• ベストアンサー

親からおこづかいをもらえる年齢

親から何歳までおこづかいまたはお年玉もらってましたか? いまの大体の年代も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotokami
  • ベストアンサー率26% (94/360)
回答No.7

お小遣いは高校まででした。 浪人~大学2年まではアルバイトもしてませんでしたが、 お小遣いはもらってませんでした。 (浪人は自宅浪人で、模試などのときは交通費など必要な分だけもらいました。 大学に入ってからは奨学金をもらっていたのでそれで大学への交通費・教材費を含めまかなってました。 その頃バイトをしていなかったのも親の意向です。) 親からお年玉はもらったことがないですね(笑) 「私たちが他の親戚の子にお年玉をあげているから、  お前達は他の人(叔父や叔母)からもらえているんだから。  つまりは私があげたものが回りまわって  お前達のところに来ているんだからそれでいいんだ。」 と言われていました(^^; 今から思うと「あれ?」って感じですが、その当時は何か納得してしまってました(笑) 30代前半です。

その他の回答 (11)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8781)
回答No.12

社会人として働くようになってからは、おこずかいもお年玉ももらっていません。 もう今では、収入のない時もくれません。

  • ryona_s
  • ベストアンサー率26% (90/340)
回答No.11

お年玉:大学卒業まで お小遣い:未だにもらうこともあり 家族の分の買い物をしてきた時に、代金として 多めにくれるので、いわばお小遣いですね。 定期的にはもともともらなわない家庭でした。 20代後半です。

  • hirarno36
  • ベストアンサー率20% (274/1336)
回答No.10

40代です。今では親にお小遣いをあげるぐらいの年齢に達しました。 自分では記憶にあるのが中学生ぐらいでした。それも小遣いというよりは、お昼ご飯のパン代でした。余ったら好きなものを買う。 貧乏でしたので高校をバイトしながら通っていました。お年玉も中学生止まりでしたのでお金を貰う(バイトの場合稼ぐ)ことは自分のためでした。ノート鉛筆の類まで・・・。 今の子供たちにそこまでしろとは言えませんが、物を粗末にすると怒りますね。脱線失礼しました。

  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.9

18歳を迎える4月までです。 それ以降は仕事をしているので、もらったことはありません。 30代です。

  • ryo-0314
  • ベストアンサー率31% (32/103)
回答No.8

私は自分でバイトするようになってからは、貰ってません。 大体高校1年位だったでしょうか。 親にも、「バイト代があるから、お小遣いはいらない。」 といいました。 親に無条件で貰えるお金より、 自分で働いて稼いだお金の方が、お金の有り難味が解って、 大切に使うようになると、思ったから☆

noname#160941
noname#160941
回答No.6

私:2?歳 おこづかいもらってた年:2?歳 今年の3月まで。 バイトしなくてもいいから勉強しておけ、と言われていた。 もう勉強はいいや、と思いバイト始めたので自分の稼ぎで 何とかすることに。お年玉制度はなし。

回答No.5

両方高3まででした。 それ以降は就職したので当然ありません。

  • karinto7
  • ベストアンサー率23% (58/251)
回答No.4

48歳男性 24歳で、大学を卒業して就職するまでですね。 早い話扶養家族でいる間はお小遣いもお年玉も貰っていました。

  • zenzen123
  • ベストアンサー率43% (357/818)
回答No.3

 お年玉はもらっていませんが お小遣いはもらっています。ちなみに34歳です。

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.2

30代。 親戚のお年玉は大学生まではあげますね。 親からのこづかいはこれは収入がなかったら一生もらい続けるんでない?

関連するQ&A

  • 親の本音 子供の本音 お年玉 !

    子供の頃は、 正月を迎えるとき、お年玉って嬉しいものですね。 親戚が来るとなると「やったね !」とニンマリしたり。 今、親となり子供さんや親戚の子供さんには 年代別ならいくら と決めていますか ? 大体でいいんですが、 みなさんはいくら位お年玉をあげてますか ? 小学生まではいくらとか、色々とあると思います。 何歳までお年玉をあげようと思っていますか ? 現在子供さんの場合は、何歳までもらえたらと考えていますか ? 親としての本音は ? 子供さんで今貰っている方の 本音は ?

  • 今まで親にあげたお小遣いを使えなくなってしまったら

     今まで、父に節目節目にお小遣いをあげてきました。父の日だ、お年玉、お誕生日だといってはお小遣いをあげてきました。少しは自分の趣味のために日曜大工の道具を買ったりもして、使ってはいたのですが、もともと倹約家でもありますし、大事に母のお仏壇にお供えしては保管しておりました。 年を取って脳梗塞を患い、転倒して骨折など・・・結局、娘の私と同居して在宅介護が現状です。 今となっては歩けないから1人で出かけることもありません。やりたいこともほしいものもありません。 使わずに残してきたこのお金達。あなたならどうしますか? 生きているうちにお小遣いを使って楽しく暮らしてほしいと思っていたのですが、その時期を過ぎてしまいました。主人は「お父さん自身のために使ってあげろ」といいますが、それは年金や私たちの生活費から十分まかなえています。 お年玉袋から出してしまえば普通のお金ですが、いったん父にあげたお金を取り返して自分が使うことにすごく抵抗があります。これってこだわる必要がないのでしょうか?おかしい考えですか? いつまでも残しておけばいいといえばそれまでですが、主婦としては毎月やりくりして、ほしいものも少なからず我慢しています。そのお金があれば給料日前のピンチをしのげるのに・・・と思うときもあって、すごく葛藤があります。

  • 親からお小遣い

    みなさん 親からもらう お小遣い 何歳までもらってましたか? 私は社会人になっても たまにもらってました なんか この国の元総理大臣も60代になってももらってましたよね しかも数千万円 みなさんは いくつまで 親からお小遣いをもらってましたか?

  • お小遣いを定額給付制にしてもらうには。

    お小遣いを定額給付制にしてもらうには。 どうも。中3男です。お小遣いのことで相談です。 親からお小遣いを定期的に定額貰いたいんですけどどうすればいいでしょうか? 直接頼んでみましたが断られました。 私のところに入るお金はお年玉と祖父の手伝いをしたあとにもらえるお小遣いのみです。 両親に「コレ欲しい」といえば500円くらいのものなら「ずーずーしいな」と言われるだけで買ってもらえます。たまにダメともいわれます。 今ちょっと高価な欲しいものがあるんですがとても買えません。 それに貯金だってできません。密かに・・・という感じもないです。 急に遊びにいくときも困ります。 どうすればいいですか? 直接頼んでみましたがうまくいきませんでした。

  • お小遣いが少ない・・・

    僕は高校一年生なのですがお小遣いが少なく足りなくて困っています。 お小遣いは毎月3500円です。少ないほうですか? 毎月10000円ももらっている友達がいます。 友達と遊んでていても僕の場合、 1回遊ぶたびに、交通費 約800円などかかって・・・ 友達は毎月10000円もらっているのでたくさん買い物したり、食事のときは高いメニューを注文しています。正直うらやましいです・・・ 遊びに行くときは親には1円ももらえません・・・ アルバイトをしたい、と言っても「ダメ」と言われます。 あと家庭内アルバイトも「ダメ」と言われます・・・ 小学生から貯金し続けたお年玉とかは銀行にしてるのですが、いまは銀行には270円しかありません。 どうしたらいいですか? みなさんはお小遣いいくらもらっていますか?

  • 何歳まで親からおこづかいをもらっていましたか?

    おいくつまで親からお金(おこづかい、仕送りも含む)を貰っていましたか?

  • お小遣いについて

    みなさんはお子さんにお小遣いをあげていますか??金額はおいといて・・・ またあげない人はなぜなのでしょうか?  今私は中2なのですがお小遣いもらっていません・・・。まあ中学だからあげないあげるはどうでもいいのですが・・・。欲しいもの(ペンやノートなど)そろそろ受験も迫ってきたので参考書みたいのも買いたいのですが・・・。貯金が少なく・・・買える事が出来ません・・・。お金は半年に1回くらい親戚にもらうのとお年玉で保つぐらいなのですが・・・・。 勉強に使うものは買って欲しいなと思っているのですが・・・わがままなのでしょうか??   うちは母子家庭なのでお金をあげられない気持ちもなんとなくわかるのですが・・・親孝行として高校にいかず働いた方がいいのでしょうか?私はやはり学生時代しか遊べないと思うので思いっきり遊んで社会に出たいのですが・・・    みなさんはどう思いますでしょうか?

  • こずかい

    小6の母です。おととしのお年玉は私が管理したのが気に入らなかった為、今年は自分で管理したいとの事でしたが、合計6万全て今日使いきってしまい、途方に暮れています。 おこずかいは月1千円ですが、別れた主人の所に隔週で行き、ちょこちょこ買ってもらっているので この金額でいいかなと思っています。 お金をきっちり私が管理しても、交友関係が広く、おごってもらったりしてしまうのですし、 今の世の中、母親同士でおこずかいの管理を統一することは難しいのです。 皆さんは、子供のお年玉の管理、月のおこずかいはどうされているのでしょうか?

  • お小遣いがほしいのです。

    高校3年、女です。 タイトルのままなんですが、お小遣いがもらえません。 どうやって説得したらもらえるようになるんでしょうか。 稚拙な長文ですが、質問というか、相談に乗って頂けると嬉しいです。 高校生のお小遣いの金額に関する他の質問に目を通してみても、やはりみなさん5000円前後はもらってるようです。 服、文房具代、携帯代は出してもらってるので、それ以上欲しいなんてちょっと贅沢言ってるんじゃない?と思われるかもしれません。(ですが私は普通の高校生より服にお金をかけていないほうだとおもいます・・・) 親には必要な時に渡すからと言われています。(例えば、塾に行く前のごはん代だったり) ですが私としては、毎月いくらかもらって、それを貯めて、自分が好きなものに好きなだけ使いたいのです。 お小遣い制にしてほしい大部分の理由は、わたしの趣味にあるんですが、たまに演劇を見たりするときも自分のお年玉から出したり、 いわゆるオタクなので、グッズを買ったり、漫画、DVDを買ったり・・・。(厄介なことに収集癖もあります) ですが親はオタクのその行動に理解を示せないそうで、それに関するお金はもらえません。 なんとかしてお年玉(全部で3万ぐらい)から出しています。 同じ趣味を持つ方なら理解してもらえるでしょうが、やはり3万ではとうてい足りず、我慢我慢で欲がつのるばかり。 友達と遊びに行くのも一苦労です。 ちなみにバイトは親に禁止されています。学校は、校則では禁止していますが、先生はほとんど容認してます。 成績も、けっして悪い方ではないとおもいます。(大体テストの順位は10位~20位の間です) 家事の手伝いも、言われたことはすべてしています。 家は貧乏なわけでも裕福なわけでもないですが、一般家庭より余裕のある収入です。 他の家庭の事情をすべて知っているわけではないし、未熟ですので、もしかしたら親の考えを汲み取れず、私のただのわがままなのかもしれません。 お叱りも受け入れるつもりです。 どうやって説得すれば、お小遣いをもらえるでしょうか?

  • お小遣いを親に上げて貰いたいです

    今現在小学六年生です。 田舎でもないし言うほど都会でも無いような場所に住んでいて、今のお小遣いは月600円です。 【詳細】 ・服、靴等必須な物は全て用意してもらえる ・毎日お菓子を貰っている ・毎日浴槽洗いor洗濯畳みをしている これで月600円は多い方だと思いますが、どうしても買いたい物(イラストを勉強するための本など) があり、最低でも月1000円程欲しいと思っています。 今考えている方法として、 ・お手伝いをもっとする ・欲しい物を伝えてみる ・テストでいい点を取ったら貰えるシステムにしてもらう ・お菓子代をお小遣いに入れ、自分のお小遣いからお菓子を買う 等です。服や靴は急に必要になった時に困るかもしれないので当分は親に買ってもらおうと思っています。 上手い交渉術や、小6のお小遣いの平均、お小遣いを貰える方法など教えて頂きたいです。