- ベストアンサー
プログラマの仕事内容について
25歳の男です。 去年の9月に知り合いに勧められてプログラマになろうと勉強しています。自宅にて勉強しながら就職活動中なのですが、実際に就職すると具体的にどのような仕事をするのかがまだよくわからないので、詳しい方教えて下さい。ソフトウェアを開発する仕事というのはわかりますが、その先になるとさっぱりという感じです。 また、全くの未経験で資格も無く、独学で勉強しただけの知識しかないのですが、現場ではわかりやすく仕事内容や仕事の仕方等教えて頂けるものなのでしょうか? ちなみに独学で勉強しているというのは、インターネット等で「未経験、プログラマ」等で検索しても専門用語が多すぎて全く理解できないので、ウィキぺディア等で検索し、調べる事を繰り返しているという感じです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 自分はプログラマの仕事をしているものです。 プログラマには、プログラムを組むための言語の知識とか、プログラム開発するためのツールの使い方とか、そのプログラムが動く機械自体の知識とか、技術的な知識も割とたくさん求められますが、こういうのは働きだせば、いやでも覚えるもののような気がします。 仕事の仕方を教えてもらえるかというと、教えないと絶対にできないので、わかりやすくかどうか、親切にかどうかは別として、教えてくれると思います。 ただ、どの人もきっと忙しく仕事してると思いますので、うまく教えてもらうコツも見つけないといけないかもしれないです。 恥ずかしがらずに知らないことを上手に聞ける人が伸びるというのは、プログラマだけじゃなく、どの仕事でもいっしょでしょうね。 newyohanさんの年齢でしたら、未経験で採用してくれるところもあると思いますが、基礎的な専門用語を解説している本を何冊かじっくり読まれるといいと思います。 あと、プログラムにもいろんな分野がありますので、どんな分野のプログラマになりたいのか、明確にされた方がいいと思います。 プログラマは新3K(キツイ・キビシイ・カエレナイ)といわれる職種になっていますが、そういう中でも社会の中の一員として、そのプログラムを使う人たちがどんな人たちなのか、どんな目的で使うのか、どんなふうに役立っているのか考えながら仕事をすれば、やりがいのある仕事だと思います。
その他の回答 (3)
- dummyplug
- ベストアンサー率58% (134/230)
うーん、「その先となるとさっぱり」と言う気持ちもわかる気がしますが、こちらとしても何を訊きたいのかさっぱり、という感じですねぇ。 プログラマと一言で言ってもいろいろな種類の仕事があります。例えば歌手と言ってもポップスと演歌とジャズシンガーじゃ全然違いますよね。(例えが適切かよくわからない…) どういうプログラムを書くプログラマなのかによっていろいろ違うと思います。 現場でわかりやすく~教えていただける、というのは学生でもないのですからそういう期待の仕方は違和感があります。もちろん、新人を育てる研修があったりするかもしれません。なるべくわかるように指示をだしたりもしてもらえるかもしれません。だけど、あまりに覚えが悪ければ「使えない」と思われる可能性だってあります。 基本的には採用される前に試験や面談で「使えそうか」判断されますから、それを通過したなら「この人ならこれくらいの指示を出せば仕事になる」という判断がなされたのでしょう。その意味ではあまり期待はずれな受動的態度を取ったりせずに頑張っていればついて行ける(と判断された)と思います。今心配することでもない気がします。 仕事の仕方、内容は千差万別ですけれど、例えばこんな感じでしょうか。 まず、打ち合わせをしてどういう目的でトータルとしてどういうプログラムを作るとかそういう全体像を共有します。(これはないこともあります。) それから担当を割り当てられます。その担当部分のプログラムを作ることになります。 プログラムを作るには仕様書が渡されます。どういう入力があってどういう動きをしてどういう出力をすればよいかなどが書かれています。それに従ってプログラムを作成します。 作成したプログラムをテストして仕様通りに動いていることを確認したら一段落です。次の仕様書が渡されてまたプログラムを書きます。 ざっくりこんな感じですけれど、仕様書を自分で書くことから始めるケースもありますし、プログラムを書く以外の例えばテスト用のデータを入力するとかそういう作業もあります。 少しはイメージというか参考になるでしょうか。 独学で勉強している内容がこれだとわからないのですけれど、プログラミング行為そのものを勉強しているのなら書籍とかで体系的に勉強した方がよいと思います。また、自分で題材を見つけて実際にプログラムを書いてみるというのも大切です。 もっとも、自己流で書いたプログラムはアマチュアではなんとか許されてもプロとしては使えないことが多々あります。とはいえ、体系的に教えてもらうのは難しいでしょうし、そもそも情報系の学校を卒業した学生でも似たようなレベルの人が多い(失礼)ですから、多少でも経験を積むのがよいだろうと思います。 あと25歳という年齢ですが、未経験でも採用してもらえそうなギリギリの線ではないかと思います。もう少し年齢が上がると即戦力を期待されるようになります。やってみよう、と思うのなら早めにアクションを起こした方がよいと思います。すぐ仕事が見つかるとも限りませんし。
- g_liar
- ベストアンサー率52% (382/728)
ソフトウェア業界歴20数年のSEです。 プログラマは、SE(システムエンジニア)が書いた仕様書を元にコンピュータプログラムを作る仕事です。 仕様書には、作るプログラムの機能,処理概要,入出力などが書かれています。 それを見てプログラム言語に置き換えていきます。 現場では最初の頃はある程度は教えたりしますが、それがわかりやすいかどうかは貴方の知識次第です。 教えると言っても、いちいちコンピュータ用語の解説まではしてられません。 最低限のコンピュータ用語は覚えておかないと、まず「会話」ができません。 それと覚えないといけないのはプログラム言語。 うちでよく使っているのは、VB.NETかJavaです。(※会社によって違います) 勉強なら、まずはコンピュータ用語辞典を一通り読んでみましょう。 そうするとプログラミングの参考書が読めるようになるはずですから、何か簡単なテーマを決めて実際にプログラムを作ってみることを薦めます。
- jjon-com
- ベストアンサー率61% (1599/2592)
>25歳の男です。自宅にて勉強しながら就職活動中 畳水練から一歩踏み出して,派遣社員などとして働きながら現場でのIT経験を積むことは難しいのですか。質問に対する答えは自分で分かると思うのですけれど。 http://okwave.jp/qa3742729.html http://okwave.jp/qa3869670.html