• ベストアンサー

中古のGPz900Rを検討中

A10以降程度の年式のGPz900Rをオークションにて中古で購入しようと思っています。 今、候補のタマとして6万kmの車体と8万kmの車体を検討しているのですが、この距離はバイクの程度としていかがなものでしょうか? 車体の画像はいずれも拡大画像が用意されており、私自身バイク歴もそれなりにありますので自分なりに観察すると、 ・カウルの割れ、タンク・キー周りの塗装はげ ・シートの破れ ・全体的なヤレ具合 ・エンジンの塗装はげ、オイルにじみ、キャブの腐蝕、 ・車体の姿勢 以上の点は大丈夫かと判断します。 不明な点 ・エンジン内部のコンディション ・サスペンションのダンパー性能 ・サススプリングの疲労 ・画像で見えないタンク内部やホィール、マフラーの錆び ・Fフォークの状態(オイルにじみ・フォークに力が加わったかどうか) バイクブーム全盛の頃はバイク屋も言いたい事を吹いていたようで「1万km越えたら買い替えを勧めるね」などと言われていたものですから(最近のバイク屋は1万km程度なら何の問題もないですよ、と言われる)距離に関しては少々神経質になっています。 考えてみれば車だって10万km越えても問題なく走るわけです。 バイクが1万kmで買い替えが必要なほど痛んでしまうという話には別に根拠があるわけではなし、実際には前オーナーの使われ方や排気量(50ccと1000ccでは耐久力だって同じではないはず)にも左右されるわけで、もしかしたら10万kmを越えても当初の性能に近い状態で走る車種があるのでは、と推測しているのですが。 仮に前オーナーが高回転を多用せず、通勤での使用を主体にしていたなど、バイクに過大な負荷をかけていなかった場合、6万km・8万kmの距離がかさんでいてもある程度の性能が維持されていると考えられるのではないでしょうか? なにぶん、自分自身が1台のバイクでここまでの距離数を走ったことがないものでなかなか見極めがつかなくて悩んでいます。 経験のある方、アドバイスをよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun119
  • ベストアンサー率37% (309/814)
回答No.3

バイク暦30年以上~今はA13を乗ってます。 バイクは車と違って距離を走るとそれなりにガタがきますが作りが簡単な分だけ整備を行えばそれなりになりますよ。 距離6万と8万はその間にどれだけ整備をしているかですね。 大体5万ほどでエンジンオーバーホールをする人が多いですね。 ホーク、サスもOH,か交換が必要ですね。 でもそれだけ距離を走る人はバイクが好きなんでそれなりの整備はしていると思います。 特にGPZはめちゃくちゃ距離を走るか、走らずに置いているかです。 私のは未だに5000キロ。 知り合いには5万はざら、8万ぐらいの人もいますね。 大体距離を走っていると性能が落ちてくると、パーツの交換などを考えるものですから大体ノーマル車両なら大丈夫と思いますよ。 補修パーツは今でも手に入りますので心配いりませんし、見た目に納得できるなら後は自分で作っていく気持ちで乗ったら良いと思いますよ。 有名カワサキ・ショップも友達なのでいろんなバイクを見てますがレース車両や改造してないなら耐久性も安心して乗れますよ。 でも出来るなら一度現車確認をされてから購入が良いと思いますよ。 結構、PCで見るのと実物とは違ってますよ。

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり経験者の方のご意見は説得力がありますね。 もし購入したら一生乗るつもりでオーバーホールはしていきたいと思っています。金額によりけりですが。

その他の回答 (6)

noname#60563
noname#60563
回答No.7

>画像を写真で見る限りそれだけの距離を走ったにしては車体がきれい過ぎるのです。 と、言うことで有れば私なら購入候補から一番に外します、なぜなら本当に大切にしてきている車両だとしても年数が経って走行距離が出ているのに関わらず綺麗すぎる外装は、事故車の可能性が有るからです。 ショップで同じ車両で綺麗な外装の物と立ち転け傷が有り、アンダーカウルに割れが有る車両で値段の差も殆ど無かったことが有りますが(綺麗な方はリヤのシートカバーまで付いていました) 結果的に傷の有る方を購入したことがあります、もちろんその傷は購入後自分で修理しましたが今でもその判断は間違えていないと思っています。 もっとも本当に大切にしていて綺麗だったのかも知れませんが、もし事故をして外装をそっくり変えていたら・・・ しっかりと修理していればよいですが、そのすべては解りませんから(幾ら見ても)他でも手に入る車両でしたらリスクは減らす方向で私は考えます(どうしても手に入りにくい車両なら覚悟をします) 以前CB550Fの綺麗な車両をショップで購入して喜んでいたのですが、ミッショントラブルを抱えていたことも有ります(3ヶ月程度で手放しました)是も普通に乗る場合症状は出なかったのですが、高負荷運転をしたときに症状が出るため危険なので処分(治す気に成らなかった) もっともこんなことも有ると言うだけで質問者の見つけているバイクに当てはまるかどうかは解りません・・・

