• ベストアンサー

音羽インター

東名音羽インター近くで 半日ほど車を止めて置けるような場所がありましたら 有料でも野ざらしでも教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

「近く」がどの程度の近くなのか不明ですが・・・・ 名鉄国府駅まで行けば一日いくらの(以前は500円でしたが)駐車場があります。 時間帯によりますが・・・・ (正規使用の駐車場ではない) 旧音羽町役場駐車場とか、1号線沿いのひまわり農協の駐車場の片隅 以下は完全に自己責任 高速の側道から入った行き止まりの農道など (農家のトラックの邪魔にならないよう注意) よくカップルが「休息」をしていることもあるとか・・・・・      インターを出た直後の1号線との交差点にえびせんべい屋さん(蒲サちくわ)があります。 結構広い駐車場があるので代金を払う、あるいは買い物をして「隅のほうに半日ほど置かして下さい」とお願いする・・・?

takatonnbi
質問者

お礼

ありがとうございました ネットの地図で調べて見ます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音羽蒲郡から豊田へ

    金曜日の17時台。 (1)東名下り 音羽蒲郡ICから豊田ICは混みますか? (2)東名は利用せず、音羽蒲郡ICから豊田ICまで一般道(ざっくりいうと、R1からR248利用)も混みますか? (1)の方がやはり早いでしょうか? どっちもどっちだと思いますが・・・、教えて下さいm(__)m

  • 豊川-音羽蒲郡、音羽蒲郡-岡崎間のオービスについて

    東名高速下り線のオービスについてです。 誠に曖昧な情報で申し訳ないのですが、 豊川-音羽蒲郡間、音羽蒲郡-岡崎のどちらかのオービス(音羽蒲郡-岡崎間だと思っていますが、、)が光ったような気がしました。走っていたのは追い越し車線です。 2点質問がありまして、1点は、 オービスは真上(正確には斜め上からだと思いますが、、)から撮影されると聞いています。 が、光りを感じた場所は、左横の少し上辺りなのです。このような位置から撮影するオービスはあるのでしょうか?ちなみに、オービスの色は赤色(まれに白)だと言われていますが、私が感じたのは白色でした。 2点目は、速度は100Kmは出ていませんでした(95くらい) オービス設置箇所は現在60km制限がかけられているようなのですが、100km超えていなくても光るものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 音羽蒲郡から西宮へETC割引とルートについて

    音羽蒲郡から西宮へこのGWに行きます。 ルートとして考えているのは音羽蒲郡から東名、伊勢湾岸道、東名阪 名阪国道、西名阪、阪神高速を使う方法と 素直に東名、名神を使う方法です。 ETCの50%深夜割引を何度か利用するつもりです。 どちらのルートが早く、また割引適用後料金がお得ですか? 100キロ以内で高速を一度おりないと行けないので自分で距離を調べて 計算しなければならないのですか? なにかETC割引の計算をしてくれるような有料サイトはないですか? よろしくお願いします。

  • 東名高速道路のインター

    このカテゴリでよかったのか分かりませんが・・・。 この前の休日を利用して、東京ディズニーリゾートへ旅行に行きました。 私は名古屋に住んでいて、お父さんの車を使っていきました。 そのときに東名高速を使ったのですが、ちょっと疑問に思ったことがありました。 東名高速のインターの「1番」は東京インター、「3番」は東名川崎インターですよね。 「2番」が見当たらないんです。探しても見つからないのです。 些細な事ですが、分からなくてすっごくモヤモヤしてるので(爆)2番のインターの名称が分かる方は回答ください。 もしかしてそもそも「2番」インターってあるのでしょうか?

  • 八女インターから熊本インターへ

    高速バスで鹿児島から八女インターへ行き、熊本インターの近くにある場所へ行きたいのですがどう移動したらいいか教えてください

  • 東京から大阪の吹田インターおしえて

    来週東京から初めて車で大阪に行きます。新東名高速道路? 大阪まで行くのに東名高速東京インターから大阪吹田方面に行くにはいきなり大阪という案内標識が出ていますか?注意すべき案内標識等教えて下さい。 (カーナビが無い為)新東名の方が早いのかな?道が不安です。順調に行けるように教えて下さい

  • 東名三好インター付近のコイン洗車場知っていますか?

    県外から愛知県に単身赴任できているので教えてください。どなたか東名高速道路の東名三好インター付近でコイン洗車場をある場所を知っている方がおられましたら教えてください。

  • 豊田東~音羽蒲郡の渋滞を避ける方法

    1月2日に美濃加茂IC~浜松浜北ICまで行きます(東海環状道ー新東名)。 豊田東~音羽蒲郡がいつも渋滞で参ってしまいますが 高速を下りてもいいので、この渋滞を避ける方法はありますか? それとも渋滞にはまっていた方が早いのでしょうか? 知っている方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • インターロッキングの厚さ

    みなさんのお知恵を拝借させてください インターロッキングの駐車場をと考えておりますが インターロッキングの厚さについて教えてください 厚さが20mmのものは駐車場に向いていますか? インターロッキングにもいろんな種類があって、 90mmというものもありました でも気に入ったものが20mmのもので やっぱり人が歩くような場所なら20mmでもOKなんでしょうけれど、車のような重いものがのっかる場所では無理なのでしょうか? 教えてください

  • 東京外環道の三郷インターまで、愛知県から行くには?

    東京外環道の三郷インターまで、愛知県から行くには、どう行くのが、時間的にも、有料道路代的にも、混雑具合的にも、一般的なんでしょうか? 関東地区は、初めてなので、車で行くのに、ネットで、調べてはみたのですが、素人考えでは、東名高速道路を愛知から東京インターまで、走り、環状7号?を北へ、高井戸、練馬まで、走り、練馬インターから大泉JCTを通り、東京外環道の三郷インターまで行くと言うものです。ただ、時間配分が、全く解りません。休憩時間は、別にして、時速100kmで、走行した場合(一般道は制限速度)大体、名古屋インターから、東名東京インターまでと、東京インターから三郷インターまで、どれくらいの時間を予定すれば良いのでしょうか? また、環状線や外環道と言うのは、混雑の程度は、どうなんでしょうか?時間帯で、避けた方が良い時間帯とかありますか? また、上記より、別ルートの方が、楽で、早いと言うルートがあれば、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 給紙の際にキリキリといった異音がし、紙づまりエラーで止まります。ローラークリーニングをした後、一時的に解消されますが翌日には同じ現象が起きます。
  • Windows10で接続されており、無線LAN経由で接続されています。
  • 関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る