• 締切済み

電気ポット

電気ポットは専用のコンセントを設けた方がよいですか。また、コンセントの種類はETやE付にしたほうがよいのでしょうか。

みんなの回答

  • quattro-k
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

新築であればキッチンは多回路の設計でポット用がある場合もあるかと思いますが、既築ならばわざわざポットを使うために増設されている方は少ないと思います。 ポットは沸かす際に最大消費電力を使うだけなので、一旦沸いてしまえば現在の機種であれば保温の30W程度になります。 (古い機種だと保温が悪いために保温時でも時々沸騰します。) 電子レンジなどと同一回路で利用してポットで沸かしてる時だけは、電子レンジを併用しないとか決めるだけで十分じゃないでしょうか。

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.2

1番さんとだいたい、同じですが。。。 これから? コンセントを設けるのでしたら、「別に」あったほうが、 便利ですね。。。 ちなみに、正確にいうと、 「コンセント」ではなく、 「回路(系統)」の増設ですね。 「コンセント」は、たいてい「1回路(系統)」に、複数、つながってますので、見た目は、別のコンセントでも、同じ回路では、意味ありませんので。。。 電気屋さんに、「1回路(系統)」増設。。。といってください。(^^ ただ、コンセントを増やしてもしょうがないので。。。

  • tokichim
  • ベストアンサー率42% (88/205)
回答No.1

ここで尋ねるということは電器屋さんではないですよね。 家庭用電気ポットのことだとして… 普通ポットにアース線はないので、アース端子はいらないですね。 専用にすべきかどうかは消費電力を考えればよいですね。 短時間で沸かす電気ケトルだと最高1400Wくらい使います。 市販のテーブルタップは最大1500Wなので、事実上ひとつしかつなげないということになります。(それを超えると電線が発熱して最悪の場合火事になります) 普通の電気ポットだと最高1000Wくらいでしょうか?残り500Wですから、電気ストーブやアイロン、こたつなどをつなぐとアウトです。 結論としては、安全を考えると専用が望ましいということになります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう