- ベストアンサー
- 困ってます
ビューラー
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

私は頑固な下まつげですが、それでも資生堂のビューラーで温めたりせずにしっかり上がりますよ。 まつげが濡れている状態では、あがりません。 雑誌にもよく書かれていますが、まつげに水分がある状態では×なので、綿棒やティッシュなのでしっかり綺麗にして下さい。 また、ビューラー前にまつげの美容液を使おうとする方が多いですが・・あまりお勧めしません。もともと美容液は夜に使うものです。 資生堂は、ビューラーの中でも日本人にかなり合い易い形をしています。 乳液などが原因か、ビューラーの使い方のテクニックが問題なんだと思います。
関連するQ&A
- 一重に合うビューラー
一重のカーブにピッタリ合うビューラーを探し求めていくか買ったんですけど、なかなか見つかりません。 どれもカーブが深すぎて、資生堂も駄目でした。 唯一合ったのが貝印のPCアイラッシュカーラー というプラスチックでできたゆるいカーブのビューラーなんですけど、私の睫毛はバサバサのヒジキ睫毛なので、 重すぎて全然上がりませんでした。 どなたか一重の人間に合うカーブの浅いビューラーがあったら、教えて下さい。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- ビューラーって、どこのメーカーがいいの?
今、無印良品のビューラーを使用しているのですが 以前どこかのメーカーのビューラーが日本人の目にあった 形をしているので、良い。というのを聞きました。 一番良いメーカーのビューラーってどこですか? それとも、無印のゴムを換えて使用しても、さほど かわりは、ないでしょうか? ちなみに、ホットカーラーは二種類買いましたが、 電池の減りが早いので、あまりスキではないです。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ビューラーが使えない。。。
前まで、ビューラーを使ってマスカラを つけていたのですが、最近になって まぶたあたりが腫れるようになりかゆくなりました。 病院に行ったらビューラーによる金属アレルギーを 診断されました。 ちなみにビューラーは資生堂を使っていました。。。 今は何もつけない状態でいます。 でも、やっぱりぱっちり目にしたいので どうしてもまつげを上げたいのですが、 このような時はどうすればよいのでしょうか?? すぐ腫れてしまうので もうビューラーは使えなくて。。。 どなたかアドバイスください。 よろしくお願いします。。。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ホットビューラーについて
化粧はスキなので結構(上)にあげてるしマスカラもたくさん塗ってるんですが雨の日になるとまつげがすごく下がっちゃいます。いつも職場には自転車で行ってるせいもあり前からくる風や湿気みたいなものですぐ下がります(>_<)いいホットビューラーがあれば教えてください。 形はビューラーのようにはさむタイプのほうがいいです☆ あと電池は乾電池ですか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ビューラーで、まつげがあちこち向いてしまう
ビューラーでまつげを上げるときに、 綺麗に方向のそろったセパレートまつげにできません…。 アイメイク初心者です。まつげは多い・長い・太いほうだと思います。 脂肪のある奥二重です。 まつげをブラシでとかす(アイブロウペンシルの後ろについてるブラシ)→ ビューラー→ ブラシでとかす→ マスカラ下地(キャンメイクのクイックラッシュカーラー透明タイプ)→ ブラシでとかす→ マスカラ(メイベリンのラッシュニスタ)→ ブラシでとかす …とやっています。 頻繁にブラシでとかしているのは、 ネットで調べて、まつげがあちこち向いてしまうときは コームやブラシでとかして、毛の流れを整えればいい、という話を読んだからです。 でもあまり効果を感じません… これもネットで知ったんですが、まつげにもクセ毛があるのでしょうか? 私は髪が多少クセ毛なので、もしかしてまつげもクセ毛なのかな?と思います。 もしそうなら、毛自体にウネりがあるということは、とかしても意味がないのかなと…。 まつげにクセがある場合はどうすれば「あちこち向いてしまう」のを解消または軽減できますか? まつげパーマなどはあまりしたくないです。 できればホットビューラーも避けたいです。 あまりまつげに負担をかけず自分でできる工夫はありますか? また初心者で技術や経験が足りないせいもあると思います。 気をつけるところや工夫するところなどを教えてください。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
質問者からのお礼
お返事ありがとうございます。 やはり乳液などでまつげが濡れているときれいには上がらないのですね。 気をつけます。 資生堂は評判いいですね。 私の使いかたが悪いのかもしれません。 ありがとうございました。