• ベストアンサー

メモリーがecc機能付と無しのペアで動作しますか?

pc3200、24ピンなどという規格は同じなのですが・・・ 他にjedec準拠と何も書いてないものとの組み合わせでも動作できるのか・・ 小売店によっては割増料金で相性保障付とし動作しない場合交換に応じるところも在るようですが・・前述のような条件が異なる場合でも相性保証の対象になるのか・・などなど・・小売店に聞いてみるのがよいのでしょうがその前にこのサイトで質問することにしました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

PC側がECC対応の場合、ECCメモリと非ECCメモリの混在使用ではECC機能は動作しません。 BIOSでECC機能を無効にすれば混在使用は可能。 PC側がECC未対応の場合、ECCメモリを搭載してもECC機能は動作しません。 尚、この手の仕様上の問題を相性とは言いません。 相性とは、仕様・規格上は問題ない組み合わせで、原因不明の不具合が発生する事をいいます。 つまり、やってみないとわからない不具合です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 台湾メーカーのメインメモリーについて

    家族のPCですが、NEC Valuestar C VC5001Dという機種で (SDRAM PC133 168ピン)メインメモリを増設しようとしています。 メーカPCなので、バッファローやI・Oデータ機器のメモリが安心で保証も長いですが、いかんせんPcの機種が古いこともあり、上記2社は昔よりも値段が高いです。パーツショップの「フェイス」のサイトを見ていたら、「Transcend」という台湾メーカーが割と安く、PC133対応のものもありました。「PC自作の鉄則!2008」に、「Transcend」の基板の種類は「JEDEC/その他」とありました。 JEDECへの参加は○となってました。メーカーのWEBにはNEC対応のメモリもあるし、ノーブランドでないので、大丈夫かな、という感じです。  「JEDEC/その他」の雑誌の表記が意味がわかりません。 基板の種類に「その他」しか書いてないメーカーもあるので、「JEDEC」準拠していないものと判断し、選択対象外です。  この、「Transcend」という会社について詳しい方、いらっしゃいませんでしょうか?

  • メインメモリとPCとの相性問題が起きる理由は?

    たとえ規格が合っていましても、メインメモリとPCとの相性問題が起きる場合もが有って、メモリの販売元が動作保証対象の組み合わせの情報をよく公開なさっていますが、そもそもの原因さえもが分からないものですから、教えて下さい。 「メインメモリとPCとの相性問題が起きる主な理由は、一体何なのでしょうか?」 メモリのアドレスの仕組みにも疎いレベルの者からの質問ですから、 御手柔らかに御願い申し上げます。

  • はんだ濡れ性のエージング条件について

    私は半導体商社で働いています。仕入先のある半導体メーカーでは現在JEDECの「JESD22-B102-C」という規格に準拠して半田濡れ性試験をしています。エージング条件として150℃×16hという条件があり、この150℃×16hが市場何年相当になるのか確認とりたいと思っておりますが、何か知見はありますでしょうか?エージングということで促進条件になると思いますが、規格書をみても分かりません。 またスチームエージングについても温度と時間に対する市場相当時間の対比表のようなものは存在しませんでしょうか? ちなみに仕入れメーカーからはJEDECの規格に準拠して試験を行っているが、エージング条件の市場相当時間は分からないとの回答です。

  • PC2-3200(DDR2 SDRAM)搭載機にPC2-5300は可能?

    タイトルのままです。取扱説明書には、PC2-4200を搭載しても、PC2-3200として動作すると書いていました。これはPC2-5300を搭載しても同じでしょうか? 私は専門ではないのですが、調べて初めてピン数やモジュール規格などを知りました。そして、たまたまPC2-5300が安い値段で売られていたため、色々調べていました。某メーカーより動作が可能な専用メモリとして、 ピン数:200・モジュールタイプ:SO-DIMM・周波数:DDR2-533・CL:4 のものを勧められました。(メモリーのメーカーに直接聞いたので、これ以外のを買う場合は動作保証しかねる、と言われました)なお、見つけたものについては、 ピン数:200・モジュール規格:PC2-5300(SO-DIMM)・チップ規格:DDR2-667・CL:5(あと、ECCなしと書いてましたが、パソコンの説明書にもECCなしと書かれてました。) です。故障もだがバルク品の場合は相性保障の対策もするように、との話も聞き、上に書いているので大丈夫であれば、対策をして購入をしようと思います。回答含め、補足などあれば、お願いします。

  • どちらのメーカーのメモリーがいいですか?

    「FMV-BIBLO LOOX P70R」で512MBのメモリーで使用しているのですが、メモリーを1GBにしようと思っています。 候補が2つあるのですが、迷っています。メーカーで、品質の差はあるのでしょうか? ひとつ迷っている私の肩を押してはくれないでしょうか? 1:グリーンハウス GH-DMH533-1GB 29800円+送料1000円 2:I・O DATA LDX533-1G 36000円送料無料 どちらも、メーカーHPの対応表に載っています。I・O DATAは動作保証とまで書いてあります。ただ、本来の正式の規格とは一つレベル違い、 正式に合う規格の物は今、探してもないかすごく高いのです。 かなり前、メモリーで質問したら、このメーカーで差はないと言われました。 つい先日メモリーで質問したら、I・O DATAの方が絶対安心。 メモリーは自作してる人でさえ相性が合わないこともざらで難しいとかいうことで、グリーンハウスは相性がよくないようなこと言われ、高くても、 信頼のあるI・O DATAにするべきだと言われました。 グリーンハウスは対応表には載っていますが、動作保証とは書いていません。 I・O DATAは動作保証と書いてあります。 品質的に差がない、相性が合わない可能性があるとかないなら、 安い方を買うのですが、この場合、値段、メーカー、信頼、相性、等考えると、どちらを選ぶのが得策だと思いますか? 値段で選ぶか、メーカー名、信頼で選ぶか?

