• 締切済み

メモリについて

現在FMV BIBLO NB75L(ノートPC)を使っています。 現在のメモリ容量が標準512MB(オンボード)で最大で1.5GBまで増設できると製品仕様に記載されているのですが・・そこで疑問なのですが、オンボードで512ですよね!?単純計算なのですがもし1GB増設した場合は1.512GBで仕様に書いてる数値よりオーバーですよね。。それってどうなのでしょうか?メモリが多ければいいってわけじゃあない!という話を聞いた事があるのですが。何か不具合とかパフォーマンスが低下するとか。。パソコンにとって+か-か疑問に思い質問してみました。

みんなの回答

  • pisuru
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

質問内容とは話がそれますが。 マニュアルなどの1.5GBというのはあくまでユーザーが分かりやすいように 表記しているだけです。 PC内では1GB=1024MB=1048576KB=1073741824Bとなります。 つまり1.5GBは1610612736Bとなります。 マニュアル表記では1GB=1000MB=1000000KB=1000000000Bとなります。 1.5GBでは1500000000Bになります。 分かりづらくなってしまいましたが、結果としてマニュアル側の1.5GBまでいけるということはPC側では1500000000Bの1.5GBではなく、1610612736Bまでの1.5GBでいけるということです。 ちなみにこれはHDDなどでも一緒で、160GB搭載!と書かれていても実際パソコンでは、149GBとして認識されます。 (※一応計算式 160GB*1000*1000*1000/1024/1024/1024)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taiki1241
  • ベストアンサー率33% (36/109)
回答No.3

確かにオーバーしてしまいますが、まったく問題はありません。 1.5GBというのは初めから1.512を指していますから。 心配せずに増設して結構です。 ちなみにオンボードというのはマザーボードの基盤に初めからついているものであって、買ったときからメモリソケットに挿してあるメモリの事はオンボードと言いませんから注意してくださいね。(本当にオンボードで512MBのメモリならすみません;;)

akifmv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 オンボードがマザーボードの基盤に初めからついているものっていうのは知ってましたよ^^ 512MBが0.5GBだと言う事をはじめて知りました。 気にせず1.5GBに増設することにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.2

  512MBを二倍にすると1GBと言うのがPCの世界の常識です。 また512MBは0.5GBとも言います、けっして0.512GBとは言いません  

akifmv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 512MBは0.5GBなんですね! わかりました。納得です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66332
noname#66332
回答No.1

1GB=1024MBですが。

akifmv
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 <1GB=1024MBですが。 と言うことは1024×1.5で1.536MBですよね? なんか。。いまいち納得してません~~;すいません。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリ増設

    現在FMV-BIBLO NB55MTを使っているのですが、メモリを増設使用と思っています。増設の仕方はFMVのホームページで確認できたのですが、 どういう種類のものを買っていいのかわかりません。 できればBUFFALO社など安価なものを検討しています。 1GBを増設したいのですが、メモリ1GBと記載されていれば どのようなものでも使えるのでしょうか? 素人なためよくわかりません。教えていただけると幸いです。

  • メモリ増設がよくわかりません

    私の使っているパソコンは富士通のBIBLO NB55R/Tです。 増設したメモリはPC2-4200 メモリを増設しましたが標準スロット512MBと増設分1GBで1.5GBになるはずなのですが、BIOSで見たところ標準スロットのメモリが未使用になってしまっています。 増設メモリを取り外すとちゃんと標準スロットは512MBと表示されます。 どうすれば、1.5GBとして使うことができるのでしょうか??

  • メモリを増設したいです。

    FMV-BIBLO NB40S http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0604/biblo_loox/nb/method/index.html を使っているのですがこれに1Gのメモリを増設したいです。 既に512MBのメモリを増設し768MBあります。 空きスロットの部分に 1(1) SO-DIMM用 と表記されているのですが最大1枚までということでしょうか?見方が良くわかりません。 一番大きい1GBメモリを増設して1280MBまでしかできないとうことですか? 以前512MBを増設する時に最初からもう一つのメモリが入っていた気がするのですがこれは256MBのメモリでしょうか? これを抜いてさらに1GBをもう一枚いれ2GBに増設することはできないのできませんか。 (URLにはメモリ512MBと書いてありますが私のはNB40SYという機種で256MBのメモリしかありまえせん、調べてみましたが詳しく書いてある場所がなかったのでNB40Sの製品詳細を載せましたメモリ容量以外は同じだと思います。)

