• ベストアンサー

Excelの男女別集計に関する質問です。

下表で会費欄には文字、数字、記号とブランク欄があります。C11は文字列と数字に関する男の数です。これを求める式を教えて下さい。 C列が○など、一種類ならSumproduct関数が使えること承知しています。文字と数値が混在する場合はどうしたらよいでしょうか? A B C 2 氏名 男女 会費 3 Aさん 男 済 4 Bさん 男 5月3日 5 Cさん 女 ○ 6 Dさん 男 レ 7 Eさん 男 8 Fさん 女 200 9 Gさん 女 10 Hさん 男 5月20日 11 男 4 12 女 2 13 全体 6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.1

次の方法は如何でしょうか。 C列が空白以外で計数しています。 =SUMPRODUCT((B2:B9="男")*(C2:C9<>""))

aerio
質問者

お礼

「文字あり」を「C2:C9<>""」とすること学びました。ありがとうございました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#204879
noname#204879
回答No.2

   A   B    C 2  氏名  男女 会費 3  Aさん 男  済 4  Bさん 男  5月3日 5  Cさん 女  ○ 6  Dさん 男  レ 7  Eさん 男 8  Fさん 女  200 9  Gさん 女 10 Hさん 男  5月20日 11     男     4 12     女     2 13     全体    6 C11: =SUMPRODUCT((B$3:B$10=B11)*(C$3:C$10<>"")) C13: =SUM(C11:C12)

aerio
質問者

お礼

問題解決できました。また、「B$3:B$10=B11」で、=の使い方も知りました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル関数SUMPRODUCTについて

    エクセル2000です。 A列とB列の和にC列を乗じたものの合計は、 =SUMPRODUCT(A1:A10,$C$1:$C$10)+SUMPRODUCT(B1:B10,$C$1:$C$10) または =SUM(SUMPRODUCT(A1:A10,$C$1:$C$10),SUMPRODUCT(B1:B10,$C$1:$C$10)) のような長ったらしいものになるのでしょうか? =SUMPRODUCT((A1:B10)*C1:C10) は、表中に文字列が入る場合があるのでエラーになります。 ご教示いただければ幸いです。

  • Excelで集計する方法

    Excelをほぼ使ったことがない初心者です。 1列目にa~zの文字がランダムに並んでいて、 2列目に0か1の数字が入力されているとします。 このときに、それぞれの文字ごとに1が何個あるか数えたいのですが、 どうすればいいのでしょうか? a  0 c  1 f  0 a  1 b  0 a  1 のように並んでいるものを aの合計  2 bの合計  0 cの合計  1 のように集計したいです。

  • エクセルの集計(縦横での集計)

    (sumproduct関数やsumif関数を使うのでしょうか?) 縦列はA~Cの範囲で今後も増えていきます。 横列は1~3の範囲で今後も増えていきます。 表(4行6列の表)    1   1    2   3   3   3 ------------------------------------------- A | 100  10   20  30  100   10 A | 100  10   20  30  100   10 B | 200  100  100  100  30   20 C | 300  200  50  200  10   30 結果 A1:220 A2: 40 A3:280 B1:300 B2:100 B3:150 C1:500 C2:50 C3:240 よろしくおねがいします。

  • エクセルで教えてくだいSUMPRODUCT

    A列B列に文字と数字が混ざって並んでいます A列で7かつB列で0以上の個数を調べたいのですが SUMPRODUCTを使うと文字を0と認識するようでうまくできませんどうしたらいいですか A B 7 9 7 5 7 みかん この場合2個ですが文字のおかげで3になってしまいます

  • ■エクセル■ PRODUCT関数で「~ではない」。

    早速ですが、例えば、 ・A1~A10の範囲に1~5が入っている。 ・B1~B10の範囲に文字列「あ」~「お」までが入っている。 ・C1~C10の範囲に個数が入っている(1~99の数字)。 この場合で、D1のセルに「A1~A10の数字が5で、「お」以外の個数の合計」を求めるときはどういった関数を使えばいいのでしょうか?? =SUMPRODUCT((A1:A10=5)*(B1:B10<>"お")*(C1:C10)) と、入力してもエラーが出てしまうので、困ってます。どうしたらできますか?? よろしくおねがいします。

