• ベストアンサー

エリック・ハイドシェック仙台公演アンコールの曲名

2008年5月28日、エリック・ハイドシェック仙台公演を聴きに行きました。美しい音、すばらしい音楽に感動しました。アンコールでモーツァルト、シューマン、バッハ?など、大拍手に答えて演奏してくれた人柄に、さらに感激。トロイメライ以外はアンコールの曲名がわかりません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • badboy_p
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

すばらしいコンサートだった様で何よりです♪ 私は6月の東京のサントリー・ホールでの公演に行く予定ですが、今からワクワクしています。 アンコールの曲ですが、知り合いの関係者の方に問い合わせてみたところ、以下の様な感じだったそうです。 ・モーツァルト ピアノソナタ 第2番 第2楽章 ・シューマン 「子供の情景」Op.15より トロイメライ ・ヘンデル 組曲 ・ブラームス 6つの小品より op118-2 ※ヘンデルの組曲の作品番号は確認できませんでしたが、たぶん 組曲第2番のアダージョだと思われます。)

tombokiri
質問者

お礼

ありがとうございます。解決しました。ヘンデル組曲2番アダージョですか。聴いているときに涙が出ましたよ。いま、この文章を書いていても、思い出し感動の涙が‥‥。ゴルドベルク変奏曲のアリアと似てるけど、ちょっと(だいぶ?)違うな、と疑問でしたが解決しました。実は、6歳の子供連れだったので、ぐずってしまい、アダージョが終わったところで退出してしまいました。ブラームスはドア越しからしか聴くことができませんでした。明日、米沢にも行って、もう一度聴きたいです。チケットあれば良いのだけど、会場や置賜地区でしか入手できないので、当日券になると無理かも。とりあえず行ってみます。

関連するQ&A

  • アンコールのタイミング

    こんにちは、いつもお世話になってます! 先日、久々にライブに行きました。ピアノの弾き語りありバンドとのコラボあり、で2時間あっという間にすぎて感動して帰ってきました。 もちろん、アンコールも1曲やってくださったのですが、このアンコールのタイミングについて教えて下さい。 最後の曲が終わりバンドの人とメインの人が挨拶して舞台を下がってすぐに「アンコール!アンコール!」と声がかかりアンコール催促の拍手(手拍子のような拍手)に変わりました。 アンコールは演奏者にとってもうれしいものでしょうがそのタイミングが少し早いなと感じました。 私がいいなと感じるのは、演奏者が舞台から下がるまで賞賛の拍手で送ってあげて、見えなくなってもしばらくは拍手で今の余韻にひたっていたいと思うのですが… それから「もう一度演奏して下さい」の気持ちをこめてアンコールの拍手(手拍子のような?)に変わるのが演奏者にとっても少しお休みできていいかな?って思うのですが、いかがでしょう? それと「アンコール!アンコール!」と呼ぶのはどうなんですか?

  • ピアノ曲で一番演奏の難しい曲

    お金を払っピアノをきいてくださる大勢のお客様がいたとします。 ピアノ曲で一番演奏の難しい曲はなんでしょう? いろいろあるとおもいますが。 私は、 1)モーツアルトの「トルコ行進曲」 2)シューマンのトロイメライ 3)ショパンのソナタ「葬送」 かな、とおもっています。 りゆうは、「うで」すぐばれてしまうからです。

  • アンコール曲の題名が分かりません

    京都コンサートホール、京都秋の音楽祭2009.11.22のミュージックフリーを聴きに行かれた方にお聞きしたいのですが、一番最後の京都市交響楽団の演奏のアンコールの曲名が分かりません。(スコットランドのあとの・・) 指揮者の方がテンション上がりすぎて、曲名言うの忘れていましたよね? もやもやしてすっきりしないのでよろしくお願いします。

  • クラシックの作曲を極めたい!

