- ベストアンサー
MDからMDへのダビング
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
できますよー。ポータブルMDが録再のものでしたら録音もできます。 再生専用機でしたらポータブルMDから出して コンポで録音できます。 出すほうは、ヘッドフォン端子に入れて 入力のほうはLINEに入れると録音できます。 がんばってください
その他の回答 (1)
- qwer021
- ベストアンサー率24% (70/281)
>MDからMDへダビングする時デジタルは禁止ということでアナログでかまわないです。 元のMDが親ならプロテクトが掛かっていませんので デジタルコピーできます (デジタル用のコードが必要) >そのもう1つのMDのデッキはポータブルMDからでも出来るのですか。 ピンコードが付いていれば可能です。

お礼
CDから録音したので親ではないです。でも出来るのですね。よかったです。ありがとうございます。
関連するQ&A
- MDからCDへダビング
MDに録音した音楽をCDにダビングしたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか? 当方、かなりの初心者となります。 MDデッキはシャープのMD-F200というものでパソコンは富士通のBIBLO-NB50Mとなります。 MDデッキは10年以上前にMDからMDにダビングできるということで購入したものになります。 また、MDデッキにはヘッドホン端子・AC電源端子・AUXアナログ入力端子・光デジタル入力端子に接続できるみたいです。 ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 記録メディア
- MDからCDRへのダビング
パソコンを経由しないで、MDからCDRへダビングできるミニコンポもしくはポータブルデッキ、デッキなどはありますでしょうか? ネットで調べたんですけど、なかなか探せず、もしかすると存在しないのかなという気がしてきたものですから。 CDからMDへはあるようですが。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- MDのダビングについて
以前にNetMDについて相談した者です。 その際にパソコンを使ってのデジタルダビングが不可能と教えていただき、それからはビクターのダブルMDを購入予定でいました。 で、今回たまたまレコードなどのアナログ音源をCDにすべくローランドのUA-5というのを手にいれました。 そして説明書を見ると「CD/MD/DATからデジタル録音する」という項目がありました。 そこで本体を見るとデジタル端子であるOPTICALとCOAXIALという入出力端子がありました。 もしかしたらこの端子のあるMDデッキがあればデジタルでPCに取り込んだ後、デジタルのままMDにダビングは可能でしょうか? MDの中身は主に生録です。 後、オーディオ機器からPCへの距離が少し離れているので5~10Mくらいのケーブルでつなごうと予定しています。アナログの場合はケーブルが長くなるとその分劣化しましたがデジタルでも劣化するでしょうか? それと、COAXIALは見る限り普通の端子なのですがこれはデジタル専用のケーブルが必要でしょうか? どうぞ教えてください。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- MDですが...(2)
度々すいません。 あの~、アナログでの録音とか、デジタルでの録音とかあるみたいですが、何が違うんですか?自分がMD-CDシステムで、CDからMDに録音した音楽が、デジタルなのかアナログなのかよく分かりません。 ちなみに、MDLP搭載なんですけど、MDの音質がカセットテープみたいにだんだん悪くなることはないとは思いますが、LP2やLP4で録音したりすると、音質の変化とかあるんでしょうか?(録音時や再生時の) MDデッキが一つしかないため、このような質問をしました。一番良いダビング方法とか知りたいです。僕は本当にこーゆー事については分からないので、「またお前か!」と思うと思いますが、お願いします!!
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- MDからMDへダビングしたいです(AUXとダブルMDコンポについて)
MDからMDへダビングしたいです。 そこでダブルMDコンポを購入しようと検討しているのですが、 過去の投稿を参考にしてみるとポータブルMDとMDコンポを「AUX」でつなぐ方法が紹介されていました。 なるほど!と思ったのですが、 この「コンポとポータブルMDを外部入力でつなぐ」方法と、ダブルMDコンポによるダビングとでは音質の劣化に差は無いものなのでしょうか? 単純に考えると結局はどちらもアナログ録音に なるので、両者に差は無いような気が・・。 でもなんとなくダブルMDコンポでダビングしたほうが劣化が少ないような気もします。 知識のある方、機械音痴な私に 明確な回答をどうか宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- MDのダビングについて
愚かな質問でスミマセン。MDという物はMD/CDコンボデッキでダビングした場合、テープやVTRみたいに重取りや追記が出来るのでしょうか?今まで失敗した時や古い物は何も考えずに捨ててました。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- DVDからポータブルMDへの録音
市販のライブDVDを、MDへ録音したいのですが、 今までは、テレビのイヤホンの所からポータブルMDへアナログケーブルで繋いでやっていました。 でも、それだとブーンという音が入ってしまうため、 DVDプレーヤーの出力から、デジタルオーディオケーブルでポータブルMDに繋いでみたのですが、「NO COPY」になってしまいます。 この方法では、ダビングできないのでしょうか? アナログでも良いのですが、ブーンという音を 抑えてダビングする方法があったら教えてください。
- DVDの音源をMDにダビングするには・・・?
すみません。もしかしたら、簡単なことかもしれないんですが、DVDのミーシャライブを買ったのですが、通勤時に聞きたくてMDに録音しようとすると、cannot copyって文字が出て、ダビングできませんでした。DVDとMDデッキは光ケーブルで接続してます。一説によりますと、アナログ録音なら出来るんじゃ?って言われたのですが、やっぱりこの方法しかないのでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- MDからMDへのダビング
スカパーの音楽をMDに取り込んで聞いています。一度MDに録音したもので聞かないものを削除していくと一枚のMDの曲数が減るので別のMDと合体させようと思って MDウォークマンで再生し、それをアナログ接続でMDコンポにつなぎ録音してみましたが、あとからダビングしたものは音が極端に小さくなってしまい、うまく出来ません。何かよい方法はありますでしょうか?
- ベストアンサー
- オーディオ
お礼
ありがとうございます。出来るのですね。場所的にもう一個のちゃんとしたデッキをつけるのは無理なのでポータブルMDだとコンパクトだしいいかなと思って聞いてみました。