナビから一言連絡しました。 (自分の中では、200円以内くらいならまぁ許容範囲なので。それ以上だったら返金をお願いすると思います) 評価ではそのことには触れず、『良い』をつけました。…が、その後何の連絡もありません^^; まあ伝えるだけ伝えたんで、自分の中ではスッキリしてよかったです。