  • メモリ増設

    東芝のdynabook AX55Eの メモリを増設しようと考えています。 ・製品仕様 メモリタイプ DDR2-667 SDRAM PC2-5300(PC2-4200動作)(デュアルチャネル対応) 搭載メモリ 標準 1GB 最大 2GB メモリスロット スロット数 2 空きスロット数 0 増設単位 2 CPU 種類 Celeron 540 周波数 1.86GHz ・メモリの製品仕様 搭載メモリ DDR2 SDRAM (DDR2-667) スピード PC2-5300 形状 200pin SO-DIMM 種類 Unbuffered エラーチェック機能 なし 準拠規格 JEDEC 保証期間 永久保証 特記事項 ・RoHS指令対応 なのですが、今サムスンの SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB (サムスン) DDR2 SDRAM 1GB メーカー 上海問屋セレクト モジュール規格 PC2 5300 チップ規格 DDR2 667 ピン数 200ピン CASレイテンシ CL = 5 ECC なし に変えて2Gに増設しようと考えています。 合うでしょうか? 動作するでしょうか? 心配です。 回答よろしくお願いします。

  • PCパーツの相性保障に関して

    長年PCをいじっていて、最近疑問に思った事があります。 私はPCパーツの相性保障は電気的に(安定)動作する/しないだと思っていたのですが、 物理的に入る/入らない(刺さる/刺さらない)なども、相性保障の範疇なのでしょうか? 具体例 HDD2.5インチケースにA社のHDDは入るが、B社の物が入らない。 ※ 両社とも規格上のサイズは満たしている ※ ケースに収まらないが動作はする 補足としての私の認識 相性保障はメモリとマザボの関係に代表されるように、 どちらが原因で動作不良を起こしているのかの特定が困難な組み合わせなどに対して、 一方が不良品であると決められない商品に適用される物。 消費者としては、本来全てを保障してもらい、ショップはメーカーに保障を求める形が好ましいのですが、 皆さんは、何処までを相性問題として自己責任にし、何処からショップへ交換等の要求をしますか?

  • PC6400のメモリはどうでしょうか?

    自作パソコンを作る予定です。 マザーボードが対応するメモリはPC6400とPC5300とPC4300の3つです。 1Gを2つ購入しようと思っているのですがPC6400かPC5300で迷っています。 PC5300はそこそこ出回っているのでメーカー製、JEDEC準拠、6層基盤で1つ1万円程度でありますが、 PC6400はいろいろと問題も多いようで、メーカー製では価格も高くて手が出ません。 ノーブランドで相性保障付き1万を見つけたのですがこれでいいでしょうか? どちらを選んだ方がいいでしょうか?

  • メモリーのECC、Registered、UnBufferedについて教えてください?

    メモリーの規格の後に付くアルファベット(PC3200RやU)の意味について教えてください? Socket939マザーでIBM純正 DDR PC3200R CL3 ECC 1GBx2とシールが貼られたメモリーに交換し順調に動作しています。 1GBか2GBほど増設しようと中古メモリーを調べていると3200の後に無印やRやUの文字が書かれていることに気が付きました。 RはRegistered、UはUnBufferedの事だと思うのですがそうですか? 因みに、使用中のメモリー(IBM)をCPU-Zで調べるとCorrection=ECC、Regstered=Yes、Buffered=Noと表示されています。 このYesはRegsteredメモリーが認識されている事ですよね? マザーの説明書にはバッファ無し、ECC及び非ECCのメモリーが使用可能と書かれてありBIOSでもECCの切り替えができるようになってますがRegsteredに付いてはふれられていません。 IBMに合う増設メモリーを探す(購入)場合は「PC3200R ECC Reg」の文字が書いてあれば使用可能と考えていいのしょうか?(相性問題は別として) それと、512MBx2本と1GBx2本はどちらが良いでしょうか? 全部で3GBでもいいので1GBx1本の追加も考えていますが3本挿しで起動に問題はないのでしょうか? 頭が混乱して質問内容が理解しにくいかも知れませんが宜しくお願いします。

  • PCメモリを購入したいのですが相性があっているか心配です

    PCメモリを購入したいのですが相性があっているか心配です Everex IMPACT GP6311J http://www.cto.co.jp/everex/gp6311j.htm こちらのPCをつかっています メモリの型番は DDR2 PC2-4200なのですが 上位互換というものでDDR2 PC2-6400の http://kakaku.com/item/05200912059/ こちらも動作するときき、コストパフォーマンス的にもいいのですが しっかり動作するでしょうか? また 販売店の相性保障では メモリの規格、仕様が合わない、また非対応の場合は相性保証の適用外とかいてあるのでおそらく上位互換のものでは交換してもらえませんよね このメモリのサイトに動作確認済みのマザーボード一覧がのっているのですがPCのマザーボードの調べ方とかありますか? ご回答おねがいします