• 締切済み

アニメファンの方、ブルーレイとDVDのどちらを買いますか

178942の回答

  • 178942
  • ベストアンサー率9% (4/41)
回答No.1

私はBDですね、BDのほうが画質音質ともにいいので

arima-kei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり高画質・高音質の方がいいですよね。

関連するQ&A

  • アニメのDVDについて

    閲覧ありがとうございます。 先日、初回特典付きDVDを新品で購入しました。 値段は6,000円程です。 今回アニメのDVDを買うのが初めてでして、初回特典がどうしても欲しく購入したのですが、内容も特典も良くとても満足しました。 次に出るのも購入したいと思ったのですが、現在そのアニメのDVDは約1ヶ月に一本発売で、8本程発売されるのが決定しています。ですが毎月買う程金銭に余裕はありません。 そこで質問なのですが、 (1)初回特典というのは、発売から暫く経ってしまうと付かないのでしょうか (2)また、初回特典が付かない場合、初回特典付きを中古で購入する事は可能なのでしょうか (3)上記の事が可能な場合、どの様な店舗へ行けば初回特典付きを購入する事が出来るでしょうか この様な事にお詳しい方、お教えいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アニメのブルーレイ化

    若干カテ違いかもしれませんが・・・ もともと(っていうかほとんどですが・・)DVDで発売・レンタルされていたアニメ作品がブルーレイとして改めて発売・レンタルされることについての質問です。 DVDとブルーレイではそこに詰め込めるデータ容量が違いますよね。 具体的には片面1層ではDVDなら4.7GB、ブルーレイなら25GBと5倍以上の差があります。 実際コンピュータ上ではこれよりわずかに容量は少なくなるようですが今はそれはいいとして・・・ 例えば片面2層のDVDで発売された劇場版アニメがあり、容量は8GBだったとしましょう。その作品が今度ブルーレイで発売されるときははたして中のデータはどのようになっているのでしょうか? まさかDVDのときと同じ8GBをそのままブルーレイに入れてるわけはないでしょうし・・ ブルーレイに入れる際にはその容量に見合うように画質や音質をグッとグレードアップしてるのでしょうか? 仮にそうだったとすると、どの程度グレードアップしてるのでしょうか?人間の目や耳で明らかに差が感じられるほどなんでしょうか? また、相当古い作品の場合はもとの(放映されたときの)映像・音質が今の技術から見るとかなり低質ですが、その辺は修正されるのでしょうか?

  • ブルーレイやHD DVDなどについて

    初心者みたいな質問ですが、次世代規格のブルーレイやHD DVDがもうすぐ発売されようとしていますが、今のDVDでも映像は綺麗だと思っています。ブルーレイでは見違えるように高画質や高音質になっていると直ぐに解かるものなのでしょうか? アドバイスを頂ければ幸いです。お願いします。

  • アニメのブルーレイとDVDの販売について

    アニメのブルーレイとDVDの販売について 私はデュラララというアニメを見ています そこでDVDが欲しくなったのですが、 いかんせん地デジと比べると画質が落ちてしまっていて どうにも踏み切れません そこで質問なのですが、 今後、DVD販売形態のアニメのブルーレイが発売されることはあるのでしょうか? 同じ制作会社のバッカーノはDVDのみだったらしいのですが 当時は地デジもあまり普及していなかったらしいので現在の状況が知りたいです。 どなたかお詳しい方、回答お願いします

  • DVDレコーダーはブルーレイで決まりか

    ビデオデッキからDVDレコーダーに なると言われて結構月日が経ちます。 レコーダーも最近は5万円前後まで 安くなってますが、もうすぐに次世代の ブルーレイ方式が控えてるんですよね。 大手9社がこの規格に賛同して、対する 規格は2社しか採用しないみたいなので 次世代のスタンダードはブルーレイ方式 でいいのでしょうか?で現実的に 買える価格まで下がるとなると4年後くらいに なるのでしょうか?

  • 次世代DVD、なにがどうなればよいと思いますか?私は、ブルーレイ・ディスクになってもらいたいです。

    私の場合、次世代DVD規格は、以下の理由でソニー・松下電器産業のブルーレイ・ディスクになって欲しいです。 (1) 互換性を考えて性能が落ちるなら互換性は要らない。 (2) この規格を長く使えるように思い切り新しい仕様が良い。 (3) 古いDVDを見たければ、それに対応した古いプレイヤーを使えばよい。 もちろん逆の方がよいとお考えの方もいらっしゃるでしょうから、絶対東芝系のHD DVDだという回答も期待しております。 よろしくお願いします。 (4) 各メーカーが理想の規格を提案して、第3者が客観的に、消費者にプラスになるような1種類の規格に調整すればよいと思う。AV評論家やAVオタクなどのようなスペシャリストの意見はどうなのだろう? (5) 仮にブルーレイにするとしても、現行規格とそれに互換のない次世代規格の2ドライブ内蔵デッキじゃだめなのかな? -------------------------- 時代の流れに乗るのがいつも遅いので、うちのビデオデッキはいまだにVHSテープです。これが使えるうちは次のを買えない(笑)。

  • 既にDVD発売している映画のブルーレイ再発売のこと

    字数制限で、へんてこな件名ですみません。 私はかなりのDVD(主に映画)を持っています。その中には「ローマの休日」や「砂の器」のようにデジタルリマスターしたものもあります。 今は次世代ブルーレイということもあって、新発売作品はハイビジョンで特典もそれに沿ったものも多く、今後はブルーレイを購入しようと思っています。しかしこれまでDVDで発売されているものは、どんどんブルーレイで再発売されていますが説明が不足しているのではないかと感じています。つまり、中には良心的なメーカーもあって「環境をブルーレイにしただけである」旨の記載がある場合がありますが、元のデータ(画質)がDVD発売当時のままであるならば、それをブルーレイで再発売されても、実際どこが違うのか、という素朴な疑問が消えません。「教えて」でも見たのですが、どうもピンと来ません。 今お気に入りで所有しているDVDをブルーレイに買い替える必要はあるのでしょうか。 私の環境はDVD・ブルーレイ・大型液晶テレビ、そしてパソコンです。 お詳しい方、ご教示くださると幸いです。

  • ブルーレイソフトとDVDソフトの違いは??

    こんにちは。 今現在ブルーレイを使用しています。 普段買うソフトはLIVEDVDが主でDVDでしか発売されていないのでDVDソフトしか買ったことがないのですが、両方からソフトが発売されている場合、ブルーレイの方がかなりソフトも高額ですよね??(ある10,000円のDVD-BOXがブルーレイだと16,000円でした・・・) これほど値段が変わってくるほど、ブルーレイソフトとDVDソフトは違いがあるのでしょうか? 私自身ブルーレイを持っているのでどちらでも買える為、今後欲しいものが両方から発売された場合どっちを選んだらいいんだろうと思い質問させていただきました。 お分かりの方回答よろしくお願いします。

  • ブルーレイはDVDのように今後普及していくんでしょうか?

    ブルーレイはDVDのように今後普及していくんでしょうか? ブルーレイがHD-DVDとの規格争いに勝利して何年か経ちました。 各家庭のブルーレイ環境の整備などもあるとは思いますが、個人的にはまだまだDVDのようには普及していないと思っています。 セルブルーレイでは、新作はDVDとの両方販売でもちろんタイトルアップしてますが、旧作では特に洋画がたくさんブルーレイ化しているようです。 で、アニメですが、こちらも新作はちゃんとブルーレイ販売がすすんでるようですが、旧作のブルーレイ化はいわゆる名作アニメや人気アニメはBOX化などでタイトルアップしていますが、それほどでもないタイトルはまだまだブルーレイ化されていないと思います。 また、レンタルも普及してるかどうかを測る要素と思うのですが、街のレンタルショップはほとんどDVDで、ブルーレイはこれから・・という様子みたいです。 こうみるとDVDはVHSに代わって映像コンテンツの主役になりましたが、ブルーレイがこの先主役になるようなことはあるのでしょうか? DVDは登場してから製品販売、そしてレンタルの主流になるのに数年かかりましたが、これが今後ブルーレイにシフトしていくのでしょうか? メーカーサイドはDVDのようにこれまでにあるアニメ作品をことごとくブルーレイ化していく意思はあるのでしょうか? 70年代や80年代の古いアニメで、それほど有名ではないものはブルーレイ化されないのでしょうか? そのへんの動向に詳しい方意見をお聞かせください。

  • ブルーレイについて質問です。

    次世代ディスク戦争はどうやらHD-DVDよりブルーレイのソニー陣営が勝ちそうな感じなんですが・・・・ そこで質問なんですが、今まで購入した映画などのDVDはブルーレイでは今後見ることができないのですか? 今後発売されるブルーレイレコーダーにDVDが再生できる機能が付く可能性はあるのですか? ようやくDVDがビデオに代わって浸透したばかりなのに、これから発売される作品がブルーレイになるというのは困ります。 もうDVDは買わない方がいいのでしょうか? またビデオカメラなどで撮影した作品を頑張ってDVDにするのも無駄になるのでしょうか? ブルーレイレコーダーを購入して、ブルーレイに保存した方がいいのでしょうか? おしえてください。