• 締切済み

マザーボードの違いでパフォーマンスは変化するのでしょうか?

masa0001の回答

  • masa0001
  • ベストアンサー率19% (34/173)
回答No.6

昔話ですがオ○ム真理教が売ってたパソコンは速くて有名でしたね。安定性を捨ててリード線でショートさせてマザーのスペックを上げてたみたいですが。 あと、Windows95~98世代のCOMPAQ(現hp)は速かったです。静電分解コンデンサが極端に少なかったです。たしか5個くらい。それで安定して動いてたのでやけに感心した覚えがあります。

2008060201
質問者

お礼

>昔話ですがオ○ム真理教が売ってたパソコンは速くて有名でしたね。 >安定性を捨ててリード線でショートさせてマザーのスペックを上げてたみたいですが。 そうなのですか、初耳です。 リード線でショート・・、具体的な方法は分かりませんが 最近のマザーでもそれと同様の事は可能なのでしょうかね? >Windows95~98世代のCOMPAQ(現hp)は速かったです。静電分解コンデンサが極端に少なかったです。たしか5個くらい。それで安定して動いてたのでやけに感心した覚えがあります。 ふむふむ、コンデンサの数ですか、コンデンサの数が少ないと早いのでしょうかね。 しかしオ○ム、コンデンサ共に、早いと言ってもどの程度早いものなのでしょう、 そんな大げさに変わる物なのでしょうか。 参考になると共になかなか面白い回答でした、 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マザーボードを探しています

    下記の条件を満たすマザーボードを中古市場で探しているのですが、知識がそれほどない上に種類があまりに多いので、途方にくれています。 詳しい方、よきボードをご教授願います。 現在のパーツは マザーボード MSI 661FM2-ILSR CPU ペンティアム4 2.4G(Socket478) HD 250G(S-ATA)と120G(IDE) メモリ 512Mx2(PC3200) グラフィックカード ASUS N7600GS SILENT(AGPx8) サウンドカード   Sound Blaster X-Fi XtremeGamer このパーツを使えるデュアルメモリに対応したボードがあれば・・。 3Dゲームがメインなのでパフォーマンスを上げようと目論んでいます。 予算が2万円とするならば、PC3200メモリを2Gに増やすか、まだまだ現役で使えるAGPグラボを捨て、PCI-EXPRESS対応のマザーに代えるか悩んでいます。

  • マザーボードの選び方

    e-machines J-6424を使用していて、先日故障したのですが色々調べた所マザーボードの故障の様です。 そこで教えて頂きたいのですが、J‐6424で使っているパーツを使用して自作してみようと考えています。 CPUやメモリ(2GBに増設済み)をそのまま使える、マザーボードを教えて頂けませんか? あまりお金を掛けずに組みたいと考えてます。 宜しくお願い致します。

  • マザーボードが決まりません・・・

    BTOショップでの購入を考えています。 マザーボード以外のパーツは全て決まったのですが、どうしてもマザーボードがよくわかりません。 マザーボード以外の構成は CPU      :Athlon64 3500+ Socket 939 CPUファン   :峰COOLER SCMN-1000 メモリ    :HYNIX DDR-SDRAM 1G * 2 HD      :HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200) ドライブ   :DVR-A11-JSV (接続:ATAPI内蔵) ビデオカード :Geforce 7600GT 電源     :鎌力弐 KMRK-450A(II) 450W ケース    :ATXケース ケースファン :12cm * 2 のように考えております。 他の条件は、サウンドがオンボード、できる限り静音、ある程度の拡張が可能。(前から順番に叶えたい順です) これにあったマザーボードを教えてもらえないでしょうか? 予算はできれば15000円まででお願い致します。 また、電源の容量も大丈夫であるかどうかも教えてほしいです。 色々調べてみても決まらなかったので、是非ご助言を頂きたく、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • マザーボードがよくわからないのですが…

