- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ビューラーって、どこのメーカーがいいの?
今、無印良品のビューラーを使用しているのですが 以前どこかのメーカーのビューラーが日本人の目にあった 形をしているので、良い。というのを聞きました。 一番良いメーカーのビューラーってどこですか? それとも、無印のゴムを換えて使用しても、さほど かわりは、ないでしょうか? ちなみに、ホットカーラーは二種類買いましたが、 電池の減りが早いので、あまりスキではないです。
- smilehappy
- お礼率53% (160/298)
- コスメ・化粧品
- 回答数4
- ありがとう数8
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- sakura-77
- ベストアンサー率27% (139/514)
>日本人の目にあった形をしているので、良い というフレーズの商品は、資生堂のビューラーだと思います。 色々な雑誌でも頻繁に取り上げられていますし、実際、使いやすいです。 私の場合、資生堂のビューラーしか使用したことがないので、 他社製品との比較は出来ませんが、とても気に入っています。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- yuzurika
- ベストアンサー率46% (36/77)
私も、資生堂が一番いいと思いますが・・・ それと同じくらい私たちで気に入っているのは、 シュウウエムラのビューラーですね! 値段は、ちと高めだったと思いますが、使い勝手がよかったと思います。 もし、きれいにまつ毛をカールしたいのであれば、 まつ毛パーマもひとつの手ではないでしょうか? 今は美容室でもやってくれるとこがたくさんありますし、値段も1000~で、1か月持つんで(1・2回やるともっと持つみたいです)いかがでしょう? 質問がビューラーなのにそれてごめんなさい(^-^;)
質問者からのお礼
ありがとうございます。 パーマーも考えたのですが、一日何円になるんだろう? とか考えたら、ビューラーの方がお手ごろかな♪ と思ってしまいました。でも、一度はやってみたいもんです(^-^)
- 回答No.3
- ayumi1748
- ベストアンサー率33% (40/121)
>以前どこかのメーカーのビューラーが日本人の目にあった形をしているので、良い。というのを聞きました。 「私が日本人の目にあって良い」と聞いたのは、資生堂のビューラーです^-^。 他のビューラーに比べて少々高いですが良いらしいですよ。 ドラッグストアなどで普通に売っていましたよ☆ 参考になれば嬉しいです^^。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 さっそく資生堂のビューラー購入してきました。 参考になりました☆
- 回答No.2
- SIZE-1
- ベストアンサー率30% (35/115)
SANAのスプリングパワーカーラーが すごく良いそうで、友達が勧めてくれました。 どこにでもはないので、時間のあるときに 探したいと思っているのですが。。。 TOPページにショップリストっていう項目があるので そちらで探してみて下さい。 http://www.sana.co.jp/top.html 下には、商品が載ってるページのURLを書いておきます。
質問者からのお礼
HP見せてもらいました。 なんか、本当にカールしそうなビューラーですね! もう資生堂を買ってしまったので、今度買いたいと 思います!
関連するQ&A
- ホットビューラーについて
化粧はスキなので結構(上)にあげてるしマスカラもたくさん塗ってるんですが雨の日になるとまつげがすごく下がっちゃいます。いつも職場には自転車で行ってるせいもあり前からくる風や湿気みたいなものですぐ下がります(>_<)いいホットビューラーがあれば教えてください。 形はビューラーのようにはさむタイプのほうがいいです☆ あと電池は乾電池ですか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ホットビューラーの効果とダメージはビューラーと比べてどうでしょうか?
ホットビューラーの効果とダメージはビューラーと比べてどうでしょうか? 以前一度ホットビューラーを使ったことがあるのですが、全くまつ毛が上がらず、それ以降はずっと普通のビューラーを使用しています。 しかし最近、ビューラーでまつ毛をあげている最中にまつ毛が切れたり抜けたりすることがとても多くなり、右目の上まつ毛は目頭側がかなり貧弱になってしまいました。 今は以前よりいホットビューラーも発売されているのかなと思うのですが、また効果がなかったり、ダメージが実はビューラーよりも大きかったら困るので、ホットビューラーを使用したことがある方の意見をお聞きしたいと思って質問させていただきました。 よろしく願いします^^
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ホットビューラーを探してます!!
今使っている電池式のビューラーが、ホットビューラーの出始めのときにかった「Eyecurl (2)」というものなんですけど、つい最近、仕事で使っている途中に落としてしまい、どうも調子が悪いんです。 それで買い換えようと探しているんですが、ナショナルや日立などのものばかりが売っていて、今使っている物がないんです。 単三電池で、まつげに当たる部分が櫛型になっており、唯一このメーカーだけがカーブがあり、とても使いやすいので、同じものが欲しいのですが・・・。どうも、ほかのメーカーの物だと、まっすぐで、うまく使えないんです。ちなみにはさむタイプも使いましたが、苦手です。 どなたか、東京(特に調布、銀座、渋谷、新宿方面)で売ってるお店をご存知の方、教えてください。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- カーブが強めのビューラーなんてありますか?
現在、日本国内某メーカーのビューラーを使用しておりますが、目頭と目尻部分のまつげを拾ってカールできないので困っています。資生堂のミニタイプのビューラーも持ってますが、アレだと通常のビューラーでカールをかけ、そのあとにミニタイプので目尻と目頭をもカールしなきゃならないのです。三度手間…、と思っていて面倒です、、。(ワガママ??) これって、一回で終わらせるため、カーブのきつい(?)ビューラーってあるのでしょうか? 今使っている国内メーカーの物は、まつ毛の真ん中に合わせてカールさせるように使っています。私は「出目」気味(泣)なのか、目尻と目頭は全くカールされません(/_;)ちなみに目の幅はそんなに大きくないんですけどねぇ(^_^;) こんな女性、他にもいませんか?? どなたかオススメのビューラーをおしえてください!!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- ビューラー&マスカラ
よろしくお願いします。 ビューラー&マスカラで悩んでおります。 メイクと言えば、せいぜいファンデ&アイシャドウ&口紅くらいでしたが、最近、周りに影響を受けて、チーク、眉毛、まつげも化粧するようになりました。 しかし、やりなれていないのと不器用さで、正直あまり上手くメイクできてはいません。 また、幼い頃に、目のすぐ上に硬いボールがぶつかった経験があり、その頃から、目の至近に物が近づくのが非常に怖くなってしまい、今までアイメイクはほとんど手を出せずにいました。今でも、まつげのメイクの時は、目が充血して涙が出るか、怖くて瞬きをしてしまい、何度もやり直す羽目になっています。 一番の悩みが、ビューラーとマスカラです。 私のまつげはそれほど長くないのですが、ビューラーであげることは可能なようです。しかし、ビューラーのカーブが上手く合わないので、上手く挟めないか、目の際の肉を一緒に挟んでしまいます。 私は一重まぶたで、目を開くとまつげの根元部分が内側に引っ込んでしまい、その上にまぶたが乗っかるので、ビューラーで上げたまつげも、水平ぐらいまで落ちてきます。 部分用のビューラー(幅の狭いもの)を妹(妹の方がメイクは上手いです・・・。)が使っていますが、最初に書いたとおり、目の至近に物が近づくのが怖くて、使えません。 ビューラーの上手な使い方と、まつげを上げる良いテクニックがあれば、教えてください。 マスカラですが、まつげが、根元が引っ込みその上にまぶたが乗っかってあまり上を向いてくれないのですが、それでも何とかボリュームを出せるように、と、とりあえず最初に購入したのが、「塗るつけまつげ」のデジャヴュ・ファイバーウィッグです。しばらくは、これでよかったのですが、お湯で簡単に落ちる反面、汗にはあまり強くないらしく、汗かきの私には、夏を乗り切れ無いように思いました。そこで、夏用に、と購入したのが、メイベリン・ヴォリュームエクスプレスという、ウォータープルーフマスカラです。しかし・・・こちらは細かいパウダー状なのか、つけて3時間くらいすると、瞬きの度に徐々にパウダーが落ちて、すっかり目の下にクマが出来たように黒くなります。朝つけて、職場でメイク直しをすれば・・・と思うのですが、ビューラーも使いこなせていないので、あまり上手にメイク直しが出来ません。まつげが上がるのは、メイクして最初の数時間で、後はだんだん下がってくるのがわかります。 そこで、夏に向いている、汗に強く、ウォータープルーフで、まつげのアップ効果もある、あまり高価ではない手に入れやすい、マスカラを是非紹介してくださいませ。 ビューラー、マスカラ、どちらか一方でも両方でもかまいません。また、紹介する時に、経験談やエピソードをつけていただけると、より判りやすくて助かります。 なお、私の肌質は少々敏感肌ですが、資生堂以外なら、日本のメーカーは大丈夫のようです。メイベリンが使えるので、たぶん、あまり香料や添加物が無いものなら、外国メーカーも大丈夫だと思いますが、あまり高価なものは手が出せません。 検索して過去のマスカラに関しての質問に一通り目を通しましたが、 是非、私の質問にも回答をいただきますようお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 無印良品で販売しているヘデラの種類を教えて
<質問> 無印良品で販売しているヘデラの種類を教えてください。 無印良品で販売しているヘデラ(ハイドロカルチャー)を購入していますが何度も枯らしてしまいます。もともと、密集して植え付けすぎているのか? 何種類もあるヘデラの中でお気に入りの種類なので土入り(ポット)を購入したいのですが種類が分からず、花屋に注文できなくて困っています。 もし、ご存知の方がいらっしゃれば無印良品で販売しているヘデラの種類を教えてください。(葉の形はゴールデンチャイルドに似ていますが色が白いです。また、葉の大きさが小さいです。) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
質問者からのお礼
ありがとうございます。 さっそく資生堂のビューラー購入してきました。 こんな、サイトあるんですね。 これから、みたいと思います。