  • エクセルの関数を教えてください

    はじめまして。突然ですが教えていただきたく質問させていただきます。 エクセルの関数で、三つの条件を満たし、なおかつその中の1つは除く数式を探しています。 たとえば、A列  B列  C列      担当 売上月 区分      山本 1月   市      田中 2月   町      鈴木 済    国 としますと、担当が山本で、区分が市 となっている 済を除いた数 がいくつなのか? を数えたい場合、どんな関数を使えばいいのでしょうか?   =SUMPRODUCT を使って山本であり、区分が市 はいくつか?というのなら出せたのですが、その中の済を除いた数となるとどうしもわかりません・・・どうか教えてくださると助かります・・。        

  • 《エクセル2000》複数条件の合計(文字数字混在)

    こんにちは。 A・B列に1~3までの数字・C列に任意の数字が入っています。 A列及びB列に1が入っている行のみ、Cの数字を合計したいです。 仮に1~100行にデータがある場合、関数の式は =SUMPRODUCT((A1:A100=1)*(B1:B100=1)*(C1:C100)) …になると思うのですが、A1~C100のセルの中に、ランダムで全角文字が入っているせいか、計算結果が#VALUE!になってしまいます。 ISNUMBERを使えばいいのかとも思いますが、イマイチぴんときません… 詰めの甘い私に、どうかご教授をお願いします。

  • 《エクセル2000》SUMPRODUCT関数、この式のどこがいけないのか…

    こんにちは。 A列が1であり、B列とC列に共に数字が入っている(空白でない)ものをカウントしたいと思い、以下の関数を書きました。 =SUMPRODUCT((A1:A50=1)*(B1:B50<>"")*(C1:C50<>"")) ですがこの式ですと、「B列とC列が共に空白なもの」の個数が返って来てしまいます。 「<>」が怪しい気がするのですが、具体的に何がいけないのでしょうか? また、欲しい数字を出すようにするにはどうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします…

  • エクセル SUMPRODUCT関数でOR検索

    添付画像のような表があります。 '=SUMPRODUCT((B:B="男")*(C:C="新潟")*(D:D="B")*ROW(A:A)) で、B列が男、C列が新潟、B列がB のデータがある行番号を返してくれます。 B列がBではなく、B列がAまたはABのデータがある番号を検索する場合はどうかなと思い、 '=SUMPRODUCT((B:B="男")*(C:C="新潟")*OR((D:D="A"),(D:D="AB"))*ROW(A:A)) としてみたら、該当データがないにもかかわらずB列がBの行番号が帰りました。SUMPRODUCTで検索する場合、ORを使う場合はどのように書けばよいのでしょうか? ’=SUM(SUMPRODUCT((B:B="男")*(C:C="新潟")*(D:D="A")*ROW(A:A)),SUMPRODUCT((B:B="男")*(C:C="新潟")*(D:D="AB")*ROW(A:A))) のようにそれぞれを求めて合算するしかないのでしょうか?

  • 数字の集計

       A   B   C 1    1    54 2    0    30 3    1    23 4    2    1 例えばこのような表で、B列の数字はひと月たったらプラス1されようにしてA列には、B列の数字が60になったらプラス1されるようにしたいのです。又、B列の数字は60になったら1からカウントされるようにしたいのですが、教えてください。お願いします。

ワイヤレスヘッドホンの接続
このQ&Aのポイント
  • ワイヤレスヘッドホンの接続方法について解説します
  • ワイヤレスヘッドホンを使って視聴する方法についてご紹介します
  • ワイヤレスヘッドホンを使用して音楽や動画を楽しむことができます
回答を見る

専門家に質問してみよう