iamhappy
質問者

お礼

皆さんのご意見をいただいて考えましたが、やはりちゃんとしたバイク屋で購入したほうが良いと結論しています。 それに、なぜかバイク屋の販売価格とオークション落札価格とそんなに変わりませんでしたので。 ありがとうございました。

  • MAMI_SPR
  • ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.6

・・・・クルマの走行距離とバイクの走行距離を同じレベルで考えてる時点で大きな間違い。 タコメーター見ればわかると思いますが、二輪は四輪に比べると高回転ユニットです。その分消耗も早い。 GPZ900Rは潤滑に難があるのか”カムのかじり”が持病と聞きました。 元スズキ二輪ショップ勤務してたんですが、二輪は一万km超えると各部OHが重要となります(ホイールベアリング・ハブダンパー・前後サス)。無理して乗ってると大変な事になります。(車種が違いますけど、過去付き合ってたコが乗ってたNSR250R-SEは5万km酷使してホイールベアリング玉砕させました。)

iamhappy
質問者

お礼

やっぱり信頼できるショップで購入したほうがいいのかもしれませんね・・・。 調べれば調べるほど気になる点が出てきます。 6万・8万kmは考えたほうが良い距離なのかもしれません。

noname#107565
noname#107565
回答No.5

>もしかしたら10万kmを越えても当初の性能に近い状態で走る車種があるのでは、と推測しているのですが。 さすがに、それは期待しすぎでしょうね。それほど愛情を注いでメンテナンスを欠かさないようなオーナーであって、当初と差ほど変わらない性能を維持できるほどの状態の車両なら手放すとも思えないですけど…ましてや、GPZニンジャであれば、なおさら。 たしかに四輪車では10万キロは問題なく、20万キロ走ってもまだまだ問題なし!って言うのは当然になっていますが、車の場合はオイル交換は1万キロとなっていますが、同じようなオイルを使っていてもバイクじゃせいぜい5000キロで交換!って言われていますよね。だから、車と同じような消耗だという判断でもいいとも思えない気がします。ビックバイクであればそれほど高回転を多用しないでしょうけど…車のようにせいぜいアクセル踏み込んでも4000回転も廻れば…じゃあ無いですから、プラグやバルブ、カム等の消耗はあるはずですから。 通勤など過大な負担をかけていないバイクの走行距離が6万とか8万とかになるとも思えない気がします。まあ、ツーリング主体であればさほど高付加であった事にはならないでしょうけど…GPZのオーナーだモンなぁ…走りのイメージが先行しているバイクですもんなぁ…「負担がかかっていないはず」と過度に期待すべきではないと思います。 どちらにしても、これから相当に手を入れながらのバイクライフになる事さえ覚悟していれば、悪い買い物でもないと思いますよ、6万の中古車でも。

iamhappy
質問者

お礼

そうなんですよねえ・・・。 まあ、一生乗るつもり。くらいの気持ちでいますからある程度は直す気持ちもありますがミッションだのバルブだのってって部分になると考えてしまう部分があるのも事実です。 まあ、現車確認は必要、ですね。 終了期限までに行けるかが問題ですが・・・。

  • ZRT
  • ベストアンサー率26% (196/730)
回答No.4

普通に腰上 オーバーホールをお勧めする事が出来る走行距離だと思いますよ 6万5千Km程の走行のGPz900Rのピストン周りを観た感想です! 参考までに

iamhappy
質問者

お礼

>普通に腰上 オーバーホールをお勧めする事が出来る走行距離だと思いますよ ありがとうございます なるほど。いくらくらいかかる物なのでしょうか?

  • USO_800
  • ベストアンサー率18% (17/92)
回答No.2

やはり10万キロも走るとエンジンだけでなく色々な部品がヘタって来るのでなんとも言えませんね。当然新車時とは明らかに違うほどパワーは落ちると思います。始めからそんなものだと乗るのであれば別ですけどね。 私は旧車によく乗ってましたが、 ・サスペンションのダンパー性能 ・サススプリングの疲労 ・フレームの強度、忍者はフレーム弱い、高速で走るとすぐよじれる 峠などで攻め込むのであれば、この辺は厳しい物になると思いますよ。 ただ、写真だけで判断するのは非常に危険だと思いますよ。個人売買なら保証も無いわけですし。

iamhappy
質問者

お礼

そうなんですよね・・・。 やっぱり最終的には現車確認に赴くのが一番かもしれません。 ありがとうございます

noname#60563
noname#60563
回答No.1

私も大して長い期間一代に乗ったことはないですが、現在の物が登録が96年でやっと4万キロの単気筒の650ccの外国車です、知り合いにはZRX1100で65000km乗って外観はぴかぴか、エンジンなども調子が良かったです(かなり弄っていました) しかし、彼はメンテナンスをかなりしていました(バイク屋で)又サーキットも何度も走っていましたよ。 私の持っているバイクメーカーの物では10万キロの人は結構多いですが、それでもメンテナンスの費用は結構掛けています(大抵はディーラー)従ってメンテナンス次第ではないでしょうか・・・ 実際に見て判断するのでしたら良いですが消耗品もかなりありますから(スプロケットなどの駆動系、ディスクプレートなども含め)最悪車体全体に渡って消耗品の交換時期が来ているかも知れないと言うことを頭に入れておかないと、高い修理代が掛かることも有りますよ。 フロントフォークもパーツだけ有れば簡単ですが古いものなら手にはいるか心配ですし、下手すれば買った値段よりも修理に高い金額が掛かる可能性も有ります。 掘り出し物に当たる可能性も有りますが、この辺りは博打みたいなものですから後は確率の問題でしょう。 以前(かなり昔です)GSXR1100と別のショップでA7のイギリス仕様だと聞いてますが(カワサキは詳しくないので)同じ値段で見つけて、ディスクプレートのすり減り具合で交換を交渉して、断られて諦めたことも一度あります(古い900Rはトップガンの影響で欲しかった) なお、パーツの欠品が有れば苦労しますよ・・・ 走行距離よりも今では年式と(パーツの問題)以前のオーナーのメンテナンスや乗り方次第(オイル交換もろくにしていない場合も有りますよ) どうしても欲しい車両なら現車確認、その後の苦労が有っても楽しむくらいの気持ちで居ましょう。 もしトラブルを嫌うのであれば手を出さない方が良いでしょう、特にオークションならなおさらです(私ならと言うことで個人的に思うことを書いてます) 10がどの程度の年式か調べてないので解らないですが・・・

iamhappy
質問者

お礼

ありがとうございます A10はGPzの型式から言えば後期に分類されます。最後期がA12で2004年あたりの生産だったと思います。 私も6万kmのバイク、というと警戒して当然と思っているのですが、画像を写真で見る限りそれだけの距離を走ったにしては車体がきれい過ぎるのです。 もちろんそれだけで機関正常を鵜呑みにすることは出来ませんが、反面、外装をそっくり新品と取替えでもしなければあそこまでの光沢はでないのではないかと思えるほどです。で、その辺を見るにつけ、実はかなり大切に乗られてきたバイクのなのでは?との推測をしているわけです。 まあ、これ以上は実際に現車を確認するのが一番かもしれませんね。

関連するQ&A

  • GPZ400Fフォークオイル交換が?

    GPZ400Fフォークオイル交換をしようと思うのですがタンクを外しフレームをクレーンで吊り上げ フォークのTOPの蓋を19mmのスパナで外しましたが、内部に蓋がしてありOILが入れられませんが、どうやっていれるのでしょうか? 普通のバイクならTOPの蓋を外せばそこから入れられますよね・・・ どなたかご指導下さい。 

  • 中古購入 ZZR250

    こんにちわ。 バイクに復帰しようと思いZZR250の購入を検討しています。 近所に置いてあるのは、赤男爵しかなく御意見ねがいます。 ZZR250  年式 91年 走行距離 約8000km マフラー交換有り メーカー不明 カウル交換?塗装? ZZRの文字無し 外見 塗装良し・錆は年式にしては殆ど無い 立ちゴケ傷 グリップにあり レバーに無し タイヤ 新品 フロント・リア サス 傷・錆無し フォーク 数回上下させたが油モレなし フレーム矯正 店いわく無し タンク内 サビ無し エンジン かかり・吹けあがり良好 価格 約245,000- 本日見た限りではこの程度です。 この車体・年式でこの価格は妥当でしょうか? 個人売が良いのですが回りにバイク乗りはいないので店での購入予定です。

