• ベストアンサー

シングルコアからデュアルコアへ換装後HDDが反応しなくなった。CDドライブも反応せず

masa0001の回答

  • masa0001
  • ベストアンサー率19% (34/173)
回答No.2

マザーボード変えたらOS再インストールは必須です。これが厄介なことにマザーボードを変えてからOS再インストールせずに起動すると、OSが頑張って新マザーボードに合わせようとプラグアンドプレイが働きます。しかし、その動作が不完全なためデバイスドライバはぐちゃぐちゃになります。当然、HDDのOS部分はなんのマザーボードも受け付けません。 で、本題ですが、マザーボードかCDドライブが壊れてるんじゃないでしょうか。 あと、シングルからデュアルですが運がよければプラグアンドプレイで認識して自動的に切り替わります。駄目ならドライバ更新、それでも駄目ならOS再インストールですね。

klisp
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございます。 OSの再インストールをしないとプラグアンドプレイなるものが働くんですか。頭に叩き込んでおきます。 CDドライブはCDをトレイにセットして閉じるまでは出来ますが、その後から反応ありません。 マザーボードは交換したばかりなんですが、また壊れてる可能性はありますよね。何とも言えません。 プラグアンドプレイで何とか立ち上がってくれれば良いんですけどね・・・ OSを再インストールする方向で考えたいと思います。 わざわざありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自作PCの電源について

    今使っているメーカー製のPCが壊れてしまったので、新しくPCを自作しようと思っています。 この構成の場合、電源は 剛力プラグイン GOURIKI-P-550A か EarthWatts EA 500 で足りるでしょうか? もし足りなければどのような電源を購入すればいいのでしょうか? CPU:Core 2 Duo E6600 メモリ:DDR2 PC2-6400 1GB 2枚 マザボ:GA-965P-DS3 Rev.3.3 グラボを GeForce8800GTS 320MB DDR3  HDD:2台 光学ドライブ:DVR-AN18GL 回答よろしくお願いします。

  • マザボとメモリの相性を教えてください。

    マザボとメモリの相性で非常に困っています。 マザボは"GIGABYTE GA-P35-DS4(Rev2.0)" メモリは"UMAX Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 " どなたか、教えてくださいお願いします。

  • ハインエンドPC vs PS3

    PCのスペック: CPU:Intel C2D E6320 @ 3.01GHz 1.35V RAM:Transcend 6400 1G x2EA M/B:GA-P35-DS3P rev.2.1 HDD:HITACHI SATA2 320G 7200/16M VGA:ATI Radeon HD3870 512M CrossFire OS :Windows XP Home DSP にPCをアップグレードするか(3870 2枚中古\46000+マザボ\17000+電源\8500) PS3+デュアルショック+ソフトで48000円くらい。 あなたならどちらを買いますか?

  • おすすめマザーボードを教えて下さい

    PCでゲームをしたりいろいろな使い方をしているのですがグラボなどを買えることにしたので性能の低いマザーボードも変えたいと思いました 現在のスペック マザボ ASUSTek Intel Socket LGA1155 MicroATXマザーボード P8H67-M [REV 3.0] CPU Intel core i7 2600 メモリ8GB HDD2.5TB です なるべく高性能で1万程度がいいですがなければ高くても結構です 回答をお願いします

  • 自作PCのCPUについて質問です。

    CPUについて質問です。 自作PCのCPUについて質問です。 とある動画編集ソフトを立ち上げると タスクマネージャーのCPU使用率が100%で上がりっぱなしになって言う事を聞きません。 そこでマイPCのスペックなのですが、 CPU:P4 2.4GHz プレスコット メモリ:DDR2 PC5300 2GB HDD;80GB ちなみに動画編集ソフトが推奨するスペックは・・・ CPU:P4 2.4GHz以上 メモリ:512MB以上 HDD:4GB以上 推奨 となってます。 なんとか動作するはずだとおもうのですが・・・。 CPUがトロいのはわかってるのですが、これってCPUの冷却が悪いせいでしょうか?? ちなみにリテールクーラーを使用してます。 まず無いと思うのですが、CPUファンを冷却性能が高いものと交換すると もしかしたら簡単に立ち上がるという事はないでしょうか??(ないですよね。) アドバイスお願いします。

  • CPUシングルコアからデュアルコアへの交換

    マザー、ASUS P5VD2-MX SE のBIOSアップデートして対応CPU確認して PentiumD 830乗せたのですがデスクトップで落ちて 再起動を繰り返します。 たしかデュアルコア等乗るのが売りだったはずですが 今乗せてるのはシングルコアなので何かしなくては いけないのでしょうか? その後某PC屋で820なら大丈夫って言われたので中古で買って 乗せてみても少しだけ長く作動してましたがやっぱり落ちて 勝手に再起動。。。 今の環境変えたくなかったので修復かけてみたけどダメ。 クリーンインストールはしたくないので自分でできることは ここまでです(泣 一応・・XPdesu クーラーの熱は何度も確認しています マザーはショップでチェック済み 電源は500w新品ですが… 電源容量が 少し不安ですね。 メモリテストというかできるところは大体 メンテも兼ねてテストやチェックは済ませて ますが漏れがあったのでしょうか? セーフモードでの更新も何度も試みまして 通常起動ではちゃんと立ち上がりますが 安定してさあこれからってときに勝手に再起動 …1週間繰り返しです、仕事用なので 最中はセレロンシングル3G使ってます。 温度の値は通常56℃でシングルの温度より 10℃近く上がってます、グリスは毎回丁寧に 塗ってるんですが… あとクーラーは店員曰くこのままで大丈夫 って言われたけど半信半疑です。 ウチのPCだけおかしいのか分からないですが 解決法あればご教授お願いします。

  • パソコンを自作したのですが初期不良でしょうか?

    CPU:Core 2 Duo E6750(2.66GHz , 4M, FSB1333) マザー:GA-P35-DS3R rev2.0            メモリ:PC2-6400(DDR2 800) 1GBを4枚 HDD:HDT725032VLA360  ×2個  電源:ZU-400W-X1     グラボ:EN8600GT SILENT/HTDP/256M という構成です。 組み立て、電源スイッチを挿しても反応がなかったので一度マザーをケースから出し、メモリ、CPU、電源、HDDのみを取り付け再度試してみたのですが反応がありませんでした。 色々やっている内に電源コネクトが原因だと分かりました。 コネクタを完璧に挿すと電源が落ち、中途半端な位置で止めると電気が通る様になるようです。 これは、電源かマザーの初期不良なのでしょうか?

  • PC購入で悩んでいます、CPU?HDD?ドライブ?

    IdeaPad Z560 CPU インテル Core i5 460M 2.53GHz HDD 約500GB ドライブ BD-ROM/DVD±R/±RW/RAM/±RDL バッテリ駆動時間 約4.1時間 Lavie S LS150DS1T インテル Celeron プロセッサー P4600 2GHz 約750GB DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込み対応) 約1.6時間 これはどちらのほうがスペックが高いのでしょうか? 用途はパワーポイント等を利用、動画サイト閲覧程度ですのでスペックはあまり関係ないかもしれませんが…

  • 値段の妥当性とアドバイスお願いします

    パソコンショップの組み立てセットの購入を考えています 二種類のセットで悩んでいます セット1 \99,800- CPU:Core2DuoE8400(3.0GHz) メモリ:DDR2(4GB) HDD:500GB ドライブ:ノーブランドのマルチ マザボ:P5K-E(AsusTek) グラボ:GF9600GT512MB ケース:SOLO(Antek) 電源:600W セット2 \89,800- CPU:Core2QuadQ6600(2.4GHz) メモリ:DDR2(4GB) HDD:1000G ドライブ:ノーブランドのマルチ マザボ:P5K-E(AsusTek) グラボ:GF8600GT256MB ケース:K-100(3RSystem) 電源:500W PC用途は3Dネットゲーム、動画の編集に使いたいと思っています 出来れば5年は使いたいと思っています 値段が妥当かと ここはこれの方がいいかも等のアドバイスありましたら よろしくお願い致します

  • CDドライブが読み込んでくれない

    HDD増設のため現在は以下の接続で自作PCを使っています。 接続を変えたところCDドライブにディスクを入れても、 読み込むことができなくなりました。 デバイスマネージャでは正常に動作していますとなっています。 原因として考えられることはありますでしょうか? それともこのような構成は不可能なのでしょうか? CPU:PenIV 3GHz OS:WindowsXP MCE マザボ:GA-81945G IDE1  マスタ:HDD C  スレーブ:HDD D IED2  マスタ:CDドライブ G  スレーブ:なし SATAIIポート1  HDD E