• ベストアンサー

熊本~鹿児島旅行

mk1121の回答

  • mk1121
  • ベストアンサー率50% (43/85)
回答No.2

はじめまして。 気を悪くされたら、大変申し訳ございません。 すでに、飛行機と宿泊地が決まっているので、観光地めぐりが「焦点」になりますが、#1の方が仰っているように、少し効率が悪いルートに思われます。( ̄~ ̄;)ウーン・・・ ※とりあえず、ご質問に対する回答・問題の指摘をさせて頂きます。 質問者様の計画に、出来るだけ沿った形にしました。 (1)1日目の南阿蘇(高森)→高千穂峡→黒川温泉は、飛行機から降りた当日のドライブとしては、体力的にキツイかも知れません。 高千穂峡は高森から往復で2~3時間でドライブとなれば、かなりの時間ロスになりかねません。 この際高千穂峡は次の機会にまわすとして、 (1)・高森から国道265号線で、根子岳の阿蘇カルデラ東側を北上し、宮地の阿蘇神社を参拝し、やまなみハイウェーで瀬の本から国道442号線を西進して黒川温泉入り。 (2)・高森から白水に引き返し、白水から阿蘇登山道路を北上し、中岳・草千里を観光、さらに北上し阿蘇駅付近から国道212号線に入り北上、大観峰で阿蘇外輪山のパノラマを堪能し、小国から国道212号線を東進して黒川温泉入り。 ※2日目を有効なものにするなら、阿蘇観光は初日に観光されることをお奨めします。 ちなみに、(2)は阿蘇・黒川ルートの「定番」です。 (2)阿蘇観光を省いた上で、黒川温泉から熊本市街地までは、阿蘇・大津(おおづ)の国道57号線経由で約2時間半~3時間。 #1の方が仰っている、国道387号線の菊池温泉経由でも2時間~2時間半はかかります。 時間を節約したい場合は、菊池経由をお奨めしたいのですが、今回は初心者ということを考慮し、若干時間はかかりますが、上記(2)の逆ルートで阿蘇駅から国道57号線で熊本市内へ向かった方が無難だと思います。 熊本市内観光は、今回は「天草」が目的地ですので、水前寺公園と熊本城(本丸御殿含む)だけで、一杯のスケジュールになりそうです。 熊本市内で宿泊であれば、熊本城に隣接する熊本の繁華街散策等をお奨めしたいのですが・・・・。 3日目以降について・・・。 旅行の実施時期が、ちょうど梅雨時期になりますので、天候が荒れた場合はイルカウオッチングの中止も予想されますので、下手をすると「天草五橋」を渡って天草に泊まるだけのドライブになるかも知れません。 また、3日目は天草の方でレンタカーを返却し、バスで熊本駅まで戻られるのか、またJR熊本駅までレンタカーで行かれるのか不明ですが、それだけ時間のロスになります。 そこで、レンタカー行程を一日伸ばして、下田温泉から福連木(ふくれぎ)・天草下島横断道路から国道266号線を牛深方面に南下し、牛深~長島(蔵之元)をフェリーで移動、長島~黒ノ瀬戸大橋~阿久根の折口(おりぐち)交差点から国道3号線を北上し出水に向かい、出水でレンタカーを返却し、出水駅から新幹線で鹿児島中央へ。 出水~鹿児島中央間は九州新幹線で約22分ですので、わざわざ熊本まで帰らなくてもいいです。大河ドラマ「篤姫」のロケ地になった出水の武家屋敷群もゆっくり見られます。 鹿児島市内観光は、市街地散策であれば3日目でも十分可能になります。 4日目は観光に時間が取れそうなのですが、知覧方面は路線バスが少ないので、そう簡単ではありません。代わりにJRで指宿往復すれば、砂蒸し風呂や篤姫ゆかりの今和泉地区の観光もできますし、じっくりと鹿児島市内と桜島をフェリーで往復、土産物選びも十分出来ます。 上記を簡潔にまとめた提案ルートを書こうと思いますが、これ以上長文になると読みづらくなると思われますので、後で改めてご回答申し上げます。

fwgk1491
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ルートなど助かります。 仰るとおり、初日は(1)の(2)の定番で行こうかと思います。 二日目は、黒川~高千穂~天草と行って、 三日目、天草から熊本城に向かうという段取りを考えたのですが、 無謀でしょうか? 高千穂諦めきれず・・・済みません。

関連するQ&A

  • 熊本鹿児島旅行

    今年の夏に南九州旅行を計画していますが、なにぶんはじめてでして距離感覚がなくルートを決めかねております。フライトは既にとっており変更不可です。移動は全てレンタカー。子供連れです(小学校)。日程の案は以下の通りです。 一日目 熊本空港(10時)→阿蘇 阿蘇泊 二日目 阿蘇→天草  半日ぐらい海水浴  天草市泊 三日目 天草→鹿児島 イルカウオッチング等 川内か鹿児島市泊 四日目 桜島、知覧など 鹿児島空港(15時) アドバイスいただきたいのは次の点です。 1)この日程の中で高千穂峡を無理なく組み入れられるでしょうか?後がきつくなる気がしています。 2)天草市から車で鹿児島のどこまで移動できるかの検討がつきません。いろいろと見ながら行くと結構時間もかかりそうですし。川内でとまるのが無難なのか、鹿児島市まで行った方がいいのでしょうか? (ちなみに指宿は遠すぎるので既にあきらめています。)  ルートと見所含めて教えていただければ幸いです。その他周辺の情報アドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • 鹿児島、熊本旅行

    6月23日~25日の2泊3日で鹿児島、熊本に行くことになりました。 1泊目は人吉温泉、2泊目は霧島温泉に宿泊します。 鹿児島空港到着は11時頃になります。 帰りは、16時頃発です。 大人3人で、レンタカーを借ります。 年齢は50代2人と20代1人です。 鹿児島は初めてなので、どこがいいのかまったくわかりません。 お勧めの観光地を教えてください。 あと、1人があまり歩けないので歩くところには行けません。

  • 熊本旅行 アドバイスください

    お正月に熊本旅行を計画しています。 予定としては・・・・ 1日目 熊本空港から移動して黒川温泉泊 2日目 温泉めぐり 黒川温泉泊 3日目 熊本城を見学して熊本空港へ 空港から黒川温泉は「九州産交バス」(車除く)しか移動手段はないですか?それと黒川→熊本城→熊本空港の移動はどうすればよいですか?おススメの熊本ラーメン屋ってありますか?その他、熊本観光情報など、よろしくお願いします。

  • 大分、熊本旅行で教えてください

    7月中旬に大分、熊本に旅行を考えています。 別府、湯布院、黒川温泉、阿蘇、熊本市内へ 行きたいと思っているのですが、 以下のようなスケジュールは可能でしょうか? 移動はレンタカーを利用予定です。 また、すでに飛行機の便、宿泊先は決まっているので 利用空港、宿泊先に変更がない範囲で予定を考えたいと 思っています。 1日目:10時前に大分空港着→別府→湯布院→黒川温泉(黒川温泉にて宿泊)    ※別府では地獄めぐりをしたいです。     湯布院ではお土産屋等のお店をみたいと思っています。     黒川温泉へはできれば17時頃に着きたいです。 2日目:黒川温泉を11時頃出発→阿蘇→熊本市内。    ※熊本市内へは20時頃までには到着したいです。 3日目:熊本市内を観光→熊本空港(18時過ぎ発) また、もし可能であれば九重夢大橋にも行きたいのですが、 上記スケジュールに入れることはできそうでしょうか? 移動・観光にかかる予想所要時間・お勧めルートがありましたら アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 熊本、鹿児島旅行

    4月中旬に3泊4日で、熊本~鹿児島~熊本を熟年夫婦ふたりで旅行予定です。 1日目:熊本空港(9時着)レンタカーで鹿児島へ    桜島(フェリー)~指宿(砂楽)~長崎鼻~知覧~霧島(旅行人山荘泊) 2日目:霧島~阿蘇~大観峰~鍋が滝~黒川温泉(のし湯泊) 3日目:黒川~あざみの展望所~くじゅう花公園~ラムネ温泉館~草千里~南阿蘇ペンション 4日目:南阿蘇~高千穂~レンタカー返却~熊本空港(20時発) 上記の予定ですが、初日がハードかなと、その時は知覧をスキップしようかと思っています。 4日目の出発が遅いので時間調整の場所など教えてください。 ゆっくりと回りたいのですが、工程で省略すべき箇所や、是非とも訪問すべき箇所などアドバイスをお願いします。

