• ベストアンサー

熊本~鹿児島旅行

mk1121の回答

  • ベストアンサー
  • mk1121
  • ベストアンサー率50% (43/85)
回答No.6

#2の者です。 記事へのご返答が遅れまして、大変申し訳ございません。 その間に、色々動きがあったようですね。 回答者の方々のご意見を参考に考えられても、やはり「高千穂峡」でのボート遊覧には、かなり強い「こだわり」を文面から感じられますが・・・・。(o ̄ー ̄o) ムフフ 2日目の黒川→高千穂→天草のご提案の件ですが、かなりの「サバイバル強行軍」になると思いますが、高千穂峡だけをじっくりと観光されるのであれば、不可能ではありません。 ただ、黒川温泉を朝8時(遅くても8時半までに)出発しないと、難しくなりますので、それは「御覚悟」下さい。 そうなると、初日の「高森での田楽昼食」は復活できます。 #5の方の見学ルートで、十分達成できますよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ 2日目 黒川→瀬ノ本→宮地→(国道265号)→根子岳(車窓見学)→高森→(国道325号)→高千穂峡 所要時間は2時間半前後 ここで、昼食及びお目当ての「ボート観光」(爆)で3時間程休憩。 ここには、湧水を使った流しそうめんの店「千穂の家」があります。 ※近辺には「国見ヶ丘」という、眺望スポットがあります。 ◎ 高千穂町観光協会HP ・http://www.takachiho-kanko.jp/ ◎ 高千穂町役場HP ・http://www.town-takachiho.jp/menu/menu.htm 午後2時頃出発、国道218号をひたすら西進、五ヶ瀬→蘇陽町馬見原→山都町矢部・道の駅「通潤橋」→美里町砥用(ともち)→美里町佐俣(さまた)→(国道443号)→氷川町宮原→(国道3号)→八代港で2時間半前後 #3の方が仰っていた、八代~天草(松島)フェリーに乗船 八代港17:35発~松島港18:35着(所要時間、約50分) 松島港→(国道324号)→本渡→天草・海老宇土迫(えびうとざこ)→<天草下島横断道路>→福連木(ふくれぎ)→天草・下田温泉着 所要時間・約1時間15分前後 ※旅館到着時刻は午後8時前後になりそうです。 ※ 沿線関連情報サイト  ◎ 通潤橋(道の駅・通潤橋のHP) ・http://www.yado.co.jp/kankou/kumamoto/kumanaka/mieki_tsujyun/index.htm ◎ 熊本県山都(やまと)町HP(通潤橋関連) ・http://www.town.yamato.kumamoto.jp/ka/syokokankoka/kanko/tujyunkyo.jsp ◎ 八代~天草フェリー ・http://matsushima-ferry.com/ ◎ 天草下田温泉旅館組合HP ・http://amakusa-shimoda-onsen.jp/ 3日目 天草・下田温泉発午前8時(遅くとも8時半) 本渡→松島→天草五橋→三角→宇土→熊本市内で約2時間半~3時間 レンタカーを熊本駅で返却し、熊本駅前より市電で健軍町行きに乗車。熊本城前電停下車→熊本城(天守閣・本丸御殿)繁華街散策・昼食 ◎ 熊本市交通局HP(市電路線・観光地周辺地図・料金等) ・http://www.kotsu-kumamoto.jp/ ◎ 熊本城公式HP(本丸御殿・天守閣・料金等) ・http://www.manyou-kumamoto.jp/castle/ ※水前寺公園は、熊本城より市電で15~20分のところにあります。 ◎ 水前寺成趣園(水前寺公園HP) ・http://www.suizenji.or.jp/ 午後3時頃に熊本駅→リレーつばめ&九州新幹線「つばめ」で鹿児島中央駅へ 夕食を繁華街の天文館近辺で摂るのであれば、周辺の照国神社・西郷隆盛銅像・鶴丸城址を徒歩で周遊することも可能です。 4日目(最終日) 鹿児島市内&桜島観光で十分だと思います。 (城山・西郷洞窟・仙巌園etc...) 周遊には「かごしまシティービュー」がお勧めです。 ◎ 鹿児島市交通局(かごしまシティービューの案内) ・http://www.city.kagoshima.lg.jp/koutuu.nsf/1bdf7493ee7ae73249256732004b1eb8/c9858745ccbf59fd49257245000c9ed2?OpenDocument ◎ 鹿児島市交通局(一日乗車券の案内) ・http://www.city.kagoshima.lg.jp/koutuu.nsf/1bdf7493ee7ae73249256732004b1eb8/db39fdeac73269d8492573f000020f2f?OpenDocument また、桜島へは桜島桟橋から「桜島フェリー」で桜島港まで15分 日中は10分間隔で、市街地と桜島を往復しています。 桜島港周辺に溶岩を見渡せる自然遊歩道が整備されております。 ◎ 桜島フェリーHP ・http://www.sakurajima-ferry.jp/ また、桜島桟橋近辺のドルフィンポートでは、NHK大河ドラマ「篤姫」の放映にあわせて、「篤姫館」が開館しております。 昼食は、ドルフィンポート内にレストランが数ヶ所あります。 ◎ 篤姫観光キャンペーン公式HP(篤姫館の紹介等) ・http://www.atsuhime.org/atsuhimekan/index.html ◎ ドルフィンポート(施設案内等) ・http://www.dolphinport.jp/ 鹿児島市内→鹿児島空港へのアクセス「空港リムジンバス」 ◎ 鹿児島空港HP(鹿児島市内→鹿児島空港時刻表) ・http://www.koj-ab.co.jp/access/bustime01/kagoshima1.html ◎ 南国交通(リムジンバス運営会社・乗り場・料金情報等) ・http://www.nils.jp/~nkk888/koj-aponew.html ※料金は前払い制・一律1200円です。 以上、2日目以降のルートを提案させて頂きました。 これがベストだとは思いませんが、観光に関しての何らかの手助けになれば、幸甚に存じます。 だらだらと、長文失礼致しました。 初の熊本・鹿児島旅行が思い出深い、良い旅行でありますように。(^-^)/

