• ベストアンサー

車で宇奈月温泉泊→黒部ダム見学について

五十代後半の夫婦で、八月の初め、大阪から車で宇奈月温泉で宿泊する予定です。できたら黒部ダム(長野側からは数回行った)まで行ってみたいと思っています。 Q1;車で長野側まで行けないので回送の必要があるそうですが、料金と所要時間を教えてください。二人のバス等の交通費も含めて教えてください。 Q2;また富山側へ帰ってきた場合の料金と所要時間を教えてください。 Q3:1日目は時間的にも余裕があるのでお勧めのスポットがあればご推薦ください。 参考 興味は人工的なものより自然に興味があります。富山側はチューリップを見に行ったことがあります。立山の壮大なる景色も楽しみにしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

アルペンルートの料金です。 http://www.alpen-route.com/access/fare/fare01.html 所要時間は混雑してくると、待ち時間がかなり掛かります。    車の回送料金と申し込みは以下(数社あります) http://www.alpen-route.com/plan/service/index.html      1日目は黒部峡谷鉄道で欅平まで行ってくればいいのでは??? http://www.kurotetu.co.jp/

dekisu
質問者

お礼

k-josuiさん 知りたかったことをすべてこのページで探せました。ありがとうございます。 このルートの概要がわかりました。 アルペンルートで気に入った場所があればそこで時間をかけて楽しめばいいということですね。 自然を満喫している間に、車を回送してくれる。素晴らしい。

dekisu
質問者

補足

宇奈月温泉から立山まで、60キロ以上もあり、車で一時間半もかかることも知りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.2

>Q3:1日目は時間的にも余裕があるのでお勧めのスポットがあればご推薦ください。 →環境庁の名水百選に選ばれたところに行かれたらどうでしょうか。  ・黒部市生地の共同洗い場めぐり  ・穴の谷の霊水(あなんたんのれいすい) 同じ水系に住む住人ですが、大阪在住の弟が、帰省すると20リットル入ポリタンク2個に、我が家の井戸水を汲んでいきます。

dekisu
質問者

お礼

itou2618さん ありがとうございます。名水百選の水にもひかれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

立山または宇奈月→大町の回送費はネット割引きとJAF割引きを使うと22,000円です。扇沢から黒部までの交通妃は往復一人8,800円です。

dekisu
質問者

お礼

Willvtさんありがとうございます。ネット割引は魅力的ですね。交通費も結構かかりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宇奈月温泉から黒部ダム

    来週、大阪から1泊2日でいくことになりました。それでご質問させていただきたいのですが。 宿泊地は、宇奈月温泉に決めてしまったのですがよくよく調べてみると宇奈月から黒部ダムまでの道のりがいまいちよくわからないのです・・・大阪からは車で行きます。その場合、1日目は宇奈月に行き2日目に黒部ダムにいくというようになってしまうのでしょうか?立山黒部アルペンルートに行った場合は車は、どうしたらいいのでしょうか?少し調べたら車を預けて先回りしてもらうのもあると見たのですが、結構金額も高かったので・・・どなたかご存知の方がいらしたらアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします!!

  • 黒部ダム

    札幌からレンタカーです。 黒部ダムに行きたいのですが、めっちゃ混むと聞ききました。 HPを見ると、富山側の立山から行くと遠いし高いですが、 信濃大町側の扇沢から行くとバス16分、徒歩10分のようです。 だったら、扇沢から行こうかなと思ってます。 その方が空いてますか?同じですか? GWの5月3日や4日や5日や6日は混みますよね? 無理すれば、5月7日に行けるのですが、  (1度、長野経由で富山側まで旅行してから、信濃大町に戻る) やっぱ、無理してでも7日にした方が良いでしょうか? それと、扇沢から行っても黒部ダムは楽しめますよね? わざわざ扇町まで戻って、「こんなんじゃ。。」ってなると痛いのでなにかあれば教えてください。 立山も車で行けるところまでは別の日に行ってみるつもりです。 せっかくだから、立山から黒部ダムに行くべきだ、とかってありますかね?

  • 黒部ダムと宇奈月温泉、2泊3日の旅行について

    夏休みに、黒部ダムと宇奈月温泉に2泊3日で行きたいと思っています。 私は金沢に住んでいるのですが、一緒に行く友達は都内に住んでいます。 私は車か公共交通機関を利用し、友達は公共交通機関を利用し、富山県内のどこかで合流し ようと思っているのですが、どこで合流しどこで解散するのが一番よいでしょうか? 黒部ダムへの入り方も2つあり、悩んでいます。黒部ダムで解散は少しさみしいです。 どなたか最適なルートがありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 黒部ダムにいきます。オススメルート教えてください!

    8/13(土)・14(日)で黒部ダムにいきます。 東京から車でいきます。 休みが急遽決まったので、全然下調べができていません・・。 黒部ダムは必ず行きたい箇所で、他にオススメのルートがあったら教えてください。 お盆真っ只中の為、8/12(金)の夜中から明け方にかけて車で出発しようと思っています。 8/13に泊まる宿は、黒部ダムから近そうなところをナビタイムで検索し、 「長野県大町市平大町温泉郷」内でとることができました。 土地勘が全くわからないので、ネットで「おすすめルート」等を調べると、 「立山~扇沢間は車で行けないのでお車回送サービスをご利用ください」とでてましたが、 回送サービスを調べたところ、けっこういい値段だったのでそれは使いたくないと思っています。 それから、ハイキング等はあんまり得意ではないので軽めに散歩程度&見学がいいかなと思ってます。 お盆で渋滞が凄いかもしれないですが、時間は丸々2日フルに使えます。 東京からは八王子から中央道で、山梨⇒長野⇒富山に入りますので、 その途中でのオススメスポットでも全く問題ないです。 広大自然をゆっくり眺めたり、美味しいものを食べたいと思ってます。 注文が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします☆

  • はじめて宇奈月温泉に行くことになりましたが・・・

    秋田からマイカーで 2泊3日の行程として 往き帰りのルートは難無く設定できますが・・・ 宇奈月温泉と黒部と立山をマイカーで! は 実現できないのでは? と 手持ちのロードマップとにらっめこして 悩んでいます。 立山に一泊してから 立山と黒部ダムを観光して 二泊目で宇奈月温泉に向かってトロッコ電車に乗り黒部渓谷を堪能後 帰路に付くか トロッコ電車を諦めるか? 片道 500.9km 約8時間14分 なので どうしてもトロッコは無理があるような気がしてなりません。

  • 黒部ダム、立山、トロッコ列車を2泊3日で!

    よろしくお願いします。 9月初旬に東京から、黒部ダム、ホテル立山、宇奈月を2泊3日で回る予定です。 北陸は初めてのため、移動時間や各ポイントでの観光にかかる時間をどの程度考えてスケジュールしたらよいでしょうか。 また、回る順番も、黒部ダム→ホテル立山→宇奈月、宇奈月→ホテル立山→黒部ダムのどちらがよいでしょうか。 さらに、ここもぜひ見ておくべきというポイントがあればお願いします。 ・移動は公共交通を利用する予定です。 ・登山経験は無く、トレッキングは考えていません。(散策程度は有りかな程度です) ・トロッコ列車に乗車、黒部ダム放水は見たいです。 ・ゆっくりめのスケジュールになるよう考えています。 わがままかつ勝手な質問ですみませんが、回答をお願いします。

  • 黒部渓谷、黒部ダムの観光について

    お盆の後半を利用して、観光したいと考えております。 富山側と長野側と、いろいろな乗り物を乗り継いでいくことは分かったのですが、 何せ、交通費がものすごいかかることがわかり、びっくり! もちろんマイカー規制とは思うのですが。 長野側から、黒部ダムに行って(周辺を観光して終了、富山側から黒部列車(これに乗りたいです) に乗って終了というのは、効率が悪いでしょうか? (長野に1泊、富山に1泊ってことです) 2泊3日で考えているのですが、(あるいは3泊4日) 片側から行ってすべて見るのって不可能かと思うのですが、みなさん 富山、長野のどちらかに宿をとるのでしょうか??? どうもそこらへんのプランが全然立てれなくて、困っています。 ちなみに60歳の夫婦二人、30歳の夫婦二人、3歳女子一人で考えています。 ハイキングなどではなく(過去に立山は歩きました) メインは観光ですが、自然を満喫したい!ってのが主です。 プランがある程度たたないと、どこに宿をとったらいいかで困ってて。。。 素人的な質問で申し訳ありません。 どうぞ教えてください!!!

  • G.Wに黒部ダムへ行きたいのですが・・・。

    今年のG.Wに黒部ダムへ行きたいと思っています。 初めて行くのでわからないことだらけです。教えて下さい! (1)静岡市から黒部まで車で行きます。時間はどれくらいかかりますか? (2)静岡市から夜立ち、次の日に帰ってくることは可能ですか?できれば、松本城も見たいのですが…。 (3)長野側から黒部ダムを見るつもりですが、富山側までまわる人が多いと聞きました。1泊してでも富山側まで行ったほうがいいでしょうか?(富山側にはなにがあるんですか?) 初めてなのですごく楽しみにしています。 よろしくお願いします!

  • 7月の立山黒部・宇奈月温泉について・・・

    いつもお世話になってます。7月15日に早朝大阪から宇奈月へ行きトロッコ電車に乗り、宇奈月温泉に1泊し、翌日の16日に宇奈月温泉駅~立山まで行き立山から信濃大町まで観光し、信濃大町から大阪へ帰る予定にしています。旅行会社の方は1日で抜ける事が出来ますと言われましたが、どうしても1日で宇奈月温泉駅~立山~信濃大町まで抜け、更に大阪へ帰る事が難しい様な気がしてきました。旅行者は20代女性2人のみで、黒部ダムと室堂にポイントをおくようにしています。16日の早朝出発する様にし、大阪に到着する時間もかなり遅めを予定していますが、まだ詳しい時間は決めていません。  (1)この行程かなり厳しいものがあるのでしょうか?  (2)宇奈月温泉から立山まではかなりの移動時間かかるものなんでしょうか?ネットで調べたら、約2時間とありましたがそれ以上かかると考えた方がいいのでしょうか?  (3)アルペンルート内の乗り物は少人数では予約不可能といわれたのですが、2人でこの時期かなりの待ち時間が予想されるでしょうか?   ネットや本で調べたのですが、イマイチわかりませんでした・・・その為、帰宅の電車の予約時間等決められずにいます。どんな事でもいいです、この行程で気になる点でもいいので教えて下さい。お願いします。

  • こんな時、黒部ダム観光は外せない?

    中国地方の者です。 夏休みに車で富山・岐阜へ家族旅行に行く予定です。 もともと黒部ダムに行きたかったので、そちら方面に宿をとったのですが、黒部ダムには車では行けないという事を知りました。(気付くのが遅いのですが) 立山に車を置いて富山方面から行くと、交通費が家族全員で往復4万円以上かかってしまうので今回はあきらめて、また年をとってから夫婦だけでツアーで行こうかと思っていたのですが、 まわりに話すと、「せっかくそこまで行くのにもったいない!子どもにも見せておくべきだ。」と言われます。 富山に行ったのなら、黒部ダムは行っておくべきですか? 行くとしたら氷見市で1泊したあと、黒部ダムに行き、当日は立山に宿をとっています。そして次の日に奥飛騨に宿をとっています。 これだけで、10万円はかかっていますが、あと4万円かけて黒部に行くべきでしょうか? アドバイスお願いします。 また、立山ー黒部ダムの交通費が少しでも安くなる方法があれば教えていただきたいです。

ハガキの印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • ハガキのカラー印刷を試みると「給紙ローラーを清掃してください」というメッセージが表示されます。しかしローラーを見ると、汚れてはいないし、動きが悪くもありません。
  • 紙の大きさ設定を無視してA4などの大きい紙を使うと、正常に印刷しますが、はがきに印刷する方法が分かりません。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはMicrosoft Wordで作った文書です。
回答を見る