• 締切済み

照明器具のアンペア数とぱ

オークションで40ワット位の電球3個の付いた照明器具を買ったのですが、コンセント部分が普通の差込とは形状が違う上に、12アンペア300ボルトと記されています。この器具は一般家庭で使用することが出来るのでしょうか。電気の知識が無くて全く分かりません。もしかして車用の器具なのでしょうか。どなたか教えてください。

みんなの回答

回答No.5

 今までの補足から、普通の角型引き掛けシーリングのように思えますが。 http://mahatagiya.shop-pro.jp/?pid=7832772  この器具に付いてるようなものではないですか。  穴二つということで、ボディとキャップがくっついている状態かもしれません。  ためしに、そのプラグ部分をひねってみてください。二つに分割できませんか。  ホームセンターや電器屋へ行かれてもすぐにわかるでしょう。

参考URL:
http://mahatagiya.shop-pro.jp/?pid=7832772
thep18
質問者

補足

お忙しい中貴重なアドバイスをありがとうございます。引っ掛けシーリングは他の照明に付いてますが、それとは全く違う形状です。うまく説明出来ないのですが先端は透明のプラで長さ3センチ、幅1.5センチ位のケースの外側に2ミリ程の丸い差込のためのような穴が開いてます。あとでホームセンターに持ち込んで見てもらおうと思っております。写真まで添付下さいまして大変恐縮しております。休日の大切な時間を割いてのご回答心から感謝申しあげます。

回答No.4

コンセントがついているとのこと電気スタンドか何かですかね たぶんその表記はキャップ部分(区別するためコンセントは壁についているメスのもの オスはキャップといいます)に書かれていたのではないでしょうか それはキャップの耐圧電圧で日本の場合125ボルトと表記されています 30アンペアは許容電流です日本の場合は15アンペアになります あくまでキャップ コンセント間のことなのでその先の電線 照明器具とは別になります 照明器具についているのが電球ならばはずせば金属部分などに刻印があると思います 蛍光灯となるとちょっと厄介でまた別の説明になります 電球なら電圧を100ボルトにあわせて口金の大きさを同じにし キャップを日本のものに変えれば大丈夫です ホームセンターなどに持っていって相談するのが一番安いと思います

thep18
質問者

補足

ありがとうございます。少し理解出来ました。この照明器具は天井などから吊るすシャンデリアタイプです。良く見ましたら電球は60ワットの小さなものが3個付いています。ご説明では工夫すれば使用可能とのことでしたので早速ホームセンターに持ち込んで口金の交換について相談してみます。大変参考になりました。希望が持てました。お忙しい中ご丁寧なご教示感謝申しあげます。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5095)
回答No.3

12A 300Vは接続部品の定格仕様だと思います。これだけでは使用可能か、 不可能なのかは断定できません。 1)コンセントの部分の形状を説明して下さい。 ・形状が違うと説明されても、どの様に違う想像できません。 --読んでいる皆さんに形状が判る様に説明して下さい。 --刃の寸法を測って教えて下さい。 2)次の項目を調べて教えて下さい。 --照明器具に表示されている記号、電圧、W数、メーカー名 --電球に表示されている記号、電圧、W数、メーカー名

thep18
質問者

お礼

貴重なアドバイスをありがとうございました。大変参考になりました。何人もの方からご回答をお寄せ頂きました。総合しますと少し手を加えれば使用が可能のようで安心致しました。電気工事店に取り付けを依頼しようと思います。本当にありがとうございました。

thep18
質問者

補足

説明が足りなくて済みません。形状ですが配線の先端は四角いプラスチックで覆われており外側に2個丸い穴があります。この器具は天井などから吊るすシャンデリアタイプです。照明器具自体にはどこにも何の表示も見当たりませんが、電球には60W型KR100/110V57Wと記されています。電気のことは本当に何の知識も無く美味く説明出来ず済みません。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

>コンセント部分が普通の差込とは形状が違う上に、12アンペア300ボルトと記されています。  電球に表示されている、電圧とワット数を確認してください。  電球に300Vと表示してあれば、あきらめてください。 2つの可能性があります 1つ目は、本当に300V家電であるということ、200Vは良く聞きますが、300Vというのはあまり耳にしません。 2つ目は、仰っているのが、引っ掛けローゼットという、照明専用のコンセントであること。  差し込んで、落ちてこないようにコンセントを回転させるため、点対称になってます。この場合の、300V,12Aは、耐圧と許容最大電流です。

thep18
質問者

お礼

電球にはKR100/110Vと、そして配線の先端のコンセントのような四角いプラスチックのカバーには12アンペア300ボルトと有ります。これが耐圧と許容最大電流との貴重なアドバイスを頂きまして大変参考になりました。家でも使える希望が持てましたので電気工事店に持ち込んで相談してみます。ありがとうございました。大変勉強になりました。電気のことは全く知識が無く戸惑ってましたのでホッとしました。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.1

40ワット位というのはどんな電球が付いているのでしょう?電球型蛍光管でない限り電球にはちゃんと書いてありますが、またどんなカタチのコンセントなのか説明されていません。 普通に考えて12アンペア300ボルトというのは12アンペア300ボルト以下でならオッケーですという表示であると思いますが。 自動車用なら12ボルトですからぜんぜん違う数字ですね。

thep18
質問者

お礼

ご回答へのお礼が遅くなりました。大変参考になりました。ありがとうございました。

thep18
質問者

補足

電気の知識が無いために説明が足りなくて済みません。電球には60W型KR100/110V57Wと書いて有りました。コンセントのところに書いてある12アンペア300ボルトというのが、それ以下ならOKとのご回答を下さいましたのでホッとしました。すぐに電気工事店に取り付けを頼もうと思います。貴重なご教示感謝申しあげます。

関連するQ&A

  • 日本の照明器具をヨーロッパで使うと本当に危険?

    ヨーロッパに引っ越したのですが、照明器具に関してよく分からずにいます。 蛍光灯ではなく、電球(そしてハロゲン)のランプです。 電球はこちらのもの(230V)に変えなければ、ものすごい明るくなってしまうのは体験済みなので、これはちょっと危険かも、とおもったのですが、照明器具そのものは(電球さえ変えれば)100V用のものを使っていて問題なさそうなのです。 これは間違いであって、危険な事なのでしょうか?そうだとしたら、どこがどういう理由で、どう危険なのでしょうか? そもそも照明器具のコンセントの差し込みの部分から導線(銅線?)を通ってソケットまで、100V用と230V用でなにが違うのでしょう? 小学生の頃に乾電池を何個も直列でつないで、みたいなことで電圧を上げていったら、豆電球がどんどん明るくなって行って、最後には駄目になってしまいましたが、銅線とかが駄目になった記憶はないです。 つまり、大丈夫なんじゃないかな?と。 ここで家の電気関係を請け負ってくれている人にも聞いてみたのですが、「実は全然大丈夫だよ、心配ない心配ない」というのです。 でもわりに彼らは適当なことを言うので、ここ(Goo)で聞こうと思いました。 もちろん、「こっちで買えば?」といわれればそれまでなのですが、かなり高額なものがいくつか、ということでもあって、買い替えに踏み切れずにいます。 宜しくお願いします.

  • 照明器具のワット数って何で決まるんですか?

    照明器具のソケットの部分に、電球マークと共に【60w】などと書いてますよね。 その規定のワット数は、いったい何で決まるのだろう?と思って調べても 全然ヒットしません。 ソケット自体には【○W用】として売ってませんよね。 となると、配線のコードですか? 規定のワット数がどこにも書いていない照明器具があり 今ついている40W電球をせめて60Wにしたいな~大丈夫かな~ と考えていて、こんなことを思いました。 クリア電球でないと照明器具の良さが台無しなので 電球型蛍光灯は不可なのです・・・ 器具のワット数が配線コードで決まるなら その配線コードの交換ってできるんですか?

  • 125Vの照明

    台所の照明を買いました。でも電気がつかないので見てみると、照明には250Vと表示がしてありましたが、天井の照明をくっつけるところには125Vとあって、どうやら容量オーバー? でも照明器具には100Vと書いてあったので大丈夫だと思ったんですけど。。。 電球は100Wが2コです。 電気屋さんにたのんで250Vを125Vにしてもらえますか?それとも買いなおした方がいいですか? 125Vだとどのくらいの電球なんでしょうか。。60Wとかですか?? 今のところ、台所が真っ暗・・・

  • 屋外の照明器具について

    外壁に庭を照らす屋外照明を付けようと思っています。 照明器具は、LED専用のものを自分で購入し、工事は電気屋に依頼する予定です。 そこで、初歩的な質問で恐縮ですが、購入予定の器具は電球別売りとなっています。器具のカタログでは、電球は13W(60W相当と思われる)となっていますが、なるべく明るく照らしたいので、18W(150W相当)くらいの別メーカーの電球を選びたいのですが問題ないでしょうか。 何かあるとすれば発熱の問題でしょうか。 それとも無難に、カタログ推奨の同じメーカーの電球を選ぶべきでしょうか。 早く決めないとと思いながら迷っています。宜しくお願いします。

  • 照明器具につける電球(蛍光灯)について

    お世話になります。 我が家のリビングとダイニングにつけている照明器具なのですが、 22形パルックボールYOU(電球型蛍光灯)というのが、それぞれ5個と3個ついています。 この電球が結構よく切れまして、取り替えると1個につき1800円くらいします(泣) 100ワット電球タイプとと書いてあり、寿命は6倍、電気代4分の1とあります。 その割には、よく切れます・・・。 通常の100Wの電球と取り替えても問題ないのでしょうか? 電気のことは全然わからなくて、最初に付いていた物と全く同じ電球を購入しているのですが、高くついてしまって・・・ もし、安い物に取り替えてもいいのであればそうしたいのですが。 照明器具の方に何か影響がありますか?

  • 照明器具の明るさについて

    照明器具の明るさについて質問をしたいので宜しくお願いします。 これから照明器具を購入しようと考えております。照明器具に使用されている光源も様々で蛍光灯だったりLEDだったり内臓タイプだったりと実に様々です。 そこで、明るさを表記するに当たって白熱電球60W相当とか、FCL20W相当とか色々と書いてありますが、このような表記を見ても今一歩明るさがどの程度なのかしっくりきません。そこで質問なのですが、LED電球が2個入っている照明器具がありますが、そこには白熱球60Wが2個相当の明るさと表記があります。これをFCLの表現にすると20W相当の明るさと同じ程度でしょうか? すいません。うまく説明が出来ないのですが・・・ 白熱灯60W2個の明るさは、蛍光灯のFCL20Wと同じくらいでしょうか?それとも蛍光灯のFCL30W相当になるのでしょうか? どなた様か、ご教示の程宜しくお願い致します。

  • トイレの照明器具

    マンションのトイレの照明器具です。 以前は、60Wが付いていました。 デザインがださいので、気に入るトイレ用の照明器具を、購入してきました。 付けたら、ちょっと、暗い・・・ 電球を確認すると、40Wでした。 やっぱり、40W用に、60Wの電球を付けるのは、危険でしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 220V用の電球を100Vにて使うことはできますか?

    電気音痴です。ヨーロッパに住んでいます。日本より持ってきた照明器具を変圧機を利用して100Vにて使用しています。ここで問題なのですが、電球が切れてしまった場合、ここヨーロッパで販売されている220V用の電球を安全に使用することはできるのでしょうか? 質問は多岐にわたるのですが: 1)100Vの状態で、220V用の電球は使用できるでしょうか?小学生のときの理科の実験で、1.5Vの電池を一個つないでも2個つないでも問題なく豆電球を点灯できたような記憶があって、なんだか問題なさそうなのですが、どうなのでしょう? また、そのとき、100Vで100Wの電球の代わりにする同じ明るさ用の電球として220V用で100Wの電球を買えばいいのでしょうか? 2)220V用の電球型の蛍光灯が売っていて、接続は電球と同じようにぐりぐりとねじ込むのですが、これをこのまま100Vの照明器具に使うことはできるのでしょうか? 3)いっそのこと、照明器具をそのまま220Vでつないでしまっても安全に使用できるのでしょうか?電球は100W以上になることはないのですが、コンセントやコードなどが220Vという電圧に負けて火を噴いてもらっても困るのですがどうなんでしょう?なんだか、日本の照明器具の電線も、ここで売っている照明器具の電線とかわらないように見えるし、コンセントのところを差し込みに合うようにしてしまえば、問題なく使えるような気がしています。実際のところどうなんでしょう?

  • 白熱60W用照明器具で使えるLED電球

    電気について全くの無知ですので、どなたか教えてください。 このたび自宅を新築したのですが、照明が思ったより暗いので困ってます。 以前知人に「白熱60Wの照明器具に60W以上の電球をつけるとショートしちゃうから気をつけて」と言われました。 ではこの照明器具にLED電球や電球型蛍光灯(一応器具は対応しています)を取り付けたとき、「100W相当」という商品を選んで取り付けても大丈夫なのでしょうか? ようは今取り付けてある照明器具で部屋が明るくなればいいので、何か違う方法があるならそちらも教えていただければ助かります。 お恥ずかしい質問で申し訳ありません。宜しくお願いいたします。

  • 照明器具をDIY

    ジャムの空き瓶(φ約40mm、高さ約80mm)を照明器具に使用できないものかと考えています。 E11/100V/1.0WのLED電球を使うつもりです。 金属製の蓋も使うつもりなんですが、これにソケットを取り付けることはできますか?また電気ドリルを持っていないのですが、ホームセンターなどで穴あけ作業はしてもらえますでしょうか。 電気工事に携わる免許は持っていませんが、お知恵をお貸しください。