• 締切済み

高品質電源の選び方

こんにちは。 自作パソコン用の電源を選ぶ際にどこに注意すれば高品質なものが購入できるでしょうか? 外箱の文字情報と写真イラストなどからわかるのは 1)各電圧毎に何W用意されているか明確に区別されていること 2)SATAデバイス用に何本専用線があるか/レガシーの5Vソケットが 何本あるか 3)MB用に24ピンコネクターが用意されているか 4)デバイスやファンなどへの電線の総数 5)送風ファンの直径、風量 6)3年間保証、日本製コンデンサー使用、変換効率80% などの特記事項 などだと思いますが、内部のサージキラーの性能、ハンダ付けが富士山形にきれいに付いている、ヒートシンクの数などはわかりません。 電源は縁の下の力持ちなのでできるだけよいものを選びたいと思います。皆さんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.6

使われている部品単品の素性が公開されていれば 確かに安心感はあります。 その高品質な部品を生かすも殺すも設計その他次第になるでしょう。 12Vが複数系統になっているものが主流ですが、注意が必要。 総W数が条件を満たしていても搭載デバイスにより不安定になります。 当方の環境で、Seasonic S12 550Wではいきなり落ちたものが Enermaxの550W電源では不具合無しということがありました。 比較すれば、前者は12Vが4系統で18Aずつ、後者は3系統で28Aずつでした。 系統あたり18Aでは足りなかったということです。 それを踏まえて、SPECから絞り込み、細かな点でふるいにかけます。 値段で端的に判断しても間違いではありません。 相性もあります。 マザー側との信号の受け渡しのタイミングが微妙に合わず 起動に失敗するとか。 次に設置環境から、モジュラージャック脱着式か否かや 動作音の大小を参考にを決めます。 そこまで絞り込めば、あとは口コミを参考にするかです。 価格コム辺り覗いてみて下さい。 2スレ等も大いに参考になる情報があります。 これらからは、特定のマザーとの相性や内部の詳細、 メーカーや代理店の対応まで解る場合もあります。 電源は縁の下の力持ちではなく、一番重要なデバイスと思っています。

sherman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >電源は縁の下の力持ちではなく、一番重要なデバイスと思っています。 おっしゃるとおり電源が安物だと安定した電圧がMBに供給されなくなり MB、CPUの順に壊れていきます。 口コミなどの情報も参考にしたいと思います。

  • Satyloss
  • ベストアンサー率50% (245/490)
回答No.5

電源品質は2つの側面から見ています。 1つは使用部品の品質。 これは寿命に直結する部分です。一時期粗悪なコンデンサが出回ったので最近は国産コンデンサと謳っているメーカーが多いですね。 それ以外でも基板の構成によるエアフローやヒートシンクの形状や大きさもできるだけ覗いて見てみます。 ケーブルの接合状態も重要ですが、最近は着脱式コネクタになってるのが流行りなようです。 コレについては耐久性や接点ロス等の不具合の温床にも成りかねないと思ってはいます。 もう1つは回路的な品質。 12Vの供給系統がいくつあるのか、それぞれの供給アンペアがどれだけあるのかは重要です。 それと知られていないのが負荷変動からの保護回路があるかどうか。 安物製品ではスッパリなくされたりしているので、高負荷がかかった時に出力電圧が落ちるという怖い現象が起きます。 マグアンプに代表されるような回路が搭載されているものは高品質な電源です。 PFC回路などもありますが、アレは欧州規格向けの対策回路で安定回路とは異なります。 具体的な製品だと以前のAntec TruePowerや現在のSeasonic S12、M12などが高品質だと思います。 概して高品質な電源はそれなりに高価です。安く良いものは簡単には作れません。 ただしブランドネームだけで高く売ってる製品も見受けられるので注意は必要ですね

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.4

中見てたらキリがないので、私の場合は箱持って「重い・・・」と感じた物を選んでました。(#1さんと同じ) 軽いと何故か不安になります。 EnermaxとかSeventeamは以前から一般向けPC用としては良質な物作ってると思いますよ。 私はEnermax主で使ってました。 今は自分で組んだりしないので、現在でイイと感じる物は知りません。

noname#67529
noname#67529
回答No.3

>MB用に24ピンコネクターが用意されているか これなんかは品質云々よりいつ作られたかによるでしょう。仮に20年は絶対持つ!って電源が10年前に作られたとしてもあるはずないでしょう。長い目で見れば新型の電源についてるものですから。 >SATAデバイス用に何本専用線があるか 出力によって大体決まるので品質はほとんど関係ないでしょう。 >送風ファンの直径、風量 これで序列つけたら安物買うこともありえます。 >3年間保証、日本製コンデンサー使用、変換効率80% などの特記事項 安物だったとしてもこれだと3年間は電源買う必要ないって考えることもできるのでそういうもんだと。まあメーカーもすぐ壊れるのにこんな保障はつけないでしょうが。 あとは電圧がぶれないやつ。これはPC雑誌くらいしか自分は見たことないけど。少なくとも今の一般的ATX電源では一万きった時点でいい電源と見なければいいです。 まあキワモノは品質気にすれば自然と選択肢から外れるのが当然なのでそんな気にする必要はないかと。 情報の信頼性、詳しさからPC雑誌がいいですよ。電源の特集の号だけ買うってのもいいかもしれません。

  • O-Sunfish
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.2

ケースとの兼ね合いもあります。ケースのサイズを考慮した電源を選ぶ、または、コードが取り外せるものを選び、配線をすっきりさせるなどのこともエアフローなど考えれば大切なことだと思います。 あとは、「smartfan」搭載かどうか、ファンスピード自動調節機能があるかなどではないでしょうか。 smartfanがあると、PCを落とした後もfanが回転し、放熱をしてくれますので、パーツが長持ちします。 こういった性能にも目を向けて行くことが大切ではないでしょうか? あとは、No.1さん同様、キワモノを避けて行くことですかね。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

パッケージ箱から読める情報は質問者さんのとおりでしょう。 あとはこんな基準で私は選んでいます ネットで悪い評判がないこと。知名度の低いものは問題外。 電源をOEMで売っているだけのメーカーも除外 電源の中に照明が付いてるなどキワモノも除外 迷ったら手に持って重い方を選びます。 まじめに作るとどうしても重くなりますから。

sherman
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >ネットで悪い評判がないこと。 どのサイトを参考にしていますか? >知名度の低いものは問題外。 有名なメーカーをいくつか教えてください。 EnermaxとかSeventeamとかはどうでしょうか。 >電源をOEMで売っているだけのメーカー 具体的にはどこですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう