• ベストアンサー

日本の風習好きですか?

日本の風習の中でも、特に「本音と建前」って好きですか? それとも嫌いですか? 好きな理由・嫌いな理由をどちらの立場からでも結構ですので できるだけ教えて下さい。 ※支障無ければ性別もお願いします。

noname#63523
noname#63523

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • POTATO_XP
  • ベストアンサー率10% (24/230)
回答No.2

「本音と建前」は嫌いです。大嫌いです。でも、全てを本音で生きていけないので、人と話す場合は建前で話す事が多いです。と言うより、実際は、8割が建前かもしれない。衝突を避けるために良い顔しいの自分自身もあんまり好きではないんですが、でも、建前無しで生きていけない環境がある限り右に倣えを続けるしかないでしょう。本音は和や空気をぶち壊す事が多いので・・・心の叫びとして消える事も多いです。とこれ本音!(人から建前として取られる言葉も本音で言ってるときとかもあったりしますが・・・)自分は、ポイントを選んで本音を出す様に生きています。(プライベートは全て本音ですが・・・上のはそれ以外の公の場の話です)

noname#63523
質問者

お礼

ありがとうございます。 大半は嫌々日本の風習に従っているのかと予想していたのですが、 意外とこの風習を心底好きな人が多いのですね…。 質問を立てた自分自身は(も)  >「本音と建前」は嫌いです。大嫌いです。 同感です。 嘘つきのような気がしてなりません。  >プライベートは全て本音ですが…上のはそれ以外の公の場の話です。  >自分は、ポイントを選んで本音を本音を出す様に生きています 世の中似たようなタイプの方がいるものですね。 質問を立てた自分自身もこんな感じです。

その他の回答 (5)

noname#160941
noname#160941
回答No.6

好き。 体裁って大事です。私は要領悪いので裏表などないのですが、 使い分けられる人は偉いです。 でも、本当に使え分けられている大人もそういません。みんな下手。 私:女

noname#61653
noname#61653
回答No.5

好きですね。なんでもストレートに表現する文化って逆に遊びがなくて疲れてしまいそうです。 日本特有の曖昧な表現や「本音と建て前」という文化は、慣れてしまうととても便利でウィットが効いてて素敵だと思います。 ただし、うまく利用したり判断するには経験値が必要なので、若いうちは苦労することもあるでしょう。 「お約束」みたいな感じでこういう場面ではYESと言いつつ本音はNOっていうノウハウがわかってしまえば、割と違和感ないものです。 もちろん白黒ハッキリさせなければいけない場面で使うのはNG。 けれど元来どちらでもいいような事にいちいち白黒つけるのも疲れます。 空気をよむとかよめないとかいう流行りの言葉もありますが、それこそ日本文化ならではですよね。 ハッキリ言うべきか「本音と建て前」を使い分けてやり過ごすか、そこのところを読めないとダメでしょう。 女性です。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

好きか嫌いか、というならば「好き」ということになるけど、どちらかというと「便利」という印象です。 日本という国は国土が狭い上に、自然が厳しい事もあって「お隣さん」の環境にはすごく敏感だったんですね。 だから意見をストレートに言うと、それだけで「喧嘩」になっちゃう。 例えば「ここから先は俺んちだ!」って主張すると「いや、昔は俺んちの土地だった」って、すぐに始まっちゃうんですよ。 だから「腹探り」は重要な「技術」であり、合理的な手段なんだと思います。

  • motacilla
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.3

女です。  好きです。  まぁ「本音と建前」と言いつつ、陰口と八方美人の合わせ技で事をややこしくする傍迷惑な人間も居るだろうし、「本音と建前使い分けるなんて変」と言いつつ言ってはいけない事をズバズバ口にする空気の読めない勘違いさんも居るだろうし。  要は全ての行いは、行う人の人格に依存するものというのを前提に。  若い頃は日本的風習をバカにしていた節もありましたが、トシ取って、色んな事を長い目で見たり、昔の色んな人の行いの結果を確認出来たりするようになると、定規で引いたような西洋的な考え方(偏見だけど、ニホンの文化 変!と言う人は西洋人か西洋かぶれ人のイメージが)よりも、「ツバメが低く飛んだから明日は雨」的な、ゆるやかな、経験則的な、「風習という名の生活の知恵」が何と良く出来ている事か と驚嘆させられる事が時々あります。  上手く言えないんですけどね。

回答No.1

女性です。 好きです。 海外に暮らしていたとき、はっきりモノを言われると、結構きついものがありました。 どーでもいい世間話なんか、適当にオブラートにつつんで話してくれる方が楽なのに、 いちいち正直に言うもんだから、腹が立ったり、悲しくなったりすることもありました。 それ以外の風習は、ものによりますが、 半分くらい好きですが、半分くらい嫌気がさします。

関連するQ&A

  • 日本人の本音と建前は必要な事でしょうか?

    日本人の本音と建前は必要な事でしょうか? 私は珍しく あまり本音と建前のない人間で 大概の事は本音か冗談なのですが 建前を繕いながら本音ではきつい事を言う日本人の習慣 これは必要な事なのかどうか?日本人らしくないと言えばそれまでですが 建前が嘘になることもしばしば 偽善者的でもありますよね?

  • 悪人でも死ねば仏になるという日本人の偽善的風習

    現代日本人は本音では誰もそんなことは思っていないのに、 未だに悪人でも死ねば崇められるという風習があります。 悪人でも死ねば仏になるという日本人の偽善的風習について、 あなたはどう思いますか? 今から18年前、神奈川県の川崎市で、万引き少女が逃走中に電車にはねられ死亡する事件がありました。 万引き少女を追跡した店は、大衆からの嫌がらせを受けて閉店に追い込まれました。 しかし、店に嫌がらせをした大衆は、その内容からして、誰一人として、 本当に死亡した少女を思っている人はいないと思われます。 つまり、小学生のイジメと同じ発想で嫌がらせが行われています。 私は10年前に起きた東日本大震災は、そのような日本人に対する天罰だと考えています。 20000人近くが津波に飲まれましたが、日本人は全く懲りませんでした。 次の天罰は、どんな災害になるとあなたは思いますか?

  • 本音と建前についてアンケート

    演習という授業で「日本人の本音と建前」について課題に取り組んでいます。 そこでみなさんの本音と建前に対しての意見をアンケートで集計したいために本アンケートを作成しました。 ご協力よろしくお願いします。 あなたの性別は? あなたの年齢は? あなたの職業は? 1.生活の中で、建前を使うことがありますか。 □はい □いいえ  2.「はい」の場合:  1)よく使う建前は何ですか。  □かわいい □いいですね □行きたい □行きましょう □行けたら行く  □今度遊びに行きましょう □今度飲みに行きましょう □今度ぜひまた誘ってください  □その他  2)どの場合によく使いますか。  3)だれと話す時、よく使いますか。□家族 □友達 □クラスメート □その他  4)使った時はどんな気持ちですか。□いや □面倒くさい □その他  5)どうして建前を使いますか。 3.「いいえ」の場合:  1)どうして建前を使いませんか。  2)建前を聞いた時はどんな気持ちですか。 4.建前はわかりにくいですか。あなたはどうやってそれが本音か建前か判断しますか。 5.建前のいい点は何だと思いますか。 6.建前の悪い点は何だと思いますか。 ご回答ありがとうございました。

  • 日本では毎年正月になると初日の出とか見る風習がありますが世界の中でこん

    日本では毎年正月になると初日の出とか見る風習がありますが世界の中でこんなことしている民族ってあるんでしょうか?

  • 風俗と風習、仄かと微かについて

    今日は! 風俗と風習の使い分けは何でしょうか。辞書を調べて、風俗は時間よりも範囲の広さと関係が深い、風習は時間の長さと範囲の広さと両方について言う と書いてありますが、その使い分けはまだ分かりません。例えば、その派手な「」は当時の人々の好みをよく反映している と 節分にまめをまいたり、七夕にささ竹を飾ったりするのは日本の昔からの「」だ と二つの文の中に、どれを入れたらいいか判断できません。 そして、仄かと微かも辞書を調べましたが、微かは「はっきりしない、わずか」、仄かは「微か、わずか」の意味だということが分かりましたが、その使い分けはさっぱり分かりません。 何方かご存知の方教えていただけますか。 このような類義語を調べるネット上の辞書があれば、それも合わせて教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 本音と建て前

    日本には本音と建て前を使い分けるという風習がありますが、 これを日本独自の文化でいいところがたくさんあるという人がいますが、 現在の腐った日本を作り上げたシステムの元凶だと思います。 例えば嘆かわしい事の一つに大人が子供に教育する際この、本音と建て前を使います。 親が自分の子供に「信号はきちんと守りなさい」 と、教育します、 が、 その親は、平気で赤信号でも車が来なければ信号無視をします。 さらに子供と親が一緒の時などは子供と一緒に信号無視をします。 子供が「信号は守らなきゃいけないんだよ」 というと、 親は「大人が一緒の時はいいんだよ」 といい、 ごまかします。 本当にこのような本音と建て前を使い分ける腐った国民性を直さないと これからの日本はどうにもなりません。 僕の大好きな日本をこんな腐った国にした日本人の一人として僕も本当に苦しいです。

  • 原爆2発で降伏した日本人に死んだ三百万はキレてる?

