• ベストアンサー

solidworksとcaitiaのお給料について

初めて質問を致します。 私現在26なのですが、先日CAD職に転職を決意し、SolidWorksを学び出しました。 理由としては、ガジェット作成等したかった為。 当初はCATIAにしようか悩んだのですが、 Solidに決意した後、知人より、「CATIAを学ばないと、食っていけない」との厳しいお言葉いただき、少々困惑中です。 どちらも絶対と言う言葉は無いと思いますが、CATIAを習得している方がお給料的には良かったりするのでしょうか?? 初心者の突っ込んだ質問になってしまい大変恐縮ではありますが、ご回答願います。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.2

給料の多寡は勤める企業によります。 各々のCADの特徴を挙げると、 SolidWorksはサーフェス機能や 大規模なアセンブリはハイエンドに劣るものの、 3DCAD賭しての基本的な機能は充実しており 機構設計には十分な能力があります。 そのため、意匠設計が不要な、省力化機器や設備等の分野で、 広く使われています。 CATIAは3D最高峰の呼び声が高く、 航空機・自動車など、大規模な開発に使われています。 そのため、CATIAを使っている企業の方が、 給料は高い傾向があるかも知れません。 いずれのCADも、パラメトリックフィーチャーと呼ばれる 履歴を操作して形を作る機械系CADです。 そのため、設計についてある程度の能力がないと、 使い物になりません。 (素人が作ったモデルは、形状が同じでも使い物になりません) 機械設計について、ある程度勉強することが必須です。

その他の回答 (2)

回答No.3

はじめまして。 貴方様がどのような職種で働かれるかによって、 CADは変わってきます。SolidWorksの需要はあります。 特にメカ、機構設計に使われていることが多いようです。 私はCATIAユーザーですが、複雑な曲面を表現しないものであれば、 充分SolidWorksでいけると思います。ただ、CATIAには優れた サーフェース機能があり、現時点で無敵であることは事実です。 「CATIAを学ばないと、食っていけない」というのは、私は 理解できません。何故ならSolidWorksを導入している大企業が 現に多数あり、CATIAでなくても充分だからです。 給料面に関しては、一概には言えませんが、CATIAを導入している 企業が大手自動車会社、大手航空会社であることが多く、その影響が 給料面にも出てくる事は言えると思います。自動車や飛行機のボディや 金型部品の複雑な曲面を描くのは、CATIAでなければ困難だからです。 つまりCATIAが必要な企業にCATIAがあり、SolidWorksが必要な企業 にSolidWorksがあるのです。

kotetu2000
質問者

お礼

ご連絡遅れて申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 結局Pro/Eを選考いたしました!

  • hulun001
  • ベストアンサー率49% (124/252)
回答No.1

 自動車メーカー系の企業の多くがCATIAを採用しているからではないでしょうかと思います。海外でもCATIA支持した車メーカーさんがいるようなので国際的に販売数が多い気がします。  お仕事が車関係なら知人に同意です。

関連するQ&A

  • InventorとSolidworks

    金型設計アシスタントを数年やっていたので、図面の読み書き(2DCAD)は出来ます。 しかし普通科卒で、機械工学や機械操作等の基本的なことが良くわからず 現場の話について行けず大変苦労しました。 それで、再就職に活かすため、 機械の基本と3DCADのサワリだけでも勉強しておきたいと思い 教育機関を探したところ、複数の候補があがりました。 最終的には InventorかSolidworksか、で、教育機関を決めるつもりです。 それで質問ですが 教育機関ではAutoCAD+Inventorで、かなり導入実績があるようですが、 一般企業ではSolidworksの方が導入が多いように見受けられます。 (↑私見です。)CAD派遣でSolidworks使用との文字も良く見ますし 地元でもビッグユーザーがいます。 仕事に活かすにはSolidWorksの方が良いのでしょうか。 どちらのCADもパラメトリックCADで操作は似たり寄ったりと聞きます。 学生版はどちらも安価で購入でき 一般書籍やメーカーマニュアルで十分な自習ができそうなので 操作取得に関しては、あまり心配はしていません。 より就職に活かせる方が、思いまして… 答えにくい質問で恐縮です。 とても迷っています。よろしくお願いいたします。

  • CATIA業界は2007年から選別の時代?

    現在、手に職をつけたい思いから、CADに興味を持っています。 現在、CATIAが自動車業界で使われていることで、CATIAを使える人材はひっぱりだこだと聞きますが、色々な雑誌等を見ていると、「2007年からは選別の時代に入る」という言葉を見かけます。これはどういうことなのでしょうか。 今は、CATIAが使えるというだけで仕事には困らないが、2007年からはそうではないということなのでしょうか。 なぜ2007年なのでしょう???

  • 幾何拘束の強力な安価な3DCADをご紹介ください。

    お世話になります。 書きたいものがあるものの 私事で恐縮なのですが、 金銭的に辛い状況にありまして、 SolidWorksやAutoCadやCatiaなど、 それでなくても高価なものたち、 とてもとても手が出ません。 そこでご質問です。 極極安価な、しっかりした幾何拘束の元、 スケッチを動的に描ける3DCADを お教え願えないでしょうか、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • CATIA・Unigraphics NX 6について

