• ベストアンサー

FF11をプレイするハードについて。

yuya0172の回答

  • yuya0172
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.3

ハードの差による違いはありません。 PS2だろうがPCだろうが同じです。 グラフィックの解像度が違う程度と、 PCには負荷カットのための機能が豊富です。 つまり個々人の見え方の差だけで中身は一緒です。 あと、PS2でやっててもPCでも同じアカウントを使えます。 すべて共通でハードによる区別はありません。 ハードは質問者様がなにを持っているかでしょうね。 どれも持っていない状態ならPS2が一番安いでしょうか。 PC本体から買うとなると金額も相当なものになります。 キャラデータなどはサーバー保存です。 マクロなどはHD内に入っています。 人数はサーバーごとに違ってきます。 下のほうのサーバーは日本人率が低く全体的な人数も少なめで3000前後ですね。 初期鯖と言われる上の方のサーバーは20時~25時くらいが多く 4000~多いところだと5000オーバーもあります。 このゲームは何事も競争なので人数が多い=いいとは一概に言えません。 一番の敵は味方だったりしますしね(/- -)/ レベル上げは人がいないと始まらないので、 そういった意味では最初は人が多いほうがいいかもしれませんね。

mikan86
質問者

お礼

やっぱりオンラインゲームは人がいないと始まりませんよね^^ 同じアカウントでどのハードからもログインできるってゆうのがいいですね^^ 素早い回答ありがとうございました(^^♪

関連するQ&A

  • FF11を快適にプレイするためのルーターは?

    はじめまして始めての質問です。 よろしくお願いします。 FF11(ファイナルファンタジーXI)というオンラインゲームを プレイしてるのですが、すぐに接続が遮断されてしまい まともにプレイ出来ず困っており 自分でいろいろ調べたら自分が使ってるルーターが ネットゲームに適してないルーターだということがわかりまして 買い替えを考えているのですが・・・・ どのルーターに買い換えたら接続が遮断されずに快適に プレイできるのか参考までに教えていただきたいのです・・・ どうかよろしくお願いいたします このルーター使ってます ⇒ CG-WLBARGP

  • FF4のセーブについて

    FF4(ファイナルファンタジー4)のセーブは例えば2つ(画面上で4つありますが)セーブすると一つを消すことはできないのでしょうか?(2つを1つに統一するということ) よろしくおねがいします。

  • クライシスコアFF7をプレイして、FF7のストーリーを知りたくなりました

    先週、クライシスコアFF7を買って、現在プレイしています。 そこで、プレステのFF7のストーリーも知りたくなったので、FF7を買おうかと思いました。 しかし、ファイナルファンタジーVIIアドベントチルドレンというDVDが在ることを知りました。そこで質問です。 このDVDだけでFF7のストーリーを知ることができますでしょうか? それと、FF7の戦闘パターンはどのような感じですか? FF10みたいな感じですか?クライシスコアと同じですか? この2つが知りたいです。

  • FF11をプレイするにはこれ以外何が必要か

    プレイオンライン/ファイナルファンタジーXI オールインワンパック2004 ネットプレイコントローラ PlayStation BB Unit”(EXPANSION BAYタイプ 40GB) 色々調べましたがこれだけで良いのか不安なので何方かお教えください

  • このPCでFF11

    PCでFFやりたいのですが。このPC買おうか迷ってます Prime Galleria Final Fantasy XI で快適にプレイできますでしょうか? http://www.dospara.co.jp/galleria/?b10=81 カスタムできるみたいなんですがこれはこれに変更したほうがいいよってのありましたら教えてください!パーツとかあまりくわしくないので... ちなみにオフィスとかは使いません FFと言いましたがモンハもちょっとやってみたいです あとこのPCの短所、長所あればはっきりと教えてくれれば幸いです

  • FF11がやりたいのですが…

    現在私はパソコンで東芝の「dynabook AX/740LS」を使用しています。 これからFinal Fantasy XIを始めたいと思っているのですが、正常に動くかどうかが心配です。実際、同じパソコンを使っていてFinal Fantasy XIをプレイしているという方がいましたら、不自由はないかどうかお聞きしたいです。 一応、環境チェックをしたところ、「ちょうど」という判定が出まして、いまいち不安なのでわかる方がいましたらお願い致します。

  • 今からFINAL FANTASY XIをプレイしても楽しめますか?

    PS3を買ったのですが、ゲームタイトルが少なくて、 今のPS3タイトルのゲームだけでは、自分が求めている楽しめるほどでは無いと思っています。色々探しているとFINAL FANTASY XI(FF11)をPS2版をPS3でプレイできることを知り、FINAL FANTASY XIをやってみようかな?と思っています。このサイトで調べてみると、2006年6月ぐらいので同じ質問があったのですが、それから半年ぐらい経過しているので、今からでも楽しめるのかな?って思っています。 ちなみにプレイ感覚は仕事がら、土日に集中し、平日はたまに1時間ぐらいできるぐらいかなって感じです。  また楽しめる場合、色々な拡張ディスクが発売しているみたいですが、いきなり拡張ディスクからでも初めても楽しめるものでしょうか? その辺りも教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • FF11(FINAL FANTASY XI)の起動について

    FINAL FANTASY XIで遊んでいます。 今月新たにパソコン本体を買換え、XpからVista(64bit)へと変わりました。 7月は色々あり課金をせずにいて、8月からまた課金予定です。 ここで質問があります。 プレイオンラインビューアーはVistaなので、公式サイトからダウンロードしました。 ダウンロード後に起動させ、バージョンアップを行いました。 その後、オールインワンパック2004(FINAL FANTASY XI、ジラートの幻影、プロマシアの呪縛)、 アトルガンの秘宝拡張ディスク、アルタナの神兵拡張ディスク、とインストールをしました。 以前はデスクトップの≪FINAL FANTASY XI≫ショートカットをクリックして、 プレイオンラインビューアー起動→FINAL FANTASY XIログインとしていたのですが、 今回≪FINAL FANTASY XI≫ショートカットをクリックさせると、 >FINAL FANTASY XI アプリケーションは動作を停止しました。 >問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 >プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。 という文章が出てしまいます。 FINAL FANTASY XI Configも起動出来ません。 デスクトップのプレイオンラインのショートカットからは 普通にプレイオンラインにログインする事が出来ます。 今月は課金をしていない為、まだFF11を起動させれるかは確認出来ませんが、 「コンテンツIDを購入して下さい」というような画面までは行けます。 またプレイオンラインのConfigも起動出来ます。 どうすれば通常通り起動が出来るでしょうか? 色々調べてみたのですが、わかりませんでした。 宜しくお願い致します。 *****パソコンのスペックです***** 【製造元】マウスコンピューター 【OS】Windows Vista Home Premium SP1 (64bit) 【CPU】Intel(R) Core(TM) i7 @2.67GHz 【メモリ】6GB 【グラフィックボード】NVIDIA GeForce GTS 250

  • final fantasy XI のカーバンクルサーバーでプレイしたい

    final fantasy XI のカーバンクルサーバーでプレイしたいのですが20回ほどキャラクターを作り直したのですが人口の関係かほとんど同じサーバに作られてしまうのです。 ここでお願いすることではないのですが何方かワールドパスの発行をお願いすることはできませんでしょうか…。 他に何か良い方法があったら教えていただければ嬉しいです。 本当によろしくお願いします。

  • FF・ファイナルファンタジーIVのクラシックをプレイするには?

    遠い昔にプレイしたファイナルファンタジーIVを再びやりたいと思っています。ただ、15年ほどゲームをしていなくてゲーム機などもさっぱりわからない状態です。 どなたかゲームに詳しい方教えて下さい。 ・現在の3Dのような画面ではなく、スーパーファミコンの頃のような平面(クラシック、というのでしょうか?)でプレイするには、どのゲーム機のFFを購入すればよいのでしょうか? ・初代PSでFFシリーズはプレイできるのでしょうか? よろしくお願い致します。