• ベストアンサー

今の彼と結婚したいですまだ2年しか付き合っていません

今の彼と結婚したいです まだ2年しか付き合っていません… 既婚者のみなさんは恋愛結婚の場合何年で結婚しましたか?? 結婚した歳も教えて下さい ちなみに今彼と同棲してます 何も知らない人からは結婚してると思われてます… 結婚したいなぁ…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chobi71
  • ベストアンサー率47% (25/53)
回答No.7

私は、主人と出会ってまだ2年経っていません。 お互い同じ業界で働いていたので、そういう人がいる、という互いの存在は噂で知っていましたが、会ったことはありませんでした。共通の知人の紹介で会って、意気投合。 出会った直後…毎日遅くまで電話やメールでやりとり。食事やお茶でほとんど毎日会っていた。 1ヶ月も経たないウチ…お付き合いが始まりました。お互い年齢が高かったこともあり、その時は既に結婚を意識していました。 2ヶ月後…両親に紹介、挙式の手配。 5ヶ月半後…入籍 7ヶ月後…挙式 9ヶ月後…披露宴 という感じでした。年齢は30代後半ということで。。。 お付き合いが長くなってしまうと、結婚の踏ん切りもなかなかつかないものですよね。質問者様の素直な気持ちを、彼に伝えてみてはどうでしょう。私は独身主義者だったのに、結局かなりのスピード婚となりました。これがご縁、というものなのでしょうね。

usaginya
質問者

お礼

お付き合い2ヶ月で結婚の話ですか… 羨ましいというか、やっぱり結婚は年齢や人によって違うものですよね。 >お付き合いが長くなってしまうと、結婚の踏ん切りもなかなかつかないものですよね。質問者様の素直な気持ちを、彼に伝えてみてはどうでしょう。私は独身主義者だったのに、結局かなりのスピード婚となりました。これがご縁、というものなのでしょうね。 私が考えていたことを導き出してくれたので嬉しかったです。 結婚したいのにタイミングがずれて、彼とお互いあせってしまいました。 もう一度話し合います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • star55_
  • ベストアンサー率23% (93/392)
回答No.11

付き合って半年で結婚を決め(お互いの両親に意思を伝えた)、 付き合って1年で入籍しました。 主人24、私26でした。 結婚を考え始めたのは、付き合ってすぐぐらいです。 「2年しか」ですか。。。(^-^;) 私は元々同棲はしたくないという考えだったので、 同棲はしませんでした。もちろん半同棲状態、でもありませんでした。

usaginya
質問者

お礼

すいませんでした。 友達は7年付き合ってるのに結局破局したって話を聞いて、「2年なんかまだまだよ…」って言われて不安になっていたので…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ichigo-3
  • ベストアンサー率10% (21/200)
回答No.10

私は8年ちょっと付き合って、27歳で結婚しました。 主人は28歳です。 私の友人は半年付き合って、それから半年同棲して 28歳で結婚しました。 もう一人の友人は付き合って1ヶ月で同棲して 3ヶ月後に結婚しました、30歳です。 お付き合いの時間はあまり関係ないように思いますよ。 ただ一つ気になったのは、 質問者様が「これから長く続く彼との未来」より 「目の前にあるのになかなか届かない結婚」に ばかり気を取られているかなと感じる点です。 せっかく同棲されているのですから、彼を十分に見極める時間に使ってはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • allure241
  • ベストアンサー率16% (28/172)
回答No.9

1年半付き合って結婚しました。 結婚した年齢は主人29歳私22歳でしたね。 同棲されているとのことですが。 よ~く穴が開くほど彼のことを見ておいたほうがいいです。 義両親含め。 結婚する前は可愛く思えたことも、結婚するとストレスになったりします。 義両親のことも知っておいたほうがいいです。 彼女の状態から厳しいようであれば、結婚すると更に厳しくなります。 「彼女」の状態と、「嫁」になったらでは態度が違う方もいるようですので、慎重に。。。 妹は同棲からの結婚です。 付き合いは2年と言ったところでしょうか。 妹23歳彼27歳の結婚です。 同棲してたとは言え、よく結婚する気になったなぁ。と思いました。 義弟はいい子だと思うのですが、どうもその義弟の両親がお金にルーズな感じで好きではありません。 私の主人もお金でもめるのは目に見えてると言いますから^^; だけど、選んだのは妹ですし、私達が選んだ人と結婚したって幸せになれる保障なんて一切ないのが結婚です。 何があっても自分で責任を持って相手を選ぶことは重要だと思います。

usaginya
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 穴が開くほどと言うか…見飽きるほどです… 見得や上辺で相手を見ることがなくなりました。 いよいよ結婚しないとまずいかもしれないって思い始めたんです。 毎日みそ汁とごはん作りながら普通に二人でご飯食べてる生活がもう2年です…自分でもはっとしました… いよいよ結婚しないとまずいかもしれないって思い始めたんです。 周りの認知度も、自分の意識でも、もう既に結婚してますって雰囲気なのに実際籍を入れてないので… やっぱり質問の仕方を間違えたと思い返しました… 迷っていたのは、彼でいいかどうかではなくて、彼と結婚するタイミングはいつかです… すみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.8

同棲を経て結婚に至った男性です。 >既婚者のみなさんは恋愛結婚の場合何年で結婚しましたか?? 付き合い始めて3ヶ月でプロポーズし、その後双方の両親の了解を得た上で同棲生活に入り、半年後に正式に結婚しました(26歳)。 お書きになられていることだけで判断する限り、ちょっと気がかりな点がありましたので、老婆心から一言申し上げます。 まず、「今彼と同棲してます」ということですが、これは彼氏の結婚の意思をきちんと確認した上でのことでしょうか? と言うのも、本サイトにも、彼氏がなかなか結婚したがらず、不安になって女性から要請したところ、破局を迎えてしまったという内容の相談がかなり多く寄せられてきたからです。 同棲というのは、結婚が社会的、法的に公認された男女関係であるのと違って、あくまでも当人同士の自由意思だけで結ばれた男女関係ですから、一人が一方的に別れたいと思っただけでいとも簡単に崩壊する関係であることを、きちんと肝に銘じておいた方が無難かなと思います。 また、男性側の本音としては、結婚すると種々の責任、義務等々が課されるのに対して、同棲だと何ら責任、義務も課されることなく、結婚と同様のメリット(タダでセックスができ、身の回りの世話をしてもらえる等)を受けられますから、これ以上お得な男女関係はないわけです。 したがって、男性側としては、同棲生活を続ければ続けるほど、ますます結婚しなければならない理由を見出せなくなるわけです。 これに対して、女性の方は、一般的に性的関係を深めれば深めるほど、相手男性への心身の依存度が高まり、妊娠の不安等もありますから、どうしても結婚願望が強まると言えます、こうなってくると、やはり男性の思惑と女性の思惑との間に微妙なズレが発生するわけです。 で、女性が結婚を口にするようになると、男性としては、「二人が愛し合っているんだから、それで十分ではないか、どうして相互不信を前提にしたような契約書(婚姻届)にサインしてお互いを拘束し合わなければならないのか? それともオレを信頼できないと言うのか?」という不満を女性に対して抱くようになるわけです。 ということで、好きな男性に結婚を決意させるためには、結婚を約束する前に女性が安易にサービス(セックスを含む)過剰にならないこと、男性に早くプロポーズしないと彼女が他の男に奪われてしまったり、あるいは愛想を尽かした彼女に逃げられてしまったりするかもといった不安や焦りを与えることが前提条件であると言えます。 その意味で、女性の方がより結婚したいと思っている関係のままでは、男性はこういう不安や焦りを感じようがないですから、女性から「結婚したい」と言おうものなら、間違いなく彼は逃げ腰にならざるを得ないわけです。 まずは、きちんと彼氏に結婚する意思があるかどうかを確認した上で、今後の同棲生活を続けるかどうかも決めた方が賢明かと思います。

usaginya
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 経験者としての意見と男性としての意見はタメになりました。 今の彼との同棲はただお互いが好きなのでなんとなくって感じでしたが、近頃になって彼から結婚を意識しはじめて、彼が相談を持ちかけてきました。 最初は戸惑いましたが、正直嬉しかったし、結婚もしていないのに同棲っていうのにも今更ながら不安を覚えたので自分でも意識するようになりました。 しかし、お互い結婚のタイミングというものがわからなくて… とにかく質問をもっとしっかり書くべきでしたね。 アドバイス嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nandenao1
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.6