    パソコンのパーツ紹介をしている雑誌(dos-vなど)を読み始めているのですが、いまいちマザーボードについてよくわかりません。なにがわからないかというと、どこに注目してマザーボードを選べばいいのか、どうやってそのマザーボードの特性がわかるのか、そしてその使い方や利点の理解の仕方、などです。きっとパーツ大辞典のようなネーミングがされた雑誌をかったら詳しくのっているのでしょうけど、それがない今、「初心者にマザーボードとは何かを説明」してほしいです。マザーボードの用途から特性、別会社間での性能の差、などお気づきの点がありましたらおしえてください。 追伸:お好きなマザーボード、今一番ほしいマザーボードを理由を沿えておしえてくれれば幸いです(m_ _m)

  • マザーボードについて

    いつもお世話になっております。 めちゃめちゃ初心者質問で申し訳ありませんが教えて下さい。 PCDEPOTのパソコンを使っておりましたが、マザーボードが不調のようです。 (1)マザーボードの種類が全く同じであれば、 交換すればそのまま使えるものなのでしょうか? (2)HDに問題がなければマザーボード+CPU+メモリ を替えても問題ないのでしょうか? こんな質問初心者で大変恥ずかしいのですが どうぞよろしくお願い致します。

  • マザーボードの性能について

    パソコンを自作する場合、基本構成パーツ(CPU,メモリー、ビデオカードなど)は、大体決めたとします。これらに対応するマザーボードを検討する場合、金額的にもピンからキリまであるようですが、パーツは一定として、マザーボードによっても、パソコンの性能(特に速度的なもの)はかわってくるものなのでしょうか?マザーボードの性能を見るときに重要なポイントはどこなのでしょうか。よろしくご教授おねがいいたします。

  • core2のパフォーマンスを最高に上げるマザーボードについて

    core2 Duoについて質問です。 いま現在core2Duo E6600も持ってるのですが、マザーボードが糞なせいでOCができません。 それでマザーボードを購入を考えてるついでにCPUもE8600を購入する予定です。 E8600に一番相性のいいマザーボード、メモリ(これも重要だと聞きました)を知ってる人がいれば教えてくれませんか? あと他にパフォーマンスをあげる豆知識がある人がいれば是非教えてください!!

  • マザーボードを変えたいのですが

    今使っているパソコンのマザーボードを変えようかと考えています。 今のパソコンでは内外両方にHDをつけていますが HDは今のものをそのまま使って マザーボードを変えてもそのままデータを使う方法はありますか? また、同時にCPUをペンティアムからアスロンに変えたり windowsを2000やmeに変えた場合はどうでしょう? お願いします。

  • マザーボードについて

    先日、知人よりフロンティアのデスクトップPCを譲りうけましたが、 非常に重いと思うから、マザーボードやCPUを交換したほうがいいよ と言われました。 型番は、FRKS1C26F2Kと記載されています。 マザーボードにはP5S800-VMと記載されています。 新品を購入したほうがいいのかも知れませんが、もったいないなと思い、 少しでも良くなるのであれば試してみようかと思っております。 そこで、このデスクトップでも交換して問題ないマザーボードを教えていただけないでしょうか? 漠然としててすみません。 メモリ等は新たに購入します。 電源とHD、ドライブは残したいなと・・・。 CPUは欲を言ってCore 2 Duoがほしいです。 後は予算ですが、総額2万円以下ぐらいかなと思っております。 よろしくお願いします。

  • マザーボードの交換

    元から付いていた80GBのHDを欲張って250GBに換えたのですが スイッチを入れても反応せず、Yバシカメラの店員さんに聞いたら、 「マザーボードを250GBに合せて換えるか、最大でも120GBのHDにとどめるかの2つです。」 とのアドバイスでした。  250GBのHDに合せマザーボードを換えるとしたら他に関連した交換の必要なパーツは有りますか?  漠然的な質問でスミマセン。