• ベストアンサー

イーマシーンズj3068のCPUクーラーを探しています

pipirupiの回答

  • pipirupi
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.1

参考意見です。 静音でしたらOROCHI SCORC-1000かDuOrb CL-P0464とかMUGENが良いかもしれませんね。 でもOROCHI SCORC-1000は付けれないと思います。(高さが的に無理ですね) えっとクーラーを変えても煩いと感じた場合はファンコントローラーで制御すれば良いという考えもあるので… でわ参考意見でした。

noname#229539
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 調べてみたところ、OROCHI SCORC-1000もDuOrb CL-P0464もMUGENも私のパソコンには付かないようです・・・。

関連するQ&A

  • j6448にのるcpuとcpuクーラーをお教え下さい

    e-Machineのj6448を使用しています。 メモリー:1.5G グラフィックカード:GeForce6600GT 電源:450w ソケット:939 質問としましては、マシンの温度を下げるためにcpuファンを交換したく考えておりますので、静音である程度マザーまで冷えるcpuファンと、それにともないcpuを変更したいと考えています。値段は問いません。 製造も終わりもはや将来はないということだと思いますが、あと数年は使用したいと考えているので、j6448に乗る一番性能の良いcpuをお教えいただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • イーマシーンズ J6446の電源

    イーマシーンズ J6446の購入を考えているのですが この機種の電源は300wということで 交換をしたいのですが  この機種の電源は交換できますか? よくdellのPC等は独自の電源を使われていて 交換できないと言われるもので・・・

  • CPUクーラーがCPUにくっついて取れません・・・

    CPUクーラーの交換をしようと外そうとしたら クーラーがCPUにくっついて取れません。 CPUにくっついているのでマザーボードからも 取れない状態です。 力を入れると取れそうな気がするんですがUPUを 傷つけてしまいそうで心配です。 何故取れなくなってしまったのでしょうか? 簡単に取り外す方法わかる方教えてください。 CPU Core2Duo M/B P5B DELUXE(LGA775) CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER

  • 静音CPUクーラーは?

    自作パソコンを作り替えました(セレ400からセレ1.7G)とてもうるさくなってしまいました。雑誌には静音FANの特集などもありましたが、さほど気にせずにいましたがこれほどとは思いませんでした。 静かなCPUクーラーを教えてください。

  • CPUクーラー交換について

     初めて自分でクーラー交換をしようと思っています。 私のPCは CPU→Pentium4 531 マザー→P5LD2-VM ケース→KA50B-350BK です。 今クーラーはSCKBK-2000を付けてます。CPU温度は52度から64度位です  本格的に静音に取り組みたいのですが、色々な方の書き込みを見ると 装着・取り外しが大変だとか、マザーを取り外して作業するのは基本とか書いてあったりしてPCを駄目にしないかとても不安なんです。 かと言ってSHOPに頼むと工賃が商品代より高かったりします。  それでチャレンジしたいのですが、初めてなので取り付けやすいもので挑戦したいと思うんですが、第一条件としてマザーを外さない事。 (これは自信が有りませんから^^;)性能は静音効果と今以上の冷却効果をやはり期待します。  今価格コムの評価等を参考に BigTyphoon CL-P0114・NAGINATA・ NINJAPLUS SCNJ-1100P を考えているんですけど…  お勧め機種や参考になるアドバイスを頂ければ有難いのですが、 御意見宜しくお願いします。  

  • CPUクーラーは幾らくらいのを買えばいいですか

    CPUクーラーは幾らくらいのを買えばいいですか BTOパソコンの見積もりの画面でCPUクーラーというのが出てきます。 何もしないと1000円くらい?になるみたいです。 勿論、高い方がいいとは思うんですけど どのくらいまで値段をかければいいのか目安がよく分かりません。 CPUはメイン価格帯で今時だとi5-750くらいでお願いします。 それからCPUクーラーのはたらきはCPUの冷却にあると思いますが 値段をかければ静音の効果とかもあるのですか?

  • CPUクーラー交換に関する質問です。

    CPUクーラー交換に関する質問です。 現在使用しているCPUクーラーの騒音が非常に大きいため静音で冷却効果の高い CPUクーラーに交換を考えています。 下記が現在の構成です。 OS:windowsXP HomeEdition CPU:pentium4プロセッサ530(3.0GHz/1MBキャッシュ) CPUファン:LGA775用CPU FAN マザーボード:intel D915GAVL(intel 915Gチップセット) 現在使用しているCPUのTDPが84wなのですが「TDP115w対応」となっている CPUクーラーへの交換は可能でしょうか? よろしくお願いします>

  • CPUクーラーのファンを交換すると・・

    ScytheのANDY SAMURAI MASTERというCPUクーラーを使っているのですが 付属のファンをXINRUILIANのRDL1225Sというファンに交換すると 正常に回転はしているのですが、ピープー音がずっとするようになり SpeedFanで見てみると、CPUファンを認識していない状態になってしまいます。 コネクタは同じ3pinですが、配線の色が若干違っています。 原因は何でしょうか?

  • おすすめのCPUクーラー

    おすすめのCPUクーラー すすめのCPUクーラーと静音化の方法がありましたら教えていただきたいと思います。 現在、静音ケースと呼ばれるANTEC minip180を使用していますが、夏場ということもあり、ファンの音(特にデフォルトのCPUクーラーの音)が気になるため交換を考えています。 CPUクーラーは交換未経験な上、種類も多いのでどれを選んでいいのか迷ってしまいます。 個人的には最近発売された「羅刹クーラー」か「グランド鎌クロス」あたりを考えています。 できるだけ静音性重視で行きたいので、ファンレスも含めて検討しています。 その場合は、冷却が必要になった時点でファンを追加してもいいかとも思っています。 予算は4000円くらいの予定です。 PCの構成は、 OS:windows7pro 64bit版 CPU:PhenomII×3 720BE 2・8Ghz→2・4Ghzにダウンクロック マザボ:GA-MA785GAMPT-UD2H socket AM3 メモリ:Kingston DDR3 2G×2 HDD:Seagate ST3500418AS SATA7200 電源:SS700HM グラフィック:オンボード になります。 よろしくお願いします。

  • イーマシーンズJ3022のCPU交換

    現在、イーマシーンズJ3022を使っています。 CPUを現状のセレロンD350(3.20GHz)からペンティアム4へ交換しようと考えています。 先日、中古のCPU(ペンティアム4・3GHz・Northwoddコア・SL6WU)を入手し、早速交換してみたのですが、電源を入れても画面が真っ暗のままなのです… メーカーロゴはおろか、BIOSさえも起動しません。 マザーボードはインテルのD865GVHZというものなのですが、どうにかして使用するための解決策がありましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。 ※一応自分なりにいろいろと調べてみたのですが、未だに解決できません。よろしくお願いいたします。