  • GPZ900Rのオイル滲みについて。

    冬の間は、もっぱら小さいバイクにしか乗らないのですが、こないだ一ヶ月ぶりにGPZ900Rのエンジンをかけたら、ヘッドカバーとヘッドガスケットからオイルが滲んできました。 色々と調べてみた結果、自分では修理出来ないと判断し、バイク屋さんにお願いしようかと考えているのですが、交換工賃というのは、どのくらいなものでしょうか? また、応急的に直せる(?)方法など御座いましたら、アドバイスお願い致します。 車両はGPZ900R A10 国内仕様 走行距離 約40000kmです。 宜しくお願い致します。

  • GPZ900Rのオーナの皆様(特に首都圏)へご質問

    GPZ900Rを入手して、1ヶ月強(1500km走行)経ったリターンバイク乗りです。 当時憧れたバイクをようやく手に入れて、楽しく愛車で走っております。 今回質問したいのは、愛車の持病とも言える冷却系の悩みです。 具体的には 10分程度、渋滞路にはまってしまい、 水温計が時計の針で言う「12:30-1:00」の辺りになってしまうと(レッドゾーンは2:00)、 ラジエター液がサイドカバーのタンクから噴出してしまう事です。 たかだが、10分渋滞しただけで、ラジエター液がゴボゴボ(100cc程度)噴出してしまうようでは、気づいた時にはラジエター液が空っぽでは大変です それも2-3月でこんな調子ならば、真夏なんて考えるだけでも。。。。。。。 オーナーの皆さん(特に渋滞路によく出くわす首都圏の皆さん) どうやって対処しています?? それともラジエター液のリバースなんて愛車だけ??? リザーブタンクにはLowレベルしかラジエター液は入れていません オーナーの皆様の体験談、対処法など教えてください ※サーキットを走ったり、チューニングをする予定はないので 大きなラジエターを取り付けたりする気はありません

  • フロントフォークのオイル漏れの程度について

    GSX1400 2004年式走行距離49,000km に乗っています。 2か月程前、走行距離45,000kmの時点で左フロントフォークからオイル漏れがありまして、OHをバイク店でしてもらいました。 OHの後、北海道ツーリングに行ったこともあり、4,000Kmほど走行しましたが、最近フロントフォークのオイルの滲みに気がつきました。 滲みの程度は本当に少しです。以前のOH前も見てますが、それよりはとても少しですが、今度は左右両方です。 いずれはバイク店に持っていくことになるとは思うのですが、こちらで詳しい方々の意見が聞きたく思い、質問させてください。 フロントフォークのオイル漏れのない状態とは、フォークに全くオイルがつかない状態ということでよろしいでしょうか。考えてみれば、購入直後~は全くなかったようにも思います。また、ほんの少しならOKなど、許容範囲等はありますか?現時点の微量のオイル漏れなら、すぐに危険な状態ではないかもしれませんが、OHの整備に問題があるようなら、早いうちにバイク屋に持っていかなければと思っています。長文になってしまい、すみません。よろしくお願いいたします。

  • GPZ1100(水冷)購入を迷っています。

    GPZ1100(水冷の型)を購入しようか迷っています。 自分でも色々調べてみましたが、慎重派なものでリアルタイムな声をお聞かせ願いたく質問しました。 以下、参考までに私の状況を思いつく限り出します。 乗り換えたい理由 ・現在所有しているZXR750のポジションが辛い(ヘルニア持ちなので) ・移動時のトルクが欲しい。 心配な点 ・やはり一番は重量です。 ・用途にあったものかどうか。 ・今までのバイクに比べて走行性能はどの程度か?(ZRX1100、XJR1200、VTR1000F、ZXR750) ・仲間のバイクと比べて走行性能はどの程度か?(ZX-9R、ZRX1200、XJR1200、GPZ900R) ・峠などのコーナーの安定感・切り替えし等の運動性 魅力を感じる点 ・ポジションの楽さ ・更にバーハンドル化も可能な点 ・トルクがある ・大柄な車体の安定感 ・車体価格の安さ ・積載性 ・風防効果の高そうなカウル 解決できそうなGPZの弱点 ・ブレーキの利きが悪い→ブレンボ4Pキャリパーを持っているのでサポート購入で解決 ・熱量が多い→今までの車種と変わらなければ許容範囲です 私の体格 ・身長178cm ・体重60kg 若干細身だと思います。 用途 ・週1回程度街乗り(5~40km程度) ・月1回程度の近距離ツーリング(200km程度) ・年3回程度の長距離ツーリング(500~1000km程度) ツーリング内容 ・郊外の道、バイパス、高速等を走り、目的地は峠です。 ・峠では膝スリなんて出来ませんが、一般的な程度は攻めます。 ・高速道路では基本的に200巡航したいです。 ・渋滞時はすり抜けます。 近くに試乗可能なGPZ1100が無いため、カタログスペックや、ネット上での評価で決める状況ですので、皆様のお力をお借りしたく存じます。また、その他おすすめのバイクがあれば教えていただけると助かります。

  • ハーレーダビッドソンの中古について

    ゆったりしたバイクに買い換えようと思い、スポーツスターを考えてます。 883を中古で買う際に気をつける事を教えて下さい。 1.ネジなどは全てインチネジですか? 2.ドラスタなどのバイク用品量販店でオイル交換とかはしてもらえますか? 3.オイルは特殊なオイルですか? 4.振動は凄いですか?(ハーレー特有の振動に憧れは無いので) 5.国産車との違いは? 6.インジェクション仕様は07年モデル以降ですか? 7.二人乗り仕様への変更は簡単ですか? 調べると、結構距離(10,000km以上)を乗っている車体が多かったのですが、国産と比べて耐久性が気になります。ちょこまかと手入れが必要なら、国産にしようかな?と。ただ、コンパクトな車体で空冷で、と考えると適当なのが見あたらず、と言った感じです。

  • 中古のバリオスIを買いたいのですが

    バイクの初心者でほとんどわからないので質問させていただきました。 中古のバリオスIが近くのカワサキで12,8万円だったので予算の都合もありほしい!!と思ったのですが、バリオス乗ってる方やバイクに詳しい方ご教授ください 青色のバリオス 走行距離50231km タンクにへこみや傷が結構あります。 リアのウィンカーが純正ではないようで、あとシート下のカウル?が黒色になっていて別のもののようです。 車体のコメントにエンジンの調子はいいとは書いてありました。 一応画像を張っておきますのでご覧ください。 わかる範囲でいいので詳しい方よろしくお願いいたします。

  • NSR250Rの購入について

    現在、NSR250Rの購入を考えてます。 もちろん中古なのですが、当初MC28又はMC21を考えていたところ、 地元のバイクショップで走行距離1000kmのMC18(89NSR)を発見しました。 走行距離を疑いだすときりがないので信じるとして、 車体の綺麗さにかなり購入を迷ってます。 金額はMC28の走行距離15000kmくらい、MC21の10000km程度でした。 上記3択として、どれを買うのをお奨めしますか? よろしくお願いします。

  • 中古のSV400Sについて

    中古のSV400Sについて 近くのスズキの正規取扱店で36,8万円のSV400Sを見つけました。 2002年式で走行距離は7602km、色は濃青に全塗装されていてアンダーカウルと2本出しマフラーにカスタムされていました。 実際バイク屋に見に行って初心者なりにもいろいろ見たところ、外装には傷・錆はほぼなくハンドル周りにも全く錆なしでとてもきれいでした。(店員さんはおそらく前オーナーが車庫で大事に保存していたのだろうと言っていました。)また、ブレーキ・シフトペダルもきれいでタイヤやスプロケットも距離相応といった感じで、前サスを軽く沈ませてみてもフォークにオイルがにじむといったこともなかったです。しかし、店員さんにお願いしてエンジンをかけてもらうと、かかりもよくアイドリングも安定していたのですがアンダーカウルからぼたぼたとガソリンがもれてきていました。店員さんはちゃんと直すので心配ないですよと言っていたのですがとても心配です。 店員さんの感じもよく店長さんは国際A級ライセンスを持っている方でお店自体も正規取扱店ということで大丈夫だとは思うのですが、みなさんどう思われますか? バイクはガソリンのこと以外は申し分ないだけにとても迷っています。 たくさんのご意見よろしくお願いします。