• ベストアンサー

こういう場合どういう選択しますか?

私には現在交際して1年になる女性がおりまして、お互い30代前半です。 彼女は母1人子1人の母子家庭で一戸建住まい、私は長男で両親と実家暮らしです。 今まで何人かの女性とお付き合いしてきましたが、今の彼女はこれまでの中で一番相性があって結婚したいと思える女性です。 彼女は付き合い当初に言っていたいんですが、結婚したら私の実家で母親を含め3人で生活したいと願っていました。 私もそれを了承して付き合い始めました。何度か彼女の両親とも会話もし家に泊まって食事も作ってもらいました。 ところが私の中では彼女の実家に入る覚悟は出来ていたんですが、最近になってその覚悟が揺るぎ始めてきました。 理由は義母さんとの相性が合わない感じで一緒にいると気疲れしてしまうということです。彼女を育ててくれた人なんで大事だという気持ちで接しているのですが彼女とは性格や考え方も違うので正直戸惑いを生じてしまいます。 こんな状況で本当に結婚後の生活が円滑に出来るのかという不安感でいっぱいです。しかし、最初からこれは覚悟していたことなんで合う合わないは仕方のないことだと自分で認識しています。 色々と考えていると自分よりもっと彼女を理解してくれる(義母を含め)いい人がいるのではないかという考えが出てきてきて悲しくなったりもします。 もし彼女とこのまま結婚するとなると、義母さんと同居するというのは間違いありませんが今は彼女のことは大好きなんでこの気持ちがあれば義母さんとも上手くやっていけるという根拠のない自信だけで自分を奮い立たせています。もし義母さんと一緒に暮らすことに自信が持てないというならば彼女と別れることも考えなければなりません。 もしこういうことになれば好きなのに別れなければならないということになり正直すごく心苦しいです。 そこで皆さんのご意見をお伺いしたいのですが、私のような立場になった場合どういう選択(判断)をされますでしょうか? 別れる別れないどんなご意見でも構いませんので、その理由も一緒に教えていただけないでしょうか。 お願いします。

  • ybb8m
  • お礼率66% (1428/2141)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jajaja213
  • ベストアンサー率48% (68/141)
回答No.4

こんにちわ。 難しい問題ですね。 付き合い当初はそんなに深くは考えないですよね~。(理解できているつもりでも、本当の意味では理解できてない状態なんですよね~)長く付き合ってくると、色んな事情や状況も解ってくるし、真剣に結婚を意識した時に初めて本当の意味で“問題点”が理解できるんですよね。 私の意見ですが、(ちょっと別な角度からの意見を書きます) 誰とどんな形で同居したとしても他人同士が生活することって難しいのではないですか? 彼女と二人だけで結婚生活をしたって、他人同士が一緒に生活していくのは大変だと思います。好きだから・・愛してるから・・気が合うから・・二人で暮らせば楽しいし幸せになれると思ってませんか? 確かに好きな人と一緒に生活して楽しいし幸せでしょうが、生活となると好きとか気が合うだけでは駄目だと思います。私も夫の事は大好きで、ものすごく気が合う二人ですが、それでも結婚当初は色々悩みましたし喧嘩も人並みにしました。毎日の生活となると、好きでも我慢できない事、許せない事は、誰でもそして誰とでも、大なり小なり出てくると思います。それをどうやってお互いが歩み寄り思いやりをもち続け解決していけるかで居心地の良さって変わってくるものだと思います。 私たちも一緒に生活して数年経ちますが、悩んだり喧嘩したりしながらも、二人で居心地のいい場所や生活リズムを作っていく事が出来ました。私の場合は、実家の家族で暮らしていた時よりも居心地いい位です(^^ゞ 気が合うとか、気が合わないとか、もの凄く大事な事だと思います。同居問題は好きだけで乗り越えられる問題ではないと思います。 でも! >色々と考えていると自分よりもっと彼女を理解してくれる(義母を含め)いい人がいるのではないかという考えが出てきてきて悲しくなったりもします。 ↑彼女さんの事を愛してくれる人で、義理のお母さんとも気が合う人の方がいいのでは?って事ですよね。裏を返せば、質問者様も他の女性で愛してる人ができて同居問題もなく、同居するにしても相性の合う義理の両親がいいな?って事ですよね? そ~んなに、一緒に生活するのに全く不安の感じない抜群に相性のいい他人っていますかね?みんな我慢する事は我慢したり、妥協できる事は妥協したり、生活のルールを作ったり、協力したりして、楽しく生活してるのではないでしょうかね? 質問者様が今するべき事は、別れる別れないを一人で考えて答えを出してしまうのではなく、もっと具体的に『一緒に生活するならどうするのか?』を、三人で話し合って不安を解消するようにする事ではないですか?それでも不安が解消出来ないのであれば別れる事も仕方ないと思います。でも具体的に何も話し合わず不安を解消しようとせず、自分の不安に思う事が状況で変わると思ってるようだと誰ともうまく生活なんて出来ないのではないでしょうか?自分にとって居心地のいい家を作るのは自分です。条件がよければ居心地のいい家になる訳ではありませんよね?三人で暮らすなら三人がどれだけ居心地の良い家を作る協力が出来るか?って事です。 ・食事はどうするのか? 毎日三人一緒じゃなきゃ駄目→NG 夫婦二人は二人で食べて→OK ・部屋割りはどうするのか? 全て一緒→NG 質問者様専用の部屋がある→OK ・休日の過ごし方はどうするのか? 全て一緒→NG それぞれ別に過ごす→OK ・食事・洗濯はどうするのか? お母さんが全部→NG 基本的に別→OK ・食事の後の過ごし方? 毎日一緒にリビングで過ごす→NG それぞれの部屋で過ごす→OK とか。色々話し合われたらいかがでしょうか?相性が合わなくても毎日生活しててそんなに接点がないなら気疲れ度にも差が出ます。お母さんも今はたまに泊まりにくる程度だから張りきって頑張ってる部分(正直気疲れする位に干渉してくる)もあるでしょうが、ずーっと一緒に生活ってなれば、向こうが距離を置く可能性も大ですよ。 別れるのはそれからでも(NGが多いとなった時)遅くないのではないでしょうか。

その他の回答 (3)

  • umoumo
  • ベストアンサー率23% (16/67)
回答No.3

その状況だと、結婚して苦労するのは、彼女のほうかも知れませんね。 とうことも含め、やはり彼女ときちんと話し合うべきでしょう。

回答No.2

こんにちわ。 既婚女性です。 そうですね。 彼女にはあなたの迷われている気持ちを伝えているのでしょうか? 私があなたの立場であれば泣く泣く別れると思います。 ストレスがたまるであろう場所へわかっていて 飛び込むのがリスクが大きすぎますよ。 結婚は好きな気持ちだけではやっていけません。 家というのはそもそも癒される場所ですから あなたが仕事から帰ってきて、さらに義母のことで気疲れ するのであれば、彼女との仲もだんだん悪くなると思います。 耐えられますか? また、義母の性格や考え方と合わないとおっしゃっていますが 彼女もその義母に育てられてきたのですから 結婚して時間がたつうちに 義母の考え方=彼女の考え方になりかねません。だって それが彼女にとって常識であって当たり前なんですからね。 育った環境というのは本当に大事だと常々思います。 女はふたりそろえば、パワーアップしますよ(笑) 彼女とあなたの条件がただ合わなかっただけですよ。

ybb8m
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 大変リアルなご意見が聞けて大変参考になりました。以前からストレスが溜まるだろうな~という実感は肌で感じていましたが、これが毎日となるとやはり大変なんでしょうかね・・。お互い年齢的な事もあるんでこの辺の事情も含め今度のことを彼女とじっくり話し合いたいと思います。

回答No.1

正直にその気持ちを彼女に告げてみてはいかがですか?結婚を真剣に考えているなら、本音をぶつけることも大切だと思います。

ybb8m
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 以前一度彼女とこの件について軽く話しをしたことがあるんですが、やはり彼女の中では別居という考えは経済的諸問題で無理だということがハッキリとわかりました。ですので後は自分の覚悟次第だと思います。

関連するQ&A

  • 同居リフォームについて

    結婚と同時に義母と同居して一年の20代の嫁です。初めての質問でカテゴリーが間違っていましたらすみません。 姑は50代で元気に仕事をしています。 結婚当初からトイレ、お風呂もキッチンも完全同居です。色々あって姑に気を使い毎日生活していて気疲れ、姑は掃除ご飯は一切してくれません。私も仕事をしています。旦那と姑のベタベタにもついていけ、ずどこに行くのも着いてきて新婚生活、自分の時間が全くなく鬱になりそうです。 今妊娠中で家族が増えること、自分の空間がない。今のままじゃ狭いし旦那に別居の話をしましたが旦那は反対。義母を一人にしたくないと、それならリフォームしてキッチン、トイレ、お風呂を別にすることになりました。 もうすぐ完成するのですが義母がリフォームした時の電化製品を私の実家で買うのが当たり前と言っていたと旦那から聞いたのですが、結婚して一年。結婚前ならともかく結婚後のリフォームでどうして私の実家の両親が買わなきゃならないのかわかりません。私は旦那と二人で買うのが普通だと思うのですが。間違っているのでしょうか? 旦那も義母の話に疑問をもっておらず、私が言いにくいなら俺から実家の両親に言おうか?とまで言ってきます。 私の実家の両親が電化製品を全て買いそろえなきゃダメなのですか?

  • 親との別居の場合(長文です)

    私たちには2歳前の子どもが一人います。 私の実家は県外で、母(フルタイムで働いています)と同居人の2人で生活しています。主人の実家は車で10分程度の距離にご両親(どちらも定年)で生活しています。 主人には姉二人いますが、上は小学生の子どもがいて、実家の側に家を建てて暮らしています。下は1歳の子どもがいて東京で暮らしています。 あるとき義父からいつになったら一緒に住むんだ?と聞かれ、そのつもりがなかったので、そのことを伝えました。(結婚するときには義母とおねえさんに同居を反対されています。いまさらその家で一緒に住む気はありません)でも、今になって義母も一緒に住みたい意思を見せています。 私たちは共働きで子どもを保育園に預けています。しかし半日保育の日や病気の時など、実家にお願いして面倒を見てもらいたくても、何も予定のないときにはみてくれるものの、お姉さんの子どもの運動会があるからだめだとか(一度了承してもらったにも関わらず)下のお姉さんと子どもが遊びにきてるから病気が移るからだめ。などの理由で断られることもたびたびあります。 私たちが休めば、生活が大変なので、お願いしてるのに、そんな理由で断られるのが納得できません。運動会なら一緒につれていけばいいし、第一そこまでしていかなくてもいいと思うのです。病気がうつるというのであれば、姉妹仲がいいし、家もちかいのでその間だけお姉さんの家にいっててもらえばいいと思います。上のお姉さんの子どもの場合は断らずに受け入れています。 私の中では、そんなにお姉さんやその子どもを優先するのであれば、一緒に住むのはそちらとどうぞ!という気持ちが大きいです。 今の実家に入る気にはなれません。 私の考えって間違っていますでしょうか?わかりづらい文章で申し訳ありませんが、ご意見よろしくお願いします。

  • 義理の両親の家に帰る頻度に悩んでいます。

    義理の両親の家に帰る頻度に悩んでいます。 こんにちは。結婚半年の30歳夫婦です。 私の実家も、旦那の両親の家も、今住んでいる場所から車で30分くらいの所にあります。 最初の4ヶ月間くらいは月に2回くらい、それぞれの家に行き(呼ばれる事が多い)、食事をご馳走してもらったり、たまに外食に誘って御礼におごったりしていて、それぞれの実家との関わりの頻度は同じくらいでした。 ですが最近、私の実家の犬が病気になり、両親が仕事で少し遅くなる日などは、私が仕事帰りに実家へ行き、