• 締切済み

CATIA・Unigraphics NX 6について

SolidWorks・Pro/E(主にSolidWorks)を使用して 設計業務を行っています。Pro/EはWildfire2.0 でオプションの”Style”はついていません。 社内で機構設計(可動箇所や組み付けの仕方など) を行い、意匠・デザイン箇所(キャラクター作成や 複雑な形状)は外注を使って居ります。 社内でいつかは意匠も作成したいと思いライノ セロスを検討したのですが、キャラクター作成 まで習得するにはかなりの時間・スキルが必要の様です。 長々となりましたが、上記を鑑みここから質問です。 CATIAやUnigraphics NX6(いわゆるハイエンドCAD) はキャラクター造形や複雑なデザインの作成は出来る のでしょうか? また、どちらがすぐれているか?将来的に どちらを習得した方が有利なのか?(転職など) などおわかりになられる方がいらっしゃいましたら 何卒よろしくお願い申し上げます。 その他にお勧めの3DCADがありましたら、ご教授下さい。

みんなの回答

  • freeform
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

■ CATIA 詳細設計を行うエンジニアリングに近い職場で使うなら CATIAなどのハイエンドなものを習得した方が有利かと思います。Unigraphics NX6はユーザーが少なそうなので??? ハイエンド CADなら一応意匠面を作る機能は装備していると思います。 ただし CATIAユーザーの多くはデザイナーではない場合が多く意匠面を作る(創作をする)意識を持った人があまりいません。 当然、 CATIAに関して創作につながる情報が少ないのが事実です。 大企業での採用実績が多いので CADモデラーとして就職するなら向いていると言えます。 ■Solidworks 意匠設計を行う所謂デザインに近い職場なら Solidworksなどを採用されている会社が多いようです、デザイナーが使っていることも多くコミュニケーションが楽なようです。Solidworksはデザイナーとエンジニアの双方が使うソフトなのでバランスが良いかと思います。 ■Rhinoceros Rhinocerosは安い事もありユーザー数で言えばダントツに多いかと思います。 デザイナーの使う道具かなと思います。ただし履歴を持たないサーフェスモデラーです。モデラーやエンジニアにはその点が致命的かと思います。ただし最近はRhinocerosのプラグインとして Grassphopperも開発されているので履歴については改善される方向に向いています。 数値化するのが難しい有機形状についても T-splinesというプラグインが 開発されています。クリエイティブを目的にしたソフトです。 就職を目的にした場合には不向きだと思います。 ■ Freeform 数値では洗わせないような有機的なものを作るおもちゃ業界や宝石業界、歯科技工士などでは Freeformを使っています。

morimoto77
質問者

お礼

古い質問にも関わらず、丁寧なご回答誠にありがとうございました。

  • free307
  • ベストアンサー率41% (33/79)
回答No.2

CADなので、ハイエンドであればすべてを作成することができます。 (当然オプションがあるかどうかも関係します) ただし、作成へのアプローチは完全に違います。 精度の問題で、完全に数値を与えてしまわないと作成できないCADもあれば、適当に線を引き、補助線などもマウスで直感的に押す/引くすればいいようなCADもあります。 技術が必要だといわれるのはおそらくハイエンドCADだと思われます。 ところでUGは個人的にはミドルCADかなと、なにか中途半端さが残るというか、あまり採用企業を聞いたことがないのですが…。就職はどうなんでしょう、業界によって違うのかなと思ってます。

回答No.1

CADのバージョンやオプションによって使用可能な機能が制限されると思うのでフルスペックのハイエンドなCADであれば可能な筈です。 後は使いやすさで判断すれば良いと思います。 下記のURLから何かしら有益な情報がえられるかも?