    クラシックの作曲を極めたいです。 そのためにはバッハからモーツァルトやベートーヴェンなどの古典、シューマンなどのロマン派、ラヴェル、バルトークなどの近代音楽までのどの作品を研究すべきなのでしょうか? 絶対必須の作品をいっぱい教えて下さい。 また、その曲がどうして凄いのかも教えて頂けるとなおうれしいです。

  • アーノンクール氏の魅力

    アーノンクール氏は私には難解な演奏家なのですが, 人気がある指揮者なのできっと人を惹きつけるものがあると思っています。 これぞ名演奏(C D)とか,この点がすごいとか, こんなことろが好きといったことをお聞かせいただいて, 次に聴く機会には,その視点に着目して聴いてみようと思います。 主観になると思いますが,その方が嬉しいです。 いろいろとお聞かせください。 所持しているのは3つだけです。 バッハ:ロ短調ミサ, シューマン:協奏曲(P)アルゲリッチ,(Vn)クレーメル, モーツァルト:後宮からの逃走 怖いもの見たさのようなところもあるのですが, モーツァルトの初期交響曲を検討中です。

  • スタンディング・オベーション、真っ先にできますか?

    演奏や演劇、スポーツイベントなどで素晴らしさに感動した時、最大限の賛辞を表す行為としてスタンディング・オベーションがありますね。 立って拍手をするのが一般的ですが、皆さんは誰よりも先にできそうですか? それとも、感動・感激しても、ちょっとためらってしまいそうですか? 周りの反応を見て、立つ感じでしょうか・・・

  • 音楽大学生に質問です

    ピアノ愛好者なのですが、いつも気になっていた事で モーツァルトのピアノソナタ前期の作品は大学や公演などで あまり取り上げられないでしょうか? 1~9番の中のソナタで有名なものとしては8番(a-moll) と感じているのですが、間違いでしょうか? また音楽大でよく耳にする演奏曲としてバッハやベートーベンが 取り上げられていますが試験の曲もそうなのでしょうか? ショパンが好きなのですが、試験では課題にならないという 話は聞いたことがあります。

  • クラシック音楽の壁紙

     デスクトップに作曲家や演奏家の壁紙を貼り付けたいのですが、いいサイトがあればご紹介ください。作曲家ではバッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ワーグナーあたりがいいのですが、作曲家、演奏家とも、幅広い好みを持っていますので、クラシック音楽関係であれば、特に選り好みはしません。

  • アヴェ・ヴェルム・コルプスのCDを探しています

    最近、モーツァルトのモテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を偶々ある公演で耳にして、とっても短い曲なのに涙を流して感動してしまいました。 モーツァルトの曲は大好きで、20年ほどの間に少しずつ聴いてきたのですが、こんなに簡潔で穏やかで美しい合唱曲があったなんて (有名な合唱曲らしいのに)恥ずかしながら知りませんでした…。 普段宗教曲をほとんど聴かなかった自分にとっては、とてもいい出会いだったと思っています。(私事ですみません) そこでこの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」が収録されたCDで、オススメなものがありましたらぜひ教えてください! 演奏(合唱)の美しさはもちろん、録音状態の良さとかも含めて広い範囲でのオススメを教えていただけたらと思います。 (演奏者は誰で何年の録音、という情報だけでもけっこうです) ちなみに私は、クラシック音楽を聴いてはいますが演奏者などに関しては特に拘りがない、クラシック初心者です。

  • 拍手について 思うこと。

       もう一度, “ 舞台側 ” の 方に お聴きしたいのですが.. 今度は  ≪拍手について≫  です。 クラシックのコンサートに行って よく感じるのが  《 皆さん, ご自分の 想いよりも       周囲の 反応を 伺いつつ 拍手しているなぁ.. 》 と いうこと。 「曲の途中, 楽章の合間には 拍手しては いけない」 などと いわれると 曲に詳しくない方は どこが終わりか 解らない。 それで、 拍手が鳴り出したら 自分もする。 といった感じで。 一瞬, 妙な間が あって パラパラと 始まる..。 (曲の途中で 拍手をして、 演奏者に 肩をすくめられて   とても恥ずかしそうになさっていた方を 見たこともあります。) かと 思えば, まだ 音が響いているのに フライングされて せっかくの余韻が 台無しになることも。 そして ラスト。 名演で あればあるほど、 惜しみない拍手を送りたいと 思います。 でも やりすぎると アンコールの催促をしているようで 気が引ける。。 本当に 拍手って 難しいです。 生演奏では 「場の空気」 を作る 重要な要素の一つだと 思いますので。 まあ 個人的には   『自分が感動したら 素直に それを表現したい』  ですが。 すみません。  前置きが 長くなりました。 1. 拍手に 「作法」 は あると 思いますか? 2. あるとしたら どんな点でしょうか? 3. どのような拍手が うれしいでしょうか? 4. これは困る!  という拍手は?  いろいろ ご教示頂ければ 幸いです。  

専門家に質問してみよう