fwgk1491
質問者

お礼

二度のご回答、 とにかく有難うございます。 細かいところまで本当に頭が下がります。 やはり「覚悟」が必要なので、高千穂は断念するかもですが、 最初のご回答も見直しながら、検討しております。 良い旅行になるよう、粘ります。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 熊本鹿児島旅行

    今年の夏に南九州旅行を計画していますが、なにぶんはじめてでして距離感覚がなくルートを決めかねております。フライトは既にとっており変更不可です。移動は全てレンタカー。子供連れです(小学校)。日程の案は以下の通りです。 一日目 熊本空港(10時)→阿蘇 阿蘇泊 二日目 阿蘇→天草  半日ぐらい海水浴  天草市泊 三日目 天草→鹿児島 イルカウオッチング等 川内か鹿児島市泊 四日目 桜島、知覧など 鹿児島空港(15時) アドバイスいただきたいのは次の点です。 1)この日程の中で高千穂峡を無理なく組み入れられるでしょうか?後がきつくなる気がしています。 2)天草市から車で鹿児島のどこまで移動できるかの検討がつきません。いろいろと見ながら行くと結構時間もかかりそうですし。川内でとまるのが無難なのか、鹿児島市まで行った方がいいのでしょうか? (ちなみに指宿は遠すぎるので既にあきらめています。)  ルートと見所含めて教えていただければ幸いです。その他周辺の情報アドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • 鹿児島、熊本旅行

    6月23日~25日の2泊3日で鹿児島、熊本に行くことになりました。 1泊目は人吉温泉、2泊目は霧島温泉に宿泊します。 鹿児島空港到着は11時頃になります。 帰りは、16時頃発です。 大人3人で、レンタカーを借ります。 年齢は50代2人と20代1人です。 鹿児島は初めてなので、どこがいいのかまったくわかりません。 お勧めの観光地を教えてください。 あと、1人があまり歩けないので歩くところには行けません。

  • 熊本旅行 アドバイスください

    お正月に熊本旅行を計画しています。 予定としては・・・・ 1日目 熊本空港から移動して黒川温泉泊 2日目 温泉めぐり 黒川温泉泊 3日目 熊本城を見学して熊本空港へ 空港から黒川温泉は「九州産交バス」(車除く)しか移動手段はないですか?それと黒川→熊本城→熊本空港の移動はどうすればよいですか?おススメの熊本ラーメン屋ってありますか?その他、熊本観光情報など、よろしくお願いします。

  • 大分、熊本旅行で教えてください

    7月中旬に大分、熊本に旅行を考えています。 別府、湯布院、黒川温泉、阿蘇、熊本市内へ 行きたいと思っているのですが、 以下のようなスケジュールは可能でしょうか? 移動はレンタカーを利用予定です。 また、すでに飛行機の便、宿泊先は決まっているので 利用空港、宿泊先に変更がない範囲で予定を考えたいと 思っています。 1日目:10時前に大分空港着→別府→湯布院→黒川温泉(黒川温泉にて宿泊)    ※別府では地獄めぐりをしたいです。     湯布院ではお土産屋等のお店をみたいと思っています。     黒川温泉へはできれば17時頃に着きたいです。 2日目:黒川温泉を11時頃出発→阿蘇→熊本市内。    ※熊本市内へは20時頃までには到着したいです。 3日目:熊本市内を観光→熊本空港(18時過ぎ発) また、もし可能であれば九重夢大橋にも行きたいのですが、 上記スケジュールに入れることはできそうでしょうか? 移動・観光にかかる予想所要時間・お勧めルートがありましたら アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 熊本、鹿児島旅行

    4月中旬に3泊4日で、熊本~鹿児島~熊本を熟年夫婦ふたりで旅行予定です。 1日目:熊本空港(9時着)レンタカーで鹿児島へ    桜島(フェリー)~指宿(砂楽)~長崎鼻~知覧~霧島(旅行人山荘泊) 2日目:霧島~阿蘇~大観峰~鍋が滝~黒川温泉(のし湯泊) 3日目:黒川~あざみの展望所~くじゅう花公園~ラムネ温泉館~草千里~南阿蘇ペンション 4日目:南阿蘇~高千穂~レンタカー返却~熊本空港(20時発) 上記の予定ですが、初日がハードかなと、その時は知覧をスキップしようかと思っています。 4日目の出発が遅いので時間調整の場所など教えてください。 ゆっくりと回りたいのですが、工程で省略すべき箇所や、是非とも訪問すべき箇所などアドバイスをお願いします。

  • 天草、阿蘇、熊本を2泊3日で周りたいのですがどのように行けば効率がよい

    天草、阿蘇、熊本を2泊3日で周りたいのですがどのように行けば効率がよいのか分かりません。もしかしたら無謀な計画かもしれないのですが…。是非教えて下さい。移動は公共機関を使います。 行きは熊本空港10:05着で帰りは14:40発です。 1日目に天草。 2日目に阿蘇をバスで午前中観光(行かれれば黒川温泉)。3日目は熊本城を見学して帰りたいと思ってます。 1日目の天草はどうなのでしょうか。空港からバスで14時くらいに天草に着くようですが帰りはどのように帰ってくると効率がいいのでしょうか? 次の日に阿蘇を巡るバスに乗るため、熊本市内か立野か高森のペンションで宿泊を考えてます。 最初は黒川温泉を考えていたのですが上手く時間合わないようで諦めました。 2日目の宿は1日目と違う所を希望しています。例えば1日目は立野か高森のペンションだったら2日目は熊本市内とかです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 熊本から湯布院?黒川?

    8月末に4泊5日で九州旅行を計画しています。 初日から2日目までと最終日は何となく決定したのですが、3日目にレンタカーをして以降のルートを迷っています。 まず、決まっている日程は以下となります。 1日目 午前中、福岡空港着→博多→熊本(新幹線移動)→天草(A列車で行こう) 天草泊 2日目 午前中に、天草にてイルカウォッチング 天草→熊本へ 熊本にてレンタカーレンタル 阿蘇へドライブし、阿蘇泊 3日目 阿蘇から、黒川温泉?または由布院?へ 4日目 黒川温泉?または由布院?から熊本へ レンタカーを返却 熊本から博多へ(新幹線) 博多泊 5日目 博多近郊を観光し、夜便で帰省。 以上を考えてますが、九州の土地勘がなく、3日目の熊本から行く温泉地を、黒川にしたものか、湯布院まで足を伸ばすべきか、決めかねています。 3日目の旅行ルートにつき、お奨めを教えてください。 その他、上記内容で気になることがあったら教えてください(ルートに無理がある、等) ちなみに今回の旅行では、大自然(阿蘇)や土地の美味しいもの、珍しい体験が出来ればと思っています。 (旅行には4歳の娘と、主人(外国人)との3人で行きます) どうぞよろしくお願いします。

  • 鹿児島旅行

    6月上旬、鹿児島に旅行へ行くことになりました。 鹿児島空港―霧島温泉(泊)―指宿温泉(泊)―鹿児島空港 の行程でレンタカー移動です。 おすすめの観光スポット、お土産屋さん、飲食店等教えてください。 何もわからないのでどんなことでもいいです! よろしくお願いします。

  • 大阪~大分&熊本旅行、教えてください

    3月4日から2泊で両親と行きます。 行程は4日の11時頃大分空港に着き、レンタカーでやまなみハイウェイを楽しみ1泊目は黒川温泉、旅館『山河』に泊まります。 2泊目が黒川温泉のすぐ近くの小田温泉の『四季の里はなむら』の露天風呂つきの部屋に泊まる予定です。3日間レンタカーでまわります。 帰りは熊本空港5時発です。 本当は1泊目は由布院が大分からの距離を考えるとよかったんですがツアーに組まれている宿はとても高くて手が出ませんでした。 2泊目はフリープランで個人予約しました。よさそうなのでどうしても泊まりたくて。 高齢の両親を連れて行くのでゆっくりとした旅行にしたいと思っています。後で考えると熊本着で大分発のほうが良かった気がしますが、もう変更したらお金がかかりそうなので迷っています。 この行程で見所とかどんなルートを辿ればいいか教えてください。 母親は足が悪く杖をついてゆっくりとしか歩けません。 宜しくお願いします。

  • 熊本行きます。お願いします。

    来週福岡から熊本に行きます。 当初は、福岡→天草に13時着。その日は観光して一泊。翌日にイルかウォッチングして、熊本市内で行きたいお店で夕食をとる予定だったのですが、天草出身の同僚いわく、天草は丸一日も観光するところはないと言われました。 やっぱり、天草に到着してから、イルかウォッチングした方がいいですか?時間がありあまってるんですけど、どうしましょう。ホテルは予約済みで、キャンセル料かかるので、天草で一泊ははずせません。 何か良いプランないでしょうか? 翌日の夜までの予定も決まっていないのでおすすめありましたら教えてください。 ちなみに行きは寄り道なしの直行で天草に13時頃着も変えられません。帰りは車です。 市内のアーケードや熊本城、阿蘇山、カドリードミニオン、黒川温泉は行った事あります。 よろしくお願いします。