参考URL:
http://plmsolution.web.fc2.com/

関連するQ&A

  • 3Dデータの変換(Pro-e,catia→sol…

    3Dデータの変換(Pro-e,catia→solidoworks) お世話様です。困りごとですが、弊社ではsolidworksを3D標準CADとして 数年使用していますして意匠ものはを3Dにて作成しています。(その他はほとんど2D設計です)ここ数年は意匠ものを外注することが多く、外注先では Pro-eやCatiaを使用していまして、データを受け取るとpro-e→iges→solidworks(インポートデータ)の順序となり最終的にはインポートフィーチャーであって、受け取ったデータ以上のメンテナンス(修正、変更)が難しく変更があった際、長時間をかけてフィーチャーの面を分析したり、漫画絵で外注先に再度指示したりしています。どちらにしても相当の時間がかかってしまいます。そこでiges等のデータをsolidworksに読み込んだ際、元データの作成履歴も同時に読み込める(soloidworksでの作成履歴も新規に表示する) 方法はありませんでしょうか?可能ならばネジ穴、ボス...だけでなく、 ロフト面等もできたら最高ですが。 何か情報をお持ちの方おりましたら教えてください。

  • 3DCGの選択について悩んでいます。候補はMAYA・3dsmax・Softimage XSIです。

    今まで意匠面をライノセラスで張っていましたが、 最近限界を感じており、そろそろCGソフトの必要性を 感じています、 色々と調べましたが、候補にAutodisk社のMAYA・3dsmax・ Softimage XSIの3つに絞りました。 色々な質問を見ていて、質問者様はほとんど映像関係やその他の 業界を目指している方の様ですが、当方はそういう業界ではなく、 どちらかといえば製造業です。 ゲーム機のキャラクターやゲーム機の意匠(年々複雑になってきています。) を作成して、それを製品に反映しなくてはならず、寸法を意識した意匠作成が 必要です。 アニメーションやレンダリングはほとんど必要なく、とにかく複雑な形状を 自由に作成したいのですが、そういった場合は3候補のうちどれがお勧め でしょう。 よろしくお願いいたします。

  • SolidWorksかicad/sxで迷っていま…

    SolidWorksかicad/sxで迷っています。 工作装置の設計に、現在2Dを使っていますが、機構が複雑で限界を感じ、3Dの導入を検討しています。 作業方法は、何人かでブロックごとに設計しひとつの装置を完成させます。 組み図を作成し、部品にばらしていきます。他の装置のブロックを持ってきて、一部修正してといった流用も行っています。 部品点数は、1000点を超えます。 現在SolidWorksかicad/sxで迷っています。 どなたか、アドバイスいただきたくお願いします。

  • SOLIDWORKSを使用するPC

    solidworksを使用しています。 機械設計に利用しています。 PCが当時から社内にあった物を使用していて solidworks用に購入していません。 機械の組図を作成すると、動きも遅く、アンハンドルエラー もまれに出たりします。 スペックはP4 2.4GHz 512MB グラフィックスボードも積んでいません。 どの程度までスペックをあげれば快適に動作しますでしょうか? 皆さんが使用されているスペック等教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車のデザイン設計関連へ転職したい

    車業界への転職を考えています。私は31歳CGデザイナーです。車のモデリング~マッピング~アニメーションなども手がけた経験があります。主に映像向きであって設計などはまったくやったことがありませんが非常に興味のある業界だと感じております。 車のデザイン設計関連への転職を希望していますが、なかなか情報がなく転職できる業種なのかわかりません。実際にはデザインセンターのようなところでデザインされると思うのですが、車のデザインスケッチからCGに起こすという仕事はあるのでしょうか? またどのような能力を求められますか?私はCGソフトは10年ほど使っていますがCADは使ったことがありません。車業界にはAlias AutoStudioを使っていると思いますが、Alias Maya、SoftimageXSIなどはかなり使えます。ライノなども少し使っていた時期があるのでNurbsも使えます(プロ級ではありませんが・・・)。 私は車のデザインをするというよりは、スケッチデザインからCGに起こすほうが得意です。何かこのような仕事に情報をお持ちの方がいましたら、どんなことでもかまいませんのでご回答願います。