夫とは出会って1ヶ月でお付き合い開始、 付き合って8ヶ月でプロポーズを受け、 その7ヵ月後に結婚しました。 周りからはスピード婚と言われました。 結婚した歳は夫31歳、私26歳でした。 何年付き合おうが、相性が合えばうまくいくし、 相性が合わなければうまくいかないと思います。 彼と幸せな結婚生活が送れるといいですね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63507
noname#63507
回答No.5

同棲はよくないです 長すぎた春には別れがくるものです お互いの嫌な所や マンネリで 他がよく見えてきたりしないうちに 好きならケジメ を付けることです ズルズル付き合って悪くなっても よくはなりません 別れて傷つくのは 女です まして子供が出来たら? 身を固めて彼を男にして 社会的な責任を持たせるのです そうでないと貴方は都合の良い女でいいんですか? 彼の人間性がよければすすめてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63784
noname#63784
回答No.4

25歳で結婚しました 結婚をきめたのが付き合って1年ぐらいで、その前に2年ほど友人関係でした 2年も付き合ったらだいたいみんな結婚してます 半年以内には方向性は大体決まるようです(結婚対象かどうか) 学生時代から付き合っている人は結婚までが長くなる傾向にあるような気がします よく知っている人では2組いて、8年と10年でした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

私は主人と8年間付き合い、私が24歳、主人が31歳のときに結婚しました。 ただ、こんなに長い年数の付き合いになってしまったのには、理由があります。 私が16歳で主人が23歳のときに付き合い始めたので、主人は既に社会人でしたが、私はまだ高校生で、大学を卒業し、就職するまで結婚できなかったからです。 けれど、主人からは交際2年目には、結婚を前提としているとプロポーズをされていましたし、私自身もそのつもりで、自分を高め、努力していき、結婚までの交際期間を有意義に過ごし、主人とは何でも共有し、実のある関係を育んできました。 その結果、8年間の実績も伴い、主人と結婚をしました。 2年という年数だけで、結婚が早いとか遅いとは一概に言えないと思います。 要は、自分たちにの気持ちと覚悟です。 結婚は現実生活なので、厳しい先の見えない道なき道を、共に支え合って、感謝しあって、互いに互いの人生と生命を背負いあって生きていこうという覚悟と責任があり、全ての状況が整えば、2年の交際でも、十分結婚は可能だと思いますよ。 ただ、同棲と結婚は、全くの異質なものですので、同棲がうまくいったからといって、結婚生活もうまくいく・・・というような安易な考えは持たないほうが良いと思います。 同棲生活は関係なく、自分の心で相手のありのままを判断してください。 結婚は、あなたの人生ですので、自分の決断に胸を張り、先の人生でどんな苦しいことがあっても、笑顔で乗り切れる強さを持っていければベストだと思います。

usaginya
質問者

お礼

あ、やっぱり長年付き合ってゴールした人には「2年は短い」って思われますよね^^; 私の友人も7年付き合って破局した方が居ます。 半年付き合って結婚して、今では7年目って人も居ます。 結局は付き合った年数でなく、二人の相性だと思うのですが… そこで気になるのが >同棲と結婚は、全くの異質なものですので、同棲がうまくいったからといって、結婚生活もうまくいく・・・というような安易な考えは持たないほうが良いと思います。 これです…どう異質なものなのでしょうか…? 結婚はしていませんが彼のすべてを見たつもりでいるので、結婚して何か変わるところがあるのだろうかと考えてしまいます。 暴力的になったり、とかそういうことでしょうか? いろいろ考えてみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65099
noname#65099
回答No.2

実際に籍を入れるのには付き合い始めてから2年近くかかりましたが、婚約したのは(結婚する意志を固め、双方の親に報告した)付き合い始めて2ヶ月くらいでした。 なので、婚約は私24歳・彼25歳の時。入籍したのは私26歳・彼27歳の時でした。ちなみに、私達は同棲しませんでした。特に目的なく、熱情や成り行きで同棲すると結婚が遠のくので・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NoriKiss
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

既婚者ではないですが、私の場合、2年2ヶ月(先月)で結婚が決まりました。同棲していたこともあるし、そうでなっかった時も、自分のアパートは物置みたいなもんでした。 でも、結婚を決めるのに、付き合っていた期間が関係あるかは疑問です。どれだけ関係が深いかとか、経済状況をみて、状況+気持ち的に互いに準備できた時に結婚するのがいいと思います。 ちなみに私は24歳で、経済的理由から半年弱(彼からの)プロポーズが伸びましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今の彼(彼女)と結婚したいと思いますか?