  • 天草、阿蘇、熊本を2泊3日で周りたいのですがどのように行けば効率がよい

    天草、阿蘇、熊本を2泊3日で周りたいのですがどのように行けば効率がよいのか分かりません。もしかしたら無謀な計画かもしれないのですが…。是非教えて下さい。移動は公共機関を使います。 行きは熊本空港10:05着で帰りは14:40発です。 1日目に天草。 2日目に阿蘇をバスで午前中観光(行かれれば黒川温泉)。3日目は熊本城を見学して帰りたいと思ってます。 1日目の天草はどうなのでしょうか。空港からバスで14時くらいに天草に着くようですが帰りはどのように帰ってくると効率がいいのでしょうか? 次の日に阿蘇を巡るバスに乗るため、熊本市内か立野か高森のペンションで宿泊を考えてます。 最初は黒川温泉を考えていたのですが上手く時間合わないようで諦めました。 2日目の宿は1日目と違う所を希望しています。例えば1日目は立野か高森のペンションだったら2日目は熊本市内とかです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 熊本から湯布院?黒川?

    8月末に4泊5日で九州旅行を計画しています。 初日から2日目までと最終日は何となく決定したのですが、3日目にレンタカーをして以降のルートを迷っています。 まず、決まっている日程は以下となります。 1日目 午前中、福岡空港着→博多→熊本(新幹線移動)→天草(A列車で行こう) 天草泊 2日目 午前中に、天草にてイルカウォッチング 天草→熊本へ 熊本にてレンタカーレンタル 阿蘇へドライブし、阿蘇泊 3日目 阿蘇から、黒川温泉?または由布院?へ 4日目 黒川温泉?または由布院?から熊本へ レンタカーを返却 熊本から博多へ(新幹線) 博多泊 5日目 博多近郊を観光し、夜便で帰省。 以上を考えてますが、九州の土地勘がなく、3日目の熊本から行く温泉地を、黒川にしたものか、湯布院まで足を伸ばすべきか、決めかねています。 3日目の旅行ルートにつき、お奨めを教えてください。 その他、上記内容で気になることがあったら教えてください(ルートに無理がある、等) ちなみに今回の旅行では、大自然(阿蘇)や土地の美味しいもの、珍しい体験が出来ればと思っています。 (旅行には4歳の娘と、主人(外国人)との3人で行きます) どうぞよろしくお願いします。

  • 鹿児島旅行

    6月上旬、鹿児島に旅行へ行くことになりました。 鹿児島空港―霧島温泉(泊)―指宿温泉(泊)―鹿児島空港 の行程でレンタカー移動です。 おすすめの観光スポット、お土産屋さん、飲食店等教えてください。 何もわからないのでどんなことでもいいです! よろしくお願いします。

  • 大阪~大分&熊本旅行、教えてください

    3月4日から2泊で両親と行きます。 行程は4日の11時頃大分空港に着き、レンタカーでやまなみハイウェイを楽しみ1泊目は黒川温泉、旅館『山河』に泊まります。 2泊目が黒川温泉のすぐ近くの小田温泉の『四季の里はなむら』の露天風呂つきの部屋に泊まる予定です。3日間レンタカーでまわります。 帰りは熊本空港5時発です。 本当は1泊目は由布院が大分からの距離を考えるとよかったんですがツアーに組まれている宿はとても高くて手が出ませんでした。 2泊目はフリープランで個人予約しました。よさそうなのでどうしても泊まりたくて。 高齢の両親を連れて行くのでゆっくりとした旅行にしたいと思っています。後で考えると熊本着で大分発のほうが良かった気がしますが、もう変更したらお金がかかりそうなので迷っています。 この行程で見所とかどんなルートを辿ればいいか教えてください。 母親は足が悪く杖をついてゆっくりとしか歩けません。 宜しくお願いします。

  • 熊本行きます。お願いします。

    来週福岡から熊本に行きます。 当初は、福岡→天草に13時着。その日は観光して一泊。翌日にイルかウォッチングして、熊本市内で行きたいお店で夕食をとる予定だったのですが、天草出身の同僚いわく、天草は丸一日も観光するところはないと言われました。 やっぱり、天草に到着してから、イルかウォッチングした方がいいですか?時間がありあまってるんですけど、どうしましょう。ホテルは予約済みで、キャンセル料かかるので、天草で一泊ははずせません。 何か良いプランないでしょうか? 翌日の夜までの予定も決まっていないのでおすすめありましたら教えてください。 ちなみに行きは寄り道なしの直行で天草に13時頃着も変えられません。帰りは車です。 市内のアーケードや熊本城、阿蘇山、カドリードミニオン、黒川温泉は行った事あります。 よろしくお願いします。