  • webデザインを担当している方へ質問です。

    webデザインを担当している方へ質問です。 私は社内でHP作成を担当しているのですが、元々デザインの勉強をわけではなく、とりあえず社内(4人ほどの中で)ではデザインセンスがまだマシだろうという理由でWebデザインをしています。 しかし自分で作ってても素人くさい感じがプンプンしていて、いつもプロの作成した物はとてもすばらしいと感じ、自分の作成したサイトがイヤになってしまいます。 どうにか改善しようとかっこいいサイトをまねて作っても、かっこよくならないのが現状です。 「デザインはセンスと才能!」という言葉で片付けられてしまうとそれまでなのですが、どうしたらプロのデザインに近いセンスを身に着けることができるのでしょうか? またプロの方は普段からどうやってセンスを磨いている(勉強)のでしょうか? ご意見をお願いします。

  • 型・治具設計向きの3DCAD

    社内では用途・客先対応に合わせて何種類か3DCADがあります。 現行私は、メインでPro/Eを使用しているのですが、使用用途は 主に治具設計です。 Pro/Eは得意先の要望で入れたのですが、現在Pro/Eでなくても いい状態なのとバージョンアップを検討しているので他に適し いる3DCADがないかを検討中です。 用途としては ?治具設計 ?プレス金型設計・3Dモデルの展開、工作検討 ?板金部品設計 ?・?に関しては加工機でデータが使える(CAM機能)が含まれると良い 実際に導入しているソフトと良い点・悪い点などが具体的にあれば 教えていただきたいのでお願いします。

  • 3DCADでの車のボディデザインがうまく作成出来なく、困っています。

    工業系専門学校に通っている学生です。 某自動車メーカーへの就職が決まり、卒業研究に「3DCADによる車のボディデザイン」を題材として取り組んでいるのですが、自由曲線・自由曲面が多用されていることもあり、思うようにボディをデザインすることが出来ません。 本来なら自分で学習し、時間を掛けて解決していくものなのだろうと思うのですが、時間的余裕もなく、また、知り合いに3DCADに長けている人物などもおりません。 「車のボディの3DCADを用いた設計」をピンポイントで扱う書物等も見当たらなく、質問させて頂きたいと思いました。 フロントバンパーやフェンダーなど、パーツごとにデザインし、最終的にアセンブリを行って完成という形で作業を進めているのですが、曲面部分のデザインで手間取っています。 どのような手法を用いてデザインを行っているのか、お答え頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 ソフトウェアはPro/ENGINEER Wildfire 3.0を使用しています。

  • 工業デザイナーからDTP・CADオペレーターへ転向

    現在38歳。私は工業デザイナーを16年間やってきましたが、 先日、会社から解雇を言い渡されました。 できれば工業デザイナーとして仕事を続けていきたいのですが、 この製造業不況と年齢の為、なかなかいい案件がみつかりません。 状況によっては今までの経験を活かせる仕事に転向しようかと思ってます。 考えているのはCADオペレーターとDTPオペレーター。 CADに関しましては、工業製品の意匠設計まではできます。 ソフトはVectorWorksとSolidworksが使えますが 機械設計で主流のAUTO CADとJW CADは使用経験がありません。 また、Vectorで主流の建築図面の作成経験もございません。 DTPに関しましてはカタログ、パンフレット等のグラフィック経験はあり、 イラストレーター、フォトショップは上級レベルだと思うのですが DTPに必須のin Designの使用経験、DTPの実務経験はありません。 どちらもスキルとして中途半端だと思いますが、転向は可能でしょうか? 年齢的なこともあり、焦っています。 経験者の方の貴重なご意見を聞かせて頂ければと思っています。

  • PRO-E 個人授業で教えて下さいお願いします。

    Pro-Eを購入したのですが、使い方が習得出来なくて困っています。 身近に使える人も居ないので聞くことも出来ません。 私は 2次元CADを使って現在設計していますので CADが全く分からない人手は有りません、ただ じっくり勉強する時間 も無く、なかなか 3Dに移行出来ないで困っています。 授業料は、それなりに払いますので教えてくれる人居ないでしょうか。 私は 神奈川県大和市の在住です よろしくお願い致します。