    英霊と持ち上げているけど勝つ約束を反故にしたんだから 日本人の言う300万の英霊は建前で本音は犬死に残念でしたw では? 最終的に降伏するにしても普段一億火の玉とふいてたんだから ちょっとは米露陸軍と地上戦をやってもよかったんでは? 日本で自然災害が多い理由は捨て駒にされた 馬鹿を見た正直者300万人の怒りが大地を揺らしているのでしょうか?

  • 日本で裁判員制度を導入しようと最初に言い出した人は、どなたなのでしょう

    日本で裁判員制度を導入しようと最初に言い出した人は、どなたなのでしょうか。 どの方面の人が、どういったメリットのために導入したかったのでしょうか。 (建前でなく本音の部分で) 司法関係者は、積極的に導入しようとは思っていなかったのではないかと私は考えています。 因みに、私は素人が裁判に参加することは反対の立場です。 よろしくお願いします。

  • 「嫌い」の理由

    いろいろと理由があるのだけど、あの人は、やっぱり・・・、パートナーとして受けいれることはできない。 恋愛経験の豊富な人々にとって、このような経験は、比較的、頻度の高い経験のひとつであると思います。 「嫌い」の理由。 これを、ホンネで語るのか。 あるいは、誰もが使いそうな表現―たとえば、「生理的に受けつけられない」、など―で<ごまかす>のか。 あるいは、タテマエを利用するのか―たとえば、「尊敬している、でも、わたしにとっては、“つり合う”相手ではない・・・」と言う。 皆さんは、どのような「言葉」を使って、あなたに好意があるのだけれども、あなた自身は、その人をパートナーとして受けいれることはできないと伝えますか。 (1) 単刀直入に、「嫌い」であると伝える。 (2) 具体的な理由を挙げて、「嫌い」であると伝える。 (3) タテマエを利用して、「嫌い」であることを伝えずに、相手と「距離」をとる意思を伝える。

  • 日本人てつくづく嫌な民族ではないでしょうか?

    私は海外のことは詳しくないのですが、日本て国はつくづく陰湿だと感じます。 特に海外経験豊富な方など教えてほしいです。 1番は日本はいじめ大国だと思います。 子供でも陰口や集団でいじめ、大人達も会社でパワハラモラハラが起き連日ニュースになっています。しかもやり口は陰湿で人権侵害が基本中の基本です。 私も生きていて、やはりイジメは沢山見てきましたし他人事ではないと感じています。 逆に、イメージではありますがアメリカやヨーロッパは日本と比べると嫌な部分が目に見えると思ってます。 イジメにしても陰でいじめたりするよりは表立った暴力とか、会社もわざわざ陰湿な事はしない印象です。 同じイジメでもまだやり口が堂々としているし人を追い詰めるという概念は少なそうなんです。 日本は周りの目や自分自身の罪悪感を気にして、狡猾なイジメが多い気がします。 本音と建て前と良く言いますが、むしろ日本人こそ本音と建て前を上手く自覚せずにいじめてませんか?加害者すらイジメだと自覚せずに建て前で自分を正当化しています。 一方アメリカ人なんかは、嫌いな奴は嫌いだしわざわざ相手の人格まで蹂躙するような汚い事はあまりしないのでは? 日本人は他人の言動までコントロールしようとしてきますが、海外の人は境界線はきっちり分けてくれると思います。 飲み会にしたって日本人は皆無理矢理誘ってきます。飲み会が全く好きじゃない人だっているのに、人間は皆飲み会が好きだと思ってる人が多すぎます。これに関しては物凄くアホに思います笑 家族にしたって日本は良く、 長男だから長女だからしっかりしなさい。 など美徳を言いますけどなんだか違いますよね? 昔の良き日本のイメージだと面倒見もいい立派な長男は理想的ですけど、少なくとも現代にそんな人間はおりません。親が美徳を押し付けてるだけに見えます。 海外では長男だからしっかりしなさい。なんて聞いた事ないですね、、、 確かにそういう美徳は美しいけれど実際そんな綺麗な日本人見た事ありません。 愚痴っぽくなってしまいましたが、やっぱりこういうところが陰湿な民族性だなぁと思ってしまうのですがどうなんでしょうか? いろんな回答が来たらとても嬉しいです。