    私には、付き合い&同棲を始めて、約半年になる彼がいます。 ちなみに、私は21で、彼は27です。 付き合うと同時に一緒に同棲を始めたので、半年なのですが(^^; 彼と一緒にいて安らぐし、楽しいし飽きなくて、悪い癖も、良い癖も、良いトコも悪いトコも全部ひっくるめて、今の彼を愛してます。 正直、約半年で結婚を考えるなんて早過ぎるとは思うんです。 でも、結婚するなら、今の彼とじゃないと嫌。。。そこまで本気で思ってるんです。 私おかしいのかなぁ。。。?(-"-;) 彼には聞いた事がないので、どう思ってるのか知りませんが。。。よく、ずっと一緒にいたいって言うと、ずっと一緒にいるよとは言ってくれるのですけどね(^^; それと、年末休みに、彼が実家に帰省するという事で、ついて行くかどうかで悩んでたのですが、彼が、一緒について来ないの?って言ってくれたので、彼の言葉に甘えて、実家へお邪魔しました。 私の方の親にも、会ってもらって、紹介はしてます。 皆さんは、どういった時に、彼(彼女)と結婚したいなぁ~と思ったのでしょう? 約半年くらいで、今の彼(彼女)と結婚したいと思った事のある人や、彼(彼女)と結婚したよ~って人の意見も聞きたいです。 なんか、ちょっと内容がまとまってないですが、よろしくお願いします。

  • 結婚前の同棲

    30歳独身女性、同い年の彼氏と出会って1年、同棲をしてからの結婚を考えています。 結婚前の同棲については「やめた方がいい」という意見やアドバイスを既婚者からよく頂きます。 既婚者の方に質問です。 結婚前に現在の旦那様と同棲を始めて、良かったと思う点と後悔している点がありましたら教えて下さい。 また旦那様の立場からも同様に、教えて下さい。 ちなみに既婚の友人・知人は「同棲することでかえって結婚のタイミングを逃す」「同棲して別れることになったらエネルギーが相当必要だから、結婚がちゃんと決まるまでは離れて暮らして、その間に相手を見極めた方がいい」と話してました。 また結婚前の同棲は絶対反対だという人の意見(なぜ反対なのかについて)も伺いたいです。 宜しくお願いします。

  • 10年付き合って結婚せず

    今付き合っている彼が、学生時代(20~30歳くらいまで) 10年間付き合った相手と結婚しなかったそうです。 彼曰く、相手に結婚願望が無かった事、タイミングが無かった事が 結婚しなかった理由だそうです。 私は、10年付き合って結婚しないなんて、どちらかに問題が あったのかなと思ってしまいました。 そんなに長く付き合ってなぜ結婚しないのか不思議です。 どういったケースがあるのでしょうか。 彼は、10年間付き合っていた元彼女と起業した為、今でも 元彼女と毎日のように会っているんです。 一切関係はないと彼は言っていますし、電話越しに2人の会話を 聞いていても何もなさそうというのはわかります。 彼女にも彼氏がいるそうですし。。 でも、元彼女と一緒に仕事をしているのはちょっと嫌です。 私は祖母と仲が良く、恋愛相談なんかもするのですが、 このことを相談したらおかしいと言われました。 祖母の経験上、仕事を一緒にしていることも変だし、 女性は結婚願望がなくても本当に素敵な人と出会えれば 結婚するものだ、きっと彼に何か原因があるといわれました。 私から見て、彼は性格的にも生活するにあたっても特に問題はない タイプだと思います。 実際、彼は付き合う相手と5年くらいは続くそうです。 今までの彼女は1人以外(高校生の頃3年付き合った彼女)皆 結婚願望がなかったから結婚しなかったと言っています。 祖母の意見が100%正しいとも思っていませんが、私も何か あるのではないかと不安なのです。 借金はないということはわかっていますが、間もなく同棲をするので 何かアドバイスをいただければ幸いです。 補足 タイミングがなかった=プロポーズをしなかった ということなのでしょうか。私はそのように取りました。 プロポーズをしてくれない男性、私は苦手です。 皆様はどのように捉えますか?