    SolidWorks・Pro/E(主にSolidWorks)を使用して 設計業務を行っています。Pro/EはWildfire2.0 でオプションの”Style”はついていません。 社内で機構設計(可動箇所や組み付けの仕方など) を行い、意匠・デザイン箇所(キャラクター作成や 複雑な形状)は外注を使って居ります。 社内でいつかは意匠も作成したいと思いライノ セロスを検討したのですが、キャラクター作成 まで習得するにはかなりの時間・スキルが必要の様です。 長々となりましたが、上記を鑑みここから質問です。 CATIAやUnigraphics NX6(いわゆるハイエンドCAD) はキャラクター造形や複雑なデザインの作成は出来る のでしょうか? また、どちらがすぐれているか?将来的に どちらを習得した方が有利なのか?(転職など) などおわかりになられる方がいらっしゃいましたら 何卒よろしくお願い申し上げます。 その他にお勧めの3DCADがありましたら、ご教授下さい。

  • CATIAで金型設計

    最近会社の業務でCATIA V5を使用してプレス金型(自動車)の設計を行うことになりました。 ただ、会社としては今までに金型設計の経験はおろか3DCADすら殆ど使ったことがなく、またそういった経験者もいません。 そんな状況で3~4ヶ月を目処にその両方をマスターしなくてはならない状態で、非常に困っています。 そんな中、自分なりに疑問に思ったことに関する質問です。 CATIA V5のネイティブで金型設計のオペレーションを行っていると非常に大変に感じるのですが、基本的にCATIAで金型設計というのは使用するCADとして正しいのででょうか? ほかにもっと安くて使いやすいプレス金型(自動車)設計に適したCADがあるのでしょうか? また、もしCATIAが適しているのであれば、どのような使い方、設計手順が良いのでしょうか? 皆さん、色々なアドバスを有り難うございます。 今後の参考にさせて頂きます。 追記質問、更に初心者的な質問で恐縮なのですが、例えば金型設計に特化したCADがあるとして、それらのCADで設計したデータをCATIAのデータに変換することは可能なのでしょうか? 最終的にCATIAのデータがあれば良いので、そういった設計の仕方の方が効率が良いのであれば、検討してみたいので宜しくお願いします。

  • CATIA V5で金型設計

    最近会社の業務でCATIA V5を使用してプレス金型(自動車)の設計を行うことになりました。 ただ、会社としては今までに金型設計の経験はおろか3DCADすら殆ど使ったことがなく、またそういった経験者もいません。 そんな状況で3~4ヶ月を目処にその両方をマスターしなくてはならない状態で、非常に困っています。 そんな中、自分なりに疑問に思ったことに関する質問です。 CATIA V5のネイティブで金型設計のオペレーションを行っていると非常に大変に感じるのですが、基本的にCATIAで金型設計というのは使用するCADとして正しいのででょうか? ほかにもっと安くて使いやすいプレス金型(自動車)設計に適したCADがあるのでしょうか? また、もしCATIAが適しているのであれば、どのような使い方、設計手順が良いのでしょうか? 皆さん、色々なアドバスを有り難うございます。 今後の参考にさせて頂きます。 追記質問、更に初心者的な質問で恐縮なのですが、例えば金型設計に特化したCADがあるとして、それらのCADで設計したデータをCATIAのデータに変換することは可能なのでしょうか? 最終的にCATIAのデータがあれば良いので、そういった設計の仕方の方が効率が良いのであれば、検討してみたいので宜しくお願いします。

  • CADの互換性について

    CADについて教えて下さい。 2次元のCADデータは3次元のCADへデータ移行できる。 3次元のCADデータは2次元のCADへデータ移行できない。 と考えてますが、基本はあってますか? また、CADの中でも互換性があるのかと考えていますが、 例えば、CATIAデータはソリッドワークスへ移行できるが、PRO・Eへは移行できない等、詳細を知っている方、教えて頂ければ幸いです。 素人質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。

  • おすすめのCADスクール

    知り合いがCADを習いたいと言っております。 CADのことはまだほとんどわかっていない状態です。 とりあえず入り口としてスクールに通うようですが、おすすめのCADを習えるスクールを教えてください。 以下の質問もよろしくお願いしますm(_ _)m 建築CAD、機械CAD、職はどっちが探しやすいでしょう? 機械CADはすごく難易度が高そうですがいかがでしょう? 現場は3D必須でしょうか? アプリケーションはAutoCADならっておけば無難? 皆さんどのようにしてCADを習得されたのか、CADを習得するにあたって特筆すべきことなどがあれば教えてください。

  • ジレンマ2

    たびたびの質問で恐縮です。 今度は委託訓練でのCAD教育の話が出ました。 前回は企業の新人向けSolidworks操作教育でしたので、のちに現場でフォローして頂くこともできるのですが 今回は年齢も経験も(未経験者がほとんど)バラバラで、5か月程度の訓練後に中途採用でCAD関連の職種に…との淡い期待を持った方が多いと聞き、どうしたものかと。 私自身金型が理解できたといえるまで3年かかりました。その間毎日毎日、図面とデータと格闘し(大袈裟ですが)現場中を行き来してやっと、です。その後も設計として日々頭を悩ませ試行錯誤の連続でした。 …5か月の訓練でこのご時世で、就職に結びつく技術が習得できるのか。流行りのCADで流行りの訓練、とりあえず教えておけばいいのか。 愚痴になってしまいましたが、 私としては最低図面は読める程度にしてあげることを考えています。 みなさんの意見をお聞かせください。

  • TOP SOLID に関してです。

    よろしくお願いいたします。 当方零細鋳物金型屋勤務の者です。 ヤフーオークションで「TOP SOLID」が33万円で出品されていたのですがこのトップソリッドはどのような特徴を持ったCADなのかご存知の方教えて下さい。 実際使った方でなくても使っている人から聞いた話でも結構です。 このHPでの過去の質問は拝見しました。 ネットで検索すると「使いやすい・習得が容易」という声と、逆の意見も見られたので質問いたしました。 多分買わないと思うので気楽にお答え下さい。 よろしくお願いいたします。