  • メモリを増設したのに数値が低いです

    富士通FMV-BIBLO NB55R/TのノートPCなのですが、マイコンピュータ→システムの情報を表示する、で448MBRAMでした。 とても遅いのでこのPCに合うメモリを購入しました。1GBです。このPCは最大1.5GBまで使えるようですがさっきメモリを増設して システムの情報を見たら980MBRAMになっていました。 あれ?1GBも増設したのに何故980MBなの?と思いました。何故でしょうか?回答お願いします。 詳細 増設したメモリ:PC2-4200 1GB(DDR2-533/SODIMM) Refurbish http://www.donya.jp/item/20529.html PCの仕様:http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/biblo_loox/nb_tv/method/index.html ※元々入っていたメモリは525MB?それに1GBメモリを増設したら1GB超えますよね?何故表示は980MBなんだろう・・・

  • メモリ増設

    現在FMV-BIBLO NB18D/A を使っています。 メモリを増設しようと思うのですがどれが適しているのかわかりません。  わかる方がいたら教えてください。

  • メモリ増設

    僕のPCは FMV-BIBLO NB50Mです メインメモリ 標準512MB(PC2700DDR SDRAM)ECCなし 最大 1.5GB 空きスロット一つです パソコン初心者で規格やらなんやらわかりません。 512m か 1g 増設を考えています。 このパソコンに合ったメモリを紹介してくれませんか。 安く買おうと考えています。

  • メモリ増設について(オンボード?)

    現在富士通のFMV-BIBLO NB50L を使っていて 初期のメモリ256MBから最大の1GBへ増やそうと思い 対応している増設用メモリ512MB×2を購入し1枚は増設できました。 現在256MB+512MBの状態なのですが、256MBのメモリ部分はスロットタイプではなくどうやって取り替えればいいのかわからず困っています。 PC初心者なもので、詳しい方いらっしゃらないでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • PCメモリ増設の時期について

    いつもお世話になっております。 今回、デスクトップパソコンのメモリを増設しようかどうか迷っております。パソコンは、FMV CE50Y9でメモリは標準の2GBです。 タスクマネージャのパフォーマンスを見たりしているのですが、イマイチ見方が分からず、増設しようか迷っております。 動作が遅いなどの感覚的な判断もあるかと思いますが、 数値的に見た場合、どのように見れば良いのでしょうか? アドバイスをよろしくお願い致します。

  • メモリの数値が増えない

    最近ここで質問したのですがノートPCのメモリを増設したのに数値が増えません、何故でしょう? 2回目です。1回目は初期不良?相性が悪かった?と言うことで数値は上がらないししばらく使っていたらエラーが出ました。 それで返品して今日新しいメモリが届いたのですがメモリの数値が上がりません。 512MBに1GBのメモリを増設、しかしマイコンピュータ→システムの情報で988MBと表示されています。 「dxdiag」で見ても同じ数値でした。 1.5GBになるはずなのですが… 機種はFMV-BIBILO NB55R/Tです http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/biblo_loox/nb_tv/method/index.html メインメモリが最大1.5GBのはずなのに約1GBで表示されてます。 最初に買ったメモリはこれです↓ http://www.donya.jp/item/20529.html 増設後メモリの数値は988MBでしばらく使用していたら「ピッピッピッピッ」と音がしてメモリのエラー画面?(青い画面)になりその後動かなくなり電源を切って再度電源を入れましたがダメでした、このメモリは返品しました。   今日届いたメモリはこれです↓ http://www.donya.jp/item/16458.html 再生品では無いようです、若干高いだけですがこれを取り付けましたがメモリ数値が988MBです。 さすがに何度も初期不良、相性が合わないなんて事は無いと思うのですが、また今のメモリもそのうちエラーが出るのかなーと心配です。 もしかしたら今使っているノートPCでは1.5GBと読み込んでいるが数値だけ988MBでカンストしているのではないか?と思います。それ以外考えられないなぁ どう思いますか?回答お願いします。

  • メモリ増設について

    PCの起動時やオンラインゲーム起動時処理が遅いのでメモリ増設したら軽くなるのでしょうか・・・? 過去のQ&Aで検索してみるとパフォーマンスの計が、 物理メモリ(KB)-456816 コミットチャージ(KB)-625636 カーネルメモリ(KB)-117872 なんですが見方が良くわかりません・・。 メモリ増設すると良いのでしょうか?増設するにはどのぐらいのメモリが必要でしょうか よろしくお願いします。 ちなみにPCはFMV-BIBLO NB50R です。

このQ&Aのポイント
  • 職場で複数のパソコンを使用している場合、メールアカウントを共有する方法が知りたいです。
  • Windows live メールとOutlookを使用している場合、新しいパソコンで以前のサブパソコンのようにメールアカウントを使うことは可能でしょうか?
  • 複数のパソコンで同じメールアカウントを使える方法について教えてください。
回答を見る