• ベストアンサー

5月の北海道の服装

rinchan_19の回答

回答No.2

今時期はまだまだ朝晩は寒いです。 それでも日中、日の当たる場所はポカポカとした感じでしょう。 ただし、北海道民はみな寒さに慣れているので、 この時期に厚手のコートや、マフラーは街中では見ないですよ。 脱ぎ着が楽で、皺にならない軽めのコートかジャケットと 大判のストール等をお持ちになると良いと思います。

keydas
質問者

お礼

やっぱり、まだまだ寒いですよね。重ね着で調節できる服装で行きたいと思います!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 4月の北海道旅行について

    4月中旬より新婚旅行で北海道旅行を計画してます。 北海道を選んだ理由は、夢だったトワイライトエキスプレスに乗りたかったからというのと、春スキーができるということと、旭山動物園に行きたかったからです。 でも、トワイライトエキスプレスも旅行会社から取れなかったと言われ、キャンセルまちの状態ですし、観光の計画も旭山動物園が休館だったり、他の観光スポットも4月中旬は休みのところが多く困っています。旅行先を変えることも考えましたが、トワイライトのキャンセルにかけてみたいといゆことと、彼に北海道でボードをさせてあげたいと思い北海道で決断しました。 わがままだと思いますが、彼も私も札幌、小樽は以前観光したことがあるので、それ以外で4月の北海道で楽しめそうなところはありますか?アドバイスをいただけると大変助かります。よろしくお願いします。 計画予定 1日目 寝台特急 2日目 函館 3日目~4日目 ニセコ 5日目 未定 6日目 未定 7日目 未定 ※7日目の夕方に札幌発の電車で帰ります。

  • 8月の北海道での服装は??

    あさっての8月2日から二泊三日で、北海道に旅行に行きます。旭山動物園や、あと小樽、富良野などをまわるのですが、服装に迷っています。気温を見てみると、今日などは26度となっていましたが、エアコンの設定温度よりも低い(27度でも涼しくて寒いと感じるときも)んだなぁ、と思いました。ノースリーブやタンクトップではやはり寒いでしょうか?また、1歳の子供もいるのですが、そちらの小さなお子さんたちはどんな服装をしているのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 北海道 10月20日前後

    北海道に10月20日前後に旅行に行くのですが、 気温などわからないのでどのような服装で行ったらいいかわかりません。 富良野、旭山、小樽へ行きます。 パンプスは寒いでしょうか? コートとかいりますか? パーカーだと寒いですよね? 夜は出歩かないと思います。 富良野に寝泊りします。 旭山は旭山動物園へ行きます。 小樽は観光します。 服装について教えてもらいたいのですが、 そのほかにも持って行っといたほうがいいものなど 教えていただきたいです! よろしくおねがいします。

  • 北海道旅行の服装

    9月3日より富良野、旭山動物園、札幌などを家族で旅行します。 北海道は初めてで、レンタカーでまわる予定ですが、昼、夜の服装はどのような感じでしょうか? 私は関西ですが、今年は関西でも8月というのに夜は寒い状態なので、北海道はどうなんだろ?と思っています。2歳の子供もいますので半袖?長袖?と持っていく服で悩んでいます。昼、夜の皆さんの服装を教えてください。

  • 11月末の北海道の服装

    11月26日から、2泊3日の北海道の旅行に行く予定です。 1日目は、札幌イルミネーション。 2日目は旭山動物園(未定) 札幌市内であれば、ショートダウンコートでも、下に着込めば大丈夫そうなのですが・・・・。 旭山動物園に行くとなると、さすがに寒いのかな??? と、いろいろ検索して、まとまらずに質問させていただきました。 札幌市内は、ショートダウン、スカート(タイツとか暖かくする予定)でも大丈夫ですか? ちなみに寒さには少し弱いです。 旭山動物園は、上記のスカートをGパンなどに変えればて、 手袋・マフラーをしておけば大丈夫でしょうか? 12月も近く、北海道の寒さがどれほどのものか・・・。 どこまで我慢できるか予想ができず、困っています。 地元の方や、過去に同じ時期に旅行された方にお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 北海道での服装

    北海道での服装 9月23日~9月25日に北海道へ旅行に行きます。 行動範囲としては札幌が中心ですが、旭山動物園や小樽にも行く予定はあります。 どのような服装をして行けばいいでしょうか? また、上着などは必要でしょうか? 今のところ、気温は20度前後と判断して、上着にパーカーを持っていくぐらいにしようと思っているのですが甘いですかね? 回答お願いいたします。

  • 11月下旬の北海道ツアーについて教えてください

    11月下旬のツアーですが、どちらが良いか迷っていますので、アドバイスをいただければと思います。 1日目 支笏湖  - 昭和新山- 洞爺湖 - 中山峠- 札幌(泊) 2日目 砂川- 旭山動物園- 美瑛- 桂沢湖 1日目 旭山動物園 - 上川 - 層雲峡温泉(泊) 2日目 層雲峡・銀河流星の滝-紋別-ウスタイベ千畳岩-クッチャロ湖-猿払-稚内(泊) 3日目 宗谷岬- 抜海港- ノシャップ岬- 北防波堤ドーム-稚内北市場 羽田出発、60代の母との旅行で、初めての北海道です。旭山動物園がメインで、そのほか北海道らしい景色を楽しみにしています。 11月下旬なので、紅葉は終わり、雪が降っているのでしょうか?その場合、どちらのコースの方が見所が多いでしょうか? 寒さにはとても弱いです。どんな服装がよいでしょうか? 旭山動物園の回り方についても知りたいです。 その他、食べると良いもの、見逃さない方が良いもの、お勧めのお土産など、何でもアドバイスをよろしくお願いします。

  • 10月の3連休に北海道旅行

    10月10日から12日の2泊3日レンタカーフリープランで北海道旅行に行きます。 1日目 8:30千歳到着、小樽宿泊。 2日目         洞爺湖宿泊 3日目 千歳空港19:30分発(レンタカー17:50返却) 1日目8:30に千歳到着。レンタカーで旭山動物園と富良野観光を予定していますが、 旭山動物園を先にすると、ちょうど朝の込む時間帯になりそうなので、富良野、美瑛から先に回ろうと思っています。 その場合、高速を三笠や滝川で下りて一般道で行く方法になるんではないかと思いますが、 普通に旭山動物園から回るのとどちらが良いでしょか? 1泊目は小樽に泊まるのでこのプランで無理は無いでしょか? 小樽・札幌などの観光は考えてません。 どちらかというと景色が良かったり北海道らしい所を回りたいので、 1泊目小樽・2泊目洞爺湖に宿泊でお勧めの観光ルートがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 2月の北海道旅行の服装について

    沖縄県在住の30歳女性です。 2月の中頃にあこがれの北海道に旅行に行く予定です。 3泊4日でツアーではなく,フリーです。函館→登別温泉→札幌に1泊ずつし,最後の日は旭山動物園に行きたいと思っています。 移動手段は主に電車になると思います。 しかし,天気予報などをみると,沖縄では想像もつかない気温の低さ。 どういう服装で行けば寒さに耐えられるのでしょうか? なんとかダウンは持っています。 スカートにタイツ+ブーツでは無理ですか? トップスは何枚くらい着込めばいいのでしょうか? こちらは日々19度から21度くらいなので全く想像がつきません。 特に同世代くらいの女性の方,ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 9月末の北海道旅行プランの相談に乗って下さい

    9月末のシルバーウィーク最終日から週末にかけての3泊4日で北海道に行く予定です。 羽田ー新千歳で入り、帰りは旭川空港→羽田で帰る予定です。 子どもが小さいので無理の無い範囲で動きたいと思っております。 ざっと考えているのですが、いくつか相談させて下さい。 初日は新千歳空港から入り札幌で宿泊or登別宿泊 2日目は、洞爺湖or支笏湖に行き、ニセコに向かいニセコ宿泊 3日目は、ニセコから小樽に向かい、小樽宿泊 4日目は、小樽から旭山動物園に行って、旭川空港の夜の便で帰る といった感じです。 まず、上記だと、4日目が、小樽から旭山動物園という移動が長すぎてできれば避けたいです。逆に旭川空港入りにして、1日目に旭山動物園を回るというプランも考えたのですが、1日目はまだ連休中ですが、4日目だと一応平日なので、少しは混雑が緩和されるかな、ということを考えて、旭山動物園は4日目というのを軸に考えています。 そもそも、連休直後の平日でも休日とかわらないくらい混んでいるというのであれば、旭山動物園1日目も有りです。 マストとして行きたいのは、「札幌」、「旭山動物園」、「小樽」、「ニセコか登別で温泉」で、可能であれば、洞爺湖、支笏湖あたりまで、といった感じです。 こうすると無理のない効率よいルート、というのがありましたら教えて下さい。