• 締切済み

アラド戦記できません!

appinの回答

  • appin
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.5

メモリタイプは問題ないようですね。 となるとデュアルチャネル仕様でなくなった事が原因かしら・・・ memtestとかしてみると良いかも。

関連するQ&A

  • アラド戦記が出来ません・・・

    アラド戦記 http://arad.hangame.co.jp/playguide.nhn?m=preparation02 を今までは正常にプレイしてんですけど今日ゲームを起動したら「グラフィック・システム・セッティングに失敗しました。」と出て【OK】を押すとアラド戦記が強制終了してしまいます。 この問題を解決するにはどうしたらよいでしょうか? OSはwindows Vistat TM Home Basicです。 システム タブシステム情報のDirectXバージョンは10 ディスプレイ タブデバイスの「名前」は何も書かれていません。 チップは N/A メモリ合計 利用不可です。 解決法があればだなたか教えてください本当にお願いします。

  • アラド戦記ができません。

    アラド戦記をやっているのですが、久しぶりにやりたくなってやってみるとゲームの起動はできるのですがサーバーセレクト画面でchを選択すると、サーバーに接続中です。しばらくおまちください。のままゲームができません。近頃大規模アップデートがあってそれからだと思います。問い合わせもしてみたのですがまだ回答をもらってません。何かいい方法があったら回答よろしくお願いします。 PCのスペックは プロセッサ:Intel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz メモリ:248MB RAM DirectXバージョン:DirectX 9.0c オペレーティングシステム:Windows XP Professional ページファイル:228MB使用中695MB使用可能 です。初めての質問でいたらない点があると思いますが回答お願いします。

  • アラド戦記でPTが組めるんですけど 組めません;;

    まず自分PCのスペックは↓ 【OS】VISTA 【CPU】intel core2 Quad 【PC型番,M/B】HP Pavilion v7580jp 【メモリ容量】4GB 【グラフィックボード名】NVIDIA GeForce 9300GE 【グラフィックメモリ容量】 【グラフィックボードのドライバ】 【DirectXのバージョン】10.0 【回線&プロバイダ】ADSL auone 【上り、下り回線速度】65.50 Mbps 【LAN構成(ルーターの有無,無線LANなど)】ルーター有 無線LAN 無線のスピードテストの結果 gooでやりました9.26Mdps 質問内容 PTを組むとPTリーダーさんが重くなってしまいます こちらからはPCマーク出てないし爽快に動くのにPTリーダーさんから私を見るとPCマークが常に出ているといいます 他の2人から聞くとちょこちょこPCマークがつくが問題はないですっていいました 決闘では バトル終了後にPCマークちょこっと表示されたりするそうです 迷惑掛けたくないので いつもソロです ウイルスバスターが原因かなぁとおもって切ってやっても同じでした アラドwikiに書いてたことは ほとんどやりました 一度、有線に試したところ何も変わりませんでした 無線と同じでした 実はこのPCは最近買ったPCなんですが 昔使っていたPCと同じ状況でした 昔のPCはノートPCでXPです 今使ってるデスクPCに変えたらやっとアラド戦記ができる~と思ったんですが状況が同じで なにも解決してなくて落ち込んでますorz  いったいなにが原因なんでしょうか?アドバイスなどこれが問題 原因だなどのことをいってもらえると助かります;

  • アラド戦記でのPCマークについて。

    アラド戦記でのPCマークについて。 PTを組んで狩りに行くと時折通信障害が起こります。症状としてPT自体は組めダンジョンにもぐれるのですが、ちょこちょこ自分以外全員にPCマーク(!マーク付きの点滅)が出てアイテムが一時的に拾えなくなったり味方が瞬間移動したりします。感覚的に言うと自分だけ通信が遅延しているという感じです。この症状はおそらくですが通信が頻繁に起こる場面?(ダメージ表示が大量に出ている時や派手なアクションのスキルを多用している時。言い方を変えればFPSがあまり出ていない時)に多いです。街にいる時はほぼないか、まったくない状態です。またPTを組んでもっとも画面が重い時でもFPSは100前後出ています。 PCスペックに関してはまず問題ありません。 通信環境はモデム、ルータ、無線lan、プロバイダはケーブルテレビのJCN川越です。以前から無線でアラド戦記をやっていましたがこのような症状はまったくなく快適でした。特に環境を変えたという訳でもありません。ただ一つ気になるのはJCNは去年辺りからP2P規制を始めたらしくこれによる関係性はあるのかと疑っています。 またモデムやルータの再起動を行いましたが改善しませんでした。有線での接続を試みたいのですがいかんせん距離が遠く試しかねます。 原因の探索方法、改善方法がありましたら教えていただきたいです。

  • アラド戦記を無線でプレイしてるのですが。。困ってることがあります

    まず自分PCのスペックは↓ 【OS】VISTA 【CPU】intel core2 Quad 【PC型番,M/B】HP Pavilion v7580jp 【メモリ容量】4GB 【グラフィックボード名】NVIDIA GeForce 9300GE 【グラフィックメモリ容量】 【グラフィックボードのドライバ】 【DirectXのバージョン】10.0 【回線&プロバイダ】ADSL auone 【上り、下り回線速度】65.50 Mbps 【LAN構成(ルーターの有無,無線LANなど)】ルーター有 無線LAN 【質問内容は↓ アラド戦記でいま悩んでる問題は、通信環境の方です  アラドでPTなど組むと自分以外のPTメンバーの方にガイのある効果を出してしまうような存在になります 詳しく言うと 4PTのうち 一人が私の原因で重くなってしまうみたいです 私は爽快に動いて、PCマークもでません だけどかならず PTに入ったり 作っても 誰かが重くなるみたいです 重くなって人にPCマーク自分にでてますか?といったら、でてますっていわれました 私からその人を見ればマークなどでてないのですが 重くなった人に聞くとかならずw私にPCマークでてるといいます のこるPT2人にPC出てますか?と聞くと私と相手は出てませんといました  実はPC買い換えたばかりでして、昔のPCも同じ状況でした 買い換えたら 治るかな~と思ってましたが 変わりませんでした;;やはり回線に問題があるのでしょうか? ほかの人に迷惑はかけたくないのでいつもソロです; ポート開放 他 ウイルスバスターとか そのあたりのアラド戦記wikiに書かれたことはだいたいは試しました これが原因だ とか これ試してみては? とか 他に何かアドバイスもらえると助かります><:

  • アラド戦記で止まる・・・

    スペック不足なのかグラボが合わないのかわからないのですが、街の中はちゃんと動くのに、ダンジョンに入ると止まってしまいます。敵がすくないところだと止まらずそのまま動くのですが、敵が多かったり、エフェクトがいくつも出てくるとすぐ止まります。原因を知りたいので教えてください。 PCのスペック Microsoft Windows XP Professional (5.1,ビルド 2600) システム製造元:NEC プロセッサ:Intel(R) Core(Tm)2 Duo CPU T8100 @ 2.10GHz (2 CPUs) メモリ:3318MB RAM 名前:Mobile Intel(R) 965 Express Chipset Family メモリ合計:128.0MB よろしくお願いします。

  • アラド戦記のフリーズについて

    アラド戦記をプレイするにあたって、ダンジョン内で青文字の強化されたモンスターを倒すと、画面が固まって、動かなくなるのですが、 同じような症状の方、改善方法をご存じの方、ご教授願います。 スペックは、TOSHIBAのTX/66E 2008春モデルで、メモリを4Gまで 積んで、XPをVISTAと別のドライブに入れて、XPでやってます。 OS  XP CPU CORE2DUO 2ghz メモリ 4GB実質3062MB 回線 フレッツ光 現在の時刻で60M以上速度あります。 HDD空き容量 36GB グラボ モバイルインテル965チップセット ざっとスペック上記です。 どなたか原因おわかりになる方、ご教授お願いします。

  • アラド戦記がうまく起動しません!!

    アラド戦記をプレイしていると15分くらいでデスクトップに戻されます。それでも、もう一回ゲームをやると再起動になったり、5分くらいでデスクトップに戻されます。どうしてでしょう? OS ウィンドウズXP CPU pentium(R)4CPU2.66GHz 2.67GHz、922 MB RAM  グラフィックカード  名前:SiS 651 製造元:SiS チップ種類:SiS 651 Rey 00 DACの種類:Internal メモリ合計:32.0 MB ディスプレイのモード:1280×768 (32 bit) (60Hz) モニタ:プラグ アンド プレイ モニタ たぶんスペックは足りていると思います。 僕自身あまりPCに詳しくないのでお願いします。

  • オンラインゲーム、アラド戦記やっておりますが、今年1月にこのPCに買換

    オンラインゲーム、アラド戦記やっておりますが、今年1月にこのPCに買換えたのですが ゲーム中、マウス動かすとスクリーン上にIMEパットの漢字変換がチカチカ表示されたり してちらつきがよくします。前のPC(XP 富士通)ではありませんでした。このPCでもアラド以外の 3Dでは発生しません。PCとアラドとの相性なのでしょうか?原因等わかれば、教えてください。 ●OS       Windows7 ●メーカー   FRONTIER FRM905 ●CPU       Core i7 860 ●メモリ     3GB ●ビデオカード Geforce GTS250 通信       BBIQ光 無線  通信速度    gooスピードテスト 6.77Mbps 自分が解るのはこんだけの情報ですが、お願いします。 せっかくゲームするために購入したので、前のPCより 快適に使用したいのでw

  • アラド戦記を快適にプレイするにはどう改善すれば良いでしょうか><

    現在アラド戦記をプレイしてるのですが、ゲームが非常に重く感じられ、なおかつ、一回ログアウトすると再起動しないと「グラフィックシステムセッティングに失敗しました」と出てPCを再起動しないとインできなくなります。ゲーム中にも急にクラ落ちしたり、「システムリソース不足です。」としょっちゅう出てゲームどころではなくなってきました。 必要スペックもクリアしてると思われるのですが、現状を打破できる方法を教えていただけたら幸いです>< こちらのスペックは富士通のデスクトップPC型番LX50T/Dです CPUはCeleron[R]CPU3.20GHZ メモリは1GB グラフィックボードはATIRADEON200Mシリーズでメモリ128 DIRECTXのバージョンは9.0またはそれ以上となっています。 他に必要な情報があれば言っていただけたら調べて書き込みます。 情報待ってます。どなたか救いの手を・・・