• ベストアンサー

黒部ダムのお勧め旅行プランを教えてください

noname#155097の回答

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

自分ならば、 夜行で富山。地鉄等乗り継いで、室堂着 周辺散策でもして(私なら立山三山にでも登って) みくりが池温泉泊 翌日は一日かけて、黒四ダムなども見て、 大町へ抜け、安曇野あたりで一泊 (ホントは松本に友人がいるのでそこに泊まる) 3日目は松本周辺の観光をして帰阪します。 もう一日あれば、もう一泊室堂周辺でのんびりしたいところです。 (というか、四日目を捨てて剣にでも登ります) 7月10月と言われれば迷わず10月を勧めます。 紅葉がすばらしいです。といっても、10月のほんの初旬だけです。 中旬になるといつ雪が降ってきてもおかしくありませんというか、 普通にふっている季節でしょう。 http://www.tokyo-jma.go.jp/home/toyama/data.files/data10.htm

aoi35
質問者

お礼

回答、有難う御座います。 >みくりが池温泉泊 GWに入浴しましたが良い温泉ですよね、硫黄の臭いプンプンで。 次回も日帰り入浴と考えていましたが宿泊も良いかも知れませんね。 立山~室堂の間で丸一日を取るぐらいの見応えがあるんですか 私が行ったのはGWだったので雪だらけで1時間ほどでしたので私の感覚では 立山=AM7:00、室堂=お昼、黒部ダム=PM2:00~PM4:00ぐらいの感覚でしたが もう少し時間をとった方が良いのかも知れないですね。 >7月10月と言われれば迷わず10月を勧めます。 教えていただいた発雪情報をみますと雪が降っててもおかしく無いですね

関連するQ&A

  • お盆に黒部ダムへ行きたい

    お盆に黒部ダムへ行きたいと思います 今、思い描いている予定ではこんな感じです、 前日、大阪→富山を特急列車で移動、富山宿泊 14日、立山に6:32着、室堂を散策→黒部ダム→長野側で宿泊 15日、中央アルプスの「千畳敷カール」を散策 16日、松本城に行ってから大阪に帰る 教えて頂きたい事 1、室堂の時間配分で悩みます、室堂の散策は雄山お勧めですか? 2、混雑も心配です。GWに雪の大谷に行きましたがお盆も同じぐらいの混雑でしょうか? 3、14日の宿泊場所は松本にしようか?翌日を考えて飯田にしようか? 4、そもそも、富山→長野と長野→富山どちらが良いかも悩んでます 5、その他、お勧めプランや行程がありましたら教えてください。 まだ、予約は何もしていないので変更は可能です。 宜しくお願いいたします。 ------ 状況 ------ 8月13日の仕事が終わってから出発 大阪発、男の一人旅、公共交通を利用、

  • 黒部渓谷、黒部ダムの観光について

    お盆の後半を利用して、観光したいと考えております。 富山側と長野側と、いろいろな乗り物を乗り継いでいくことは分かったのですが、 何せ、交通費がものすごいかかることがわかり、びっくり! もちろんマイカー規制とは思うのですが。 長野側から、黒部ダムに行って(周辺を観光して終了、富山側から黒部列車(これに乗りたいです) に乗って終了というのは、効率が悪いでしょうか? (長野に1泊、富山に1泊ってことです) 2泊3日で考えているのですが、(あるいは3泊4日) 片側から行ってすべて見るのって不可能かと思うのですが、みなさん 富山、長野のどちらかに宿をとるのでしょうか??? どうもそこらへんのプランが全然立てれなくて、困っています。 ちなみに60歳の夫婦二人、30歳の夫婦二人、3歳女子一人で考えています。 ハイキングなどではなく(過去に立山は歩きました) メインは観光ですが、自然を満喫したい!ってのが主です。 プランがある程度たたないと、どこに宿をとったらいいかで困ってて。。。 素人的な質問で申し訳ありません。 どうぞ教えてください!!!

  • 関西から黒部ダムへ

    1泊2日、電車利用で可能でしょうか? 関西といっても新大阪まで電車で2時間かかる距離です。 早くて新大阪駅に9時30分頃に着きます。 富山駅着は13時前になります。 終電は新大阪発21時すぎになります。 黒部ダムを見てみたいという母の願いをかなえてあげたいのですが 日程上、1泊2日が限界です。 1日目に富山で宿泊して、2日目にダムを見て帰るのは無謀でしょうか? 1日目に立山まで行って宿泊、2日目朝一でダムを見るというのも できるのでしょうか? 長野経由ですとさらに時間がかかるので、 富山INOUTが良いと思うのですが アドバイスよろしくお願いします。

  • 黒部ダム

    札幌からレンタカーです。 黒部ダムに行きたいのですが、めっちゃ混むと聞ききました。 HPを見ると、富山側の立山から行くと遠いし高いですが、 信濃大町側の扇沢から行くとバス16分、徒歩10分のようです。 だったら、扇沢から行こうかなと思ってます。 その方が空いてますか?同じですか? GWの5月3日や4日や5日や6日は混みますよね? 無理すれば、5月7日に行けるのですが、  (1度、長野経由で富山側まで旅行してから、信濃大町に戻る) やっぱ、無理してでも7日にした方が良いでしょうか? それと、扇沢から行っても黒部ダムは楽しめますよね? わざわざ扇町まで戻って、「こんなんじゃ。。」ってなると痛いのでなにかあれば教えてください。 立山も車で行けるところまでは別の日に行ってみるつもりです。 せっかくだから、立山から黒部ダムに行くべきだ、とかってありますかね?

  • 立山・黒部アルペンルートの回り方

    4月19日と20日の土日を利用して立山・黒部のアルペンルート観光へ 行こうと思っております。 宿泊はホテル立山を考えておりますが、ツアーのパンフレットを見ると いくつかのルートが乗っており、どの方法で行くのが一番効率が良いのか お勧めがありましたら教えて下さい。 1.富山側から入って長野側へ抜けるのと、長野側から入って富山側へ   抜けるのとどちらが良いか? 2.中央線で信濃大町駅を利用するのと、少し割り増しを払ってでも   新幹線で長野駅を利用したほうが良いか? また、お勧めポイントや注意点などありましたら宜しくお願いします。

  • 名古屋からの黒部・立山旅行について

    はじめまして。8月11日に名古屋から車で黒部ダムにいく予定をたてているのですが11日はお盆前ということで混雑をしているのではないかとおもうので10日の夜中か11日の早朝に出発しようと考えていますがまず (1)黒部ダムにいきたいので駅からの交通費を考えて富山側の立山駅か長野側の大町駅では長野側のがよいのでしょうか? (2)混雑期ということで何時までに行けば黒部ダムまでスムーズに置けるのでしょうか? (3)立山駅と大町駅ではやは立山駅のほうがみどころはあるのでしょうか? (4)お勧めな散策コースなどよいスポットはありますか? よろしくおねがいします。

  • 立山・黒部旅行の日程と荷物について

    11月上旬の連休に富山旅行(一人旅)をします。下記の日程を予定していますが、過去の質問等では立山・黒部アルペンルートはかなり混雑するとのことなので、遂行可能かどうか気になります。また、同ルートでは、荷物(3泊分です)を抱えて(リュックを背負う予定)の観光は可能でしょうか。手荷物の回送もできるとのことですが、どうも期間限定(10月いっぱい)のようですし、宿泊地も限定のようなのです。以上、アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。 1日目 富山空港にお昼過ぎ到着後、市内で昼食および観光(特に決めていない)。その日は、黒部市内で宿泊。 2日目 宇奈月温泉、黒部渓谷を観光した後、立山駅周辺で宿泊 3日目 立山黒部アルペンルート観光(黒部ダム以外に、まだ特に詳細に決めてはいません。)後、信濃大町あたりで宿泊 4日目 羽田空港に3時過ぎに到着できるよう、ただひたすら移動

  • 車で宇奈月温泉泊→黒部ダム見学について

    五十代後半の夫婦で、八月の初め、大阪から車で宇奈月温泉で宿泊する予定です。できたら黒部ダム(長野側からは数回行った)まで行ってみたいと思っています。 Q1;車で長野側まで行けないので回送の必要があるそうですが、料金と所要時間を教えてください。二人のバス等の交通費も含めて教えてください。 Q2;また富山側へ帰ってきた場合の料金と所要時間を教えてください。 Q3:1日目は時間的にも余裕があるのでお勧めのスポットがあればご推薦ください。 参考 興味は人工的なものより自然に興味があります。富山側はチューリップを見に行ったことがあります。立山の壮大なる景色も楽しみにしています。

  • 8月下旬 大阪-立山黒部、信州方面の旅行

    8/22(水)から2泊か3泊で大阪→立山・黒部方面への旅行を検討しています。(目的:富山の海の幸、立山・黒部アルペンルートの観光) 1日目:大阪発→富山泊 2日目:富山→黒部ダム→ 未定 教えて頂きたいのは、 (1)サンダーバードで往復する場合、早めに並べば自由席でも座れるでしょうか。行:AM9時までの大阪発 帰:夕方頃に富山または金沢発 (2)黒部ダムから富山へ戻るか、長野方面へ抜けるか悩んでおります。 長野経由とした場合、大阪へ戻るまでのお勧めの旅程(観光地と交通手段(費用含めて))を教えてください。もし高原などの自然観光がいい場合、車でないと厳しいでしょうか?(2人旅行で1人しか免許ないです)

  • 立山黒部とその付近のお勧め

    8月28日から2泊3日で、JR+ホテルパックの立山黒部旅行を計画しています。 東京発で、2日目にアルペンルート内に宿泊しますが立山山麓か室堂か迷っています。 5歳児連れですが、アルペンルートは月曜日になるので 混雑なくゆっくり観光できるかなと期待しています。 アルペンルート内での見所もあればよろしくお願いします。 もう1泊は、富山か長野or松本にしてどこか寄りたいです。 他にも、お勧めのプランがあればよろしくお願いします。