• 締切済み

EXCELのIF関数の結果の表示

IF関数で、セルに「=IF(A1>=0.8,"合格",IF(A1>=0.6,"A",IF(A1>=0.3,"B","C")))」と入力してあります。 Windows2000上のExcel2000ではきちんと結果が表示されるのですが、 Windows98上のExcel2000ではきちんと結果が表示されず、セルに「ll」と表示されてしまいます。これをきちんと表示させるには、どうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

Windows98のExcel2000でやってみましたが、うまく表示されますよ! 入力間違いでなければ、1度インストールし直してみた方が良いかも >会社のどのパソコンでもダメだったんです・・・ この式をみる限りでは、おかしな所はないと思います。 どのようなテストをしたのでしょうか? 保存したファイルでテストしたならば、質問の式をもう1度手入力してみてください。 保存ファイルがおかしいのかもしれません。

回答No.3

おはようございます。貴方様は私の申し上げていることを勘違いして取っているようです。私はすべてのエクセルが壊れているとは申し上げておりません。エクセルが壊れているかどうか確認する方法をお知らせしたのです。 エラーが出てしまう原因には、色々なことが考えられます。それを一つ一つ確認してつぶしていかなければ解決することができません。まず一つの可能性としてwin2000とwin98・95ではWin2000で作ったデータはもしかするとwin98・95で読み込むことができないかもしれないということを確認したかったのです。そこで、Windows98上のExcel2000でデータを再度作って動作を確認してほしかったのです。まず、再インストールをせずにWindows98上のExcel2000を使って再度データを入力して動作を確認してみて下さい。多分貴方様の言われてることから推測すると正常に動作すると思います。データを作ってみてうまく動作しなかった時に初めてエクセルが壊れているかもしれないということができるのです。 もし、正常に動作したらばそのデータをフロッピー等に保存し、Win2000・Win95のマシーンでフロッピーに保存したデータを使って動作を確認してみて下さい。多分正常に動作するのではないかと思います。 また何か不都合なことがございましたらお知らせ下さい。

回答No.2

はじめまして。 Windows98上のExcel2000が壊れているということはありませんか?これを確認するためには、Windows98上のExcel2000を立ち上げ、結果を表示したいセルに「=IF(A1>=0.8,"合格",IF(A1>=0.6,"A",IF(A1>=0.3,"B","C")))」と入力してきちんと値が表示されるかどうか確認してみます。 これできちんと表示されなかった時は、エクセルが壊れていることが考えられますので、エクセルの再インストールをします。 お試しになってみて不都合な点がございましたら、お知らせ下さい。

tomonona
質問者

お礼

ありがとうございます。再度やってみます。でも、会社のどのパソコンでもダメだったんです・・・。OSはWin95、98、2000の3種類あるんですが、2000はちゃんと表示されるのですが、95、98のEXCEL2000は、エラーになってしまうんです。全部のEXCELが壊れてるのでしょうか?1つ再インストールしてやってみます。

  • foolscap
  • ベストアンサー率35% (166/473)
回答No.1

Excel95でやってみましたらOKでしたので、数式は間違っていないようですし、98でも多分大丈夫かなと思いますが..もう一度正確に入力してみてはどうでしょうか。

tomonona
質問者

補足

ありがとうございます。Win95もWin98もやってみたのですが、ダメでした。98できちんと表示させたいのですが・・・。シートの保護を設定しているのでそれの関係かとも思いましたが、解除してもうまくいきません。困ってます。

関連するQ&A

  • エクセル関数について(IF関数)

    エクセルの関数について教えて下さい。 セルに1と入力した場合Aと出てきて、2と入力した場合B、3と入力した場合Cとなるような計算式を入れたいのですが、どのような式を入れればよろしいのでしょうか? 別のシートから呼び出す(?)というような方法でもいいのですが、どんな式を入れればよいのか、全く分かりません。 自分で調べてみた結果、IF関数を用いるということは解りました。 『IF(A1="1","A",IF(A1="2","B",IF(A1="3","C")))』 上記のような式を入れてみて、実際に実践してみたところ、結果としては入力した数字が表示されるだけで、計算式は消えてしまいました。 どうしたらいいのか解りません。 素人故に恥ずかしい質問ですが、お知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします。

  • エクセルのif関数で

    エクセルのif関数でこれができるのかわかりませんが、 C1~C10の中の文字列の中にA1と同じ文字列があればB1に「1」を入れ、なければ「2」を入れるということをやりたくて B1のセルに IF(OR(C$1:C$10=A1),1,2) という計算式を入れました。 関数の引数の中の数式の結果では、正しい結果が表示されてるのですが、B1のセルには間違った結果が表示されます。 また、B2以下B20まで計算式をコピーするとB11以下は#VALUE!になってしまいます。 一つ一つを見てみると、どうやらセルに正しく表示されるのはAの行とCの行が=だった場合のみのようです。 #VALUE!が表示されているセルも含めて、数式の結果では正しい結果が出ているのにセルの表示が違っているのが納得できませんが、おそらく何かが間違っているのでしょう。 間違いを教えてください。 よろしくお願いします。

  • Excelの関数『IF』にて・・・

    EXCELにて、関数IFを使って一覧表から 自動入力をしたいと考えています。 例えば、以下のようにしてセル『C1』の数字に 応じて、自動を試みたい時 =IF($C$1>80,"=A1",IF($C$1>70,"=B1","=C1")) =A1,=B1,=C1 の場所を文字列としてしか読み取ってくれません =A1,=B1,=C1では無く=A1,=B1,=C1のセルに入力されてる 数式(他のセルの値)を、表示したいんですが どのようにすれば可能でしょうか? 何度やっても「=A1」と、そのまま文字列として出て来ちゃいます。

  • エクセルIF関数(「#DIV/0!」表示)について

    エクセルを使っていて、「#DIV/0! 」 と表示される部分があり解決方法を調べてみたところ、 「DIV」は「divisor:除数(割る数)」の略であり、数字は「ゼロ(0)」では割れないために出たエラーだと知りました。 (参考URL:http://www.724685.com/weekly/qa090819.htm) 上のサイトには、「除数がゼロ、つまり計算結果が「#DIV/0!」のときは、別の表示に(たとえば空欄に)する条件式(IF文)を使えばいい」とあったのでIF関数式をあてはめたところ、一部分は「#DIV/0! 」表示でなく「0」表示にすることができました。 ただ、その IF関数を入力したセル(セルC1と仮定)を参照して新たな関数式を作ったとき、値を出すセルがまた「#DIV/0! 」となってしまいます。 最初に入力した式→ =IF(A1=0,"0",B1/A1) 次に入力した式→ =IF(C1=0,"0",100/C1/100*1000/10000) C1のセルを手入力で「0」と入力すると「#DIV/0! 」 表示にはなりませんでした。 これは、式を入力したセルを新たな計算式には反映できないということなのでしょうか? 「0」と手入力すると最初の式も消えてしまい、なおかつ手間なので何か解決方法はありませんでしょうか。 つたない説明ですが、どなたかアドバイス頂ければ嬉しいです。

  • エクセル IF関数について

    エクセルのIF関数で困っています。 A1のセルは、他のセル(B1)から飛ぶような設定をしている(=B1) B1に入力しない事があるで、A1の「0」に表示しないようにユーザー設定で「#,##0;"△ "#,##0; 」としている。 A2のセルには、A1に文字が表示されたときのみ「日」と表示するようにIF関数を入れた。「=IF(A1="","","日")」 しかし、A1に何も表示されていないのに、「日」が表示されてしまう。 試しに「=IF(A1="0","","日")」としたが、これでも「日」が表示されてしまう。 このような場合、IF関数はどうすればいいのでしょうか。 説明が下手ですいません。 どうか教えてください。

  • IF関数の組み合わせ

    A1セル 21000 B1セル 20000 引き算して1000以上なら+と表示、999以下なら△を表示したいのです。 結果はC1セルにして =A1-B1にIF関数を入れるにはどうしたら良いでしょうか? =IF(C1>=1000,"+","△") 結果 +1010 △988 組み合わせが分からないので教えて下さい。

  • エクセルでIF関数について教えていただきたいです

    よろしくお願いします。 A1セルに「5/20」と入力してあり、これは日付を意味します。 A1セルには上記の形式で日付が入力されるとして C1セルに「A1が5月だったらB1を参照」というIF関数を設定したいのですが、わかりません 教えていTだきたいです。 なんとなく =IF(A1="5#",B1,"")かな、と思ったのですが違うようでした。

  • Excel 長すぎるif関数

    こんにちは。Excelを使って、条件によって表す表示を変える場合、 例えばa1のセルには0~100までの任意の数字を入れるとして、b1のセルにa1の数字に応じていろいろな表示をしたい場合(具体的には100ならAを表示、90~99ならB、70~89ならC、55~69ならD・・・といったように)、if関数を使うと思いますが、 =if(a1=100,"A"1,if(a1>=90,"B",if(a1>=70,"C",if・・・・)))というように長々と続きますね。条件が少ないうちはいいのですが、条件が多くなると、大変複雑な式になり、入力もしづらいし、頭も使うし、閉じる括弧の数もわからなくなるし、作成に時間もかかりますよね。2つ以上の条件が重なる(例えばA1が90~99の範囲でかつa2がAならb1にB1と表示するなど)など複雑になってくるともうお手上げです。 これらを短時間で要領よく作成する方法はないでしょうか?次の観点で教えてください。 1 if以外の良い関数はあるか?または良い機能はあるか?それとも複雑であってもif関数が妥当なのか? 2 (if関数が妥当であるとして)複雑なif文の作成を簡単にできる方法があるか?あるいはそんなソフトがあるか? 3 やっぱりそういうのはVBAとかで作った方がいいのか?(できれば使いたくないのですが。)

  • わからないIF関数について教えて下さい

    IF関数で下のような表を作成したいのでどなたか相談に乗って下さい。 「C」のセルに、「1:晴れ 」の場合は、「1」を表示、 それ以外は「0」を表示させるIF関数を作成したいのですが、 うまくいきません。ちなみに、 =IF($A1="1:晴れ",1,0) と入力しましたが、「1:晴れ 」とAのセルに入力されてるのに 「1」と表示されませんでした。ちなみに「A」のセルは入力規則でリストが 入っています。   A     B     C    1 1:晴れ 1/20    1 2 2:雨   1/21   0  3 3:曇り  1/22   0 4 4:雪   1/23   0 5 1:晴れ  1/24   1 全然わからなくて困っています。 どなたか助けて下さい。 宜しくお願いします。

  • Excelのif関数を使ったのですがうまくいきません。

    Excelのif関数を使ったのですがうまくいきません。   | A | B | C | D | E ----------------------- 1 | A | A | A | A | 5 2 | B | A | A | B | 4 3 | C | C | A | C | 2 のようにA1~D4のセルに入力されたA,B,C の組み合わせによって E5のセルに1~5の数字を入れていきたいのですがAAAA~CCCCの組み合わせが 15通りあってif関数では入れ子ができません。 AAABもAABAも同じと判断させて1~5の数字を自動的に入力させたいのですが 何かいい方法はないでしょうか。 教えてください。

専門家に質問してみよう