  • 結婚の決め手

    それは人それぞれだと思いますが、みなさまのご意見をお聞きしたいです! 既婚者の方、これから結婚される方、男女問わず、結婚の決め手となったことを教えてください! 今の彼のこと大好きなのにケンカばかりで… ケンカする度に将来が不安になります お互い実家暮らしで、彼は26歳、一人暮らしの経験無し。私は31歳、一人暮らし経験は10年以上あります。 同棲して結婚しようという話は2人の間でしょっちゅうでます。 ただ、一人暮らしの経験のない彼がいきなり同棲って…と、2人で生活していくことに私が不安を感じています。(私は過去に同棲経験が2回あります) ケンカの原因は同棲の不安ではないですが、些細なことから大きなことまで、原因はさまざま、けっこうな割合でケンカしてると思います。 みなさまはどうでしたか?? 結婚される前、ケンカはたくさんされましたか? それでも、やっぱりこの人だと思った決め手など教えて頂きたいと思います!

  • 結婚していることを隠す

    女です。 いいなって思っている人が既婚者でした。 指輪もしてないし、結婚している素振りを全く見せないから分からなかったのです。 友人から彼は結婚していると聞いて驚きました。 既婚者と分かった瞬間、恋愛感情はいっきに冷めましたけど。 結婚しているのかとたずねられれば、彼は結婚していることを認めます。 しかしそのあとに、他のみんなには結婚してること言わないでね、というんです。 結婚していることを公にしたがらない、何故なんでしょう?

  • 男性の言う1,2年って・・・。(結婚まで)

    とても気になるので、多くの男性の意見を(もちろん女性の意見も)聞かせていただきたいと思い、ここに投稿いたします。 よろしくお願いします。 OKwaveの過去の履歴を読んでいて、男性の質問・女性の質問ともに「結婚まであと1、2年待ってと言われた」(大体女性のほう)、 または「1,2年待ってほしい」と思うという男性の意見が多いのですが、 どうして、こうも1、2年っていう意見が多いのでしょうか。 3,4年も、半年でもなく・・・。 かくいう私の彼氏もあと1、2年以内には私と結婚するけど、今はまだ早いと思う。と言います。 ここにはどんな男性の心理が隠されているのでしょうか? 教えてください。また、女性側の意見も聞ければ嬉しいです。 ちなみに、「まだ他の人を探したいかも・・・ってこと?」と聞いたら、 「そういうことじゃないよ。」と言われました。 ちなみに現在の状況は、同棲半年で、訳あって遠距離恋愛に戻ります。 今度の冬に、私の両親に会いに来る予定です。 質問の内容が分かりにくいかと思いますが、そのつど補足させてください。 ご意見、アドバイス等よろしくお願いします。

  • 同棲すべき?(結婚の可能性は少なくともあと3年はない)

    こんにちは。 彼に同棲しようと言われてその気になってはいたのですが、 色々と不安な点があり、 今一歩踏み出せないでいます。 同棲しても大丈夫かどうか 皆さんのご意見・アドバイスをお伺いしたいです。是非宜しくお願いします。 《状況》 ■彼について →24歳、手取20万程度、現在一人暮らし ■私について →25歳、手取17万程度、現在実家暮らし ■付き合って1年3ヶ月 ---------------------------- ■同棲期間は3年が目安、3年後に結婚するか同棲を解消するかを決める (彼は5年を希望、私は渋々3年で合意) (金銭面で少なくともあと3年は結婚はできない、とのこと) ■お互いの両親には、「一応」結婚を見据えて同棲させて下さいと挨拶に行く予定 ■同棲を考え始めたきっかけ ①彼は飲食業で不定休、私は事務職で土日休みの為、会える時間が少ないという理由から ②ステップアップ 会える時間が少なく、このままの状態では具体的に結婚をイメージできない(彼が)、また、付き合いも長く続かない気がする(彼が) 《不安な点》 ■ゴールが見えない ■結婚のタイミングが遅くなりそう、又は失いそう ■もし3年後に解消となった場合、無駄にはならないにしろ、その3年間は大きすぎる ■休みや生活の時間帯も合わない為、その点でそもそも上手くやっていけるのか? 私は、 結婚がある程度具体的になってきてからの同棲でも良いのではないかと思っていますが、 彼はこのままでは続かない気がすると言っているので、同棲を先のばしにしたことによって別れるのは嫌だし。。という状況です。 彼には、 ダラダラしたくないし、5年なんてとても待てない、先が不透明すぎて不安、ということは伝えています。 彼は、 親に挨拶しておけば、親から結婚をあおられるはずだからダラダラしないと思う、とのことです。 また、 一緒に暮らしてみないと先のことは分からないし、金銭面でも養っていく余裕が今はないから、「何年後に結婚」という風に、始めから決めたくないそうです。 ------------------------- 長々と失礼致しました。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 今の彼と結婚するべきでしょうか?

    私は今21歳(飲食店アルバイト)で、27歳の彼氏(IT系ビジネスマン)と同棲しています。 今日は彼が実家に帰っているので、質問に来ました。 私たちは数年後の結婚を前提に現在9ヶ月間付き合っていて、お互いの両親にも紹介しました。 でも最近、真剣に考えるからこそ、結婚に迷いを感じています。 一つは、初めて同棲をした相手なので、単に思い入れが強いから結婚したいのではないか?という点。 料理や家事をするうちに家族のように感じたからです。 もう一つは、性格などはとても素晴らしく、自分をいい方向に変えてくれたと思います。が、収入の面では、彼の給料は平均以上ですが、将来都内に一戸建てを買う(私の夢)のは厳しそうです。今のマンションも都内ですが、実は1kに二人で住んでいます。 また、彼は子供を望んでいるようですが、私は今のところほしくありません。 6歳という歳の差、 彼が太っているので将来的に病気などへの不満(子供への遺伝も)、 彼の家の長男が30代過ぎで結婚していないので両親(50代)の介護への不安、 などもあります。 しかし、同棲しているので、他の男性と知り合ってみる(付き合うという意味ではないです)機会も今後つくれません。 このまま決めてしまっていいのでしょうか? 20代前半で決断するのは早すぎるでしょうか? 正直なところ、自分がフリーターなので安定したい気持ちが強いです。(他力本願ですみません) 今後、収入などで希望に合う人がいても、こんなに性格が合う人はみつからないのでは、また彼の両親の様にいいご両親にめぐり合えるとは限らないのでは、など葛藤しています。 皆さん不安要素を残しながらも結婚しているのでしょうか?後悔していることってどんなことですか? よかったらアドバイスお願いします。

  • 好きな人が不倫を・・・結婚が怖い。結婚ってなんだろう・・

     同僚にすごく好きな人がいましたが、彼は同じ会社の既婚者の女性と不倫をしていました。  ものすごくショックでした。既婚者の男性と独身の女性の不倫の話はよく聞きますが、逆のパターンはあまりないので・・  彼の想いは強いようで、彼らが会社でも仲がよく相思相愛なのがよく分かります。付き合いはじめて1年以上たつというのに。  既婚者の女性は、現在の旦那とは大恋愛の末に結婚し子供も2人います。しかし若くして結婚し、10年の月日のうちに今では本人も笑いながら仮面夫婦だといいます。  家族でよく旅行に行っていますがそれも子供のために「家族」を演じているのに過ぎないのでしょうか・・  不倫であるがゆえに彼らも盛り上がっているだけかもしれませんが、彼らの関係はまだまだ当分終わりそうにありません。  どんなに大恋愛し子供が生まれても、いずれ愛は冷め、このような結末がまっているなら結婚するのが怖いです。もちろん全てのひとが不倫するわけではないでしょうが。不倫の持つ魔力も嫌というほど見せつけられました。恋愛は理性だけではできません。結婚し、自分が不倫をするかもしれない、もしくはされるかもしれない、そしてここにも多くの相談が寄せられるように苦しむかもしれない。そう思うと結婚に対する恐怖があります。 そして思うのです。  結婚ってなんなのだろう・・・?と 「子供をつくる」ため?「老後」のため?「生活」のため?  皆さんはどう思われますか?意見を聞かせてください。よろしくお願いします。  

  • 年の差と結婚

    昨日、年が離れすぎだから恋愛と結婚別だから結婚ないとつき合っていた人に言われました。 質問です。みなさんも、そう思いますか? また年の差の限界は何歳ですか?

ディスクレバーが開いています
このQ&Aのポイント
  • ディスクレバーが開いている状態でお困りですか?
  • お使いの環境について教えてください。パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10ですか?接続は無線LANですか?関連するソフト・アプリには筆王がありますか?電話回線の種類はひかりですか?
  • ディスクレバーに関するお困りごとについて、以下の情報をお知らせください:ディスクレバーが開いている状態でどのような問題が発生していますか?お使いの環境はWindows10で無線LAN接続ですか?関連するソフト・アプリには筆王がありますか?電話回線の種類はひかりですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう