• ベストアンサー

Win Vistaのサービスパック1をアンインストールができないです。

まちだ まちお(@machida777)の回答

回答No.5

参考までに: Vista英語版のサポート先は、パッケージ版であれば、米マイクロソフト、DSP版であれば販売店になりますね。

noname#222815
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Win 7 Service Pack 2について

    Vistaからアップグレードしたパソコンに使用する予定なんでWin 7(Ultimate)に使用したいんですがWindows 7 Service Pack 2は更新されてるのでしょうか?マイクロソフト社の人気のダウンロードだけを見てみますとないんですが。 宜しくお願いします。あともしService Pack 2があったとしてもインストールしない方が無難でしょうか?

  • Windows Vista Ultimate Language Pack

    英語版Windows Vista UltimateのPCをもらったのでLanguage Packを インストールして日本語版にしましたが再セットアップしたらまた 英語版になります。 ネット環境がない場合やVistaサポート終了に備えて日本語Language Packを保存したいのですがプログラム本体をファイルに保存する方法は 無いのでしょうか 何よりも英語版 VistaでWindows updatesから日本語Language Packまでたどり着くのに英語ばかりで悪戦苦闘するのが大変で・・・

  • Vista Service Pack1?

    windows update で実行すると、どうしても1個のデータがアップデートされずにエラーになってしまいます。コードは80073715。Windows Vista Service Pack 1 をインストールするときにこの現象が起きました。問題は何が考えられるでしょうか。

  • Windows Vista Service Pack 1 (KB936330)

    Windows Vista Service Pack 1 (KB936330 )が何度やってもインストールできません。 言語バーも消えてしまい、調べて設定しても戻りません。

  • UltimateのLanguage packが表示されない!!

    Windows vista Ultimateでイタリア語ヴァージョンを使用しているのですが、日本語も表示したいと思い、Windows UpdateでWindows Language packをインストールしたいのですが、更新がありませんというような表示がでて、できません。 Ultimateでは多言語も使えるのにどうしてでしょうか? だれかお詳しい方よろしくお願いします。

  • Vistaでサービスパックのインストールが出きない

    DELLLのXPSというPCを使ってます。 Windows Vista Servicep Pack 1 がインストールできません。 エラーコードは 0x800F0826 です。 以前より時々エラーメッセージがありましたが、何度試みても出来ませんでした。 この度、ノートンを入れようとしたところServicep Pack 1とServicep Pack 2をインストールしてなくてはならないそうです。 ウイルスバスターがインストールされていたのが原因かと思い、アンインストールしてしまいました為、非常に不安です。 よろしくお願いします。

  • VISTAでサービスパックのインストールが出きない

    DELLLのXPS ONEというPCを使ってます。 Windows Vista Servicep Pack 1 がインストールできません。 エラーコードは 0x800F0826 です。 以前より時々エラーメッセージがありましたが、何度試みても出来ませんでした。 この度、ノートンを入れようとしたところServicep Pack 1とServicep Pack 2をインストールしてなくてはならないそうです。 ウイルスバスターがインストールされていたのが原因かと思い、アンインストールしてしまいました為、非常に不安です。 よろしくお願いします。

  • VISTA SERVICE PACK 1 について

    リカバリしてUPDATEしているんですが、VISTA SERVICE PACK 1 がどうしてもインストールできません。理由としてどのような事が考えられますか?またインストールしなくても良いものなのでしょうか?

  • Vista UltimateのService Pack 1について

    Windows Vista Ultimateを使っています。Windowsは自動更新するようにしてあります。5月9日からVistaのService Pack 1が公開されているそうですが、自動更新でService Pack 1に更新する気配がありません。ためしに「Windows Update」をやってみましたが、既に最新の状態になっているとのことです。自分のVistaがSP1になっているかどうか、どうやって確認すればよいでしょうか?また、SP1になっていない場合、どうやってSP1に更新すればよいでしょうか?

  • Windows Vista Service Pack 1

    Windows Vista Service Pack 1 をインストールしようとしたら、いつもエラーメッセージが出て、最後まで終了する事ができません。誰か教えてください。 ヘルプを読んでもいまいち理解できません。 エラーコード 0x80070002 です。 わかりやすく 教えていただけたら うれしいです。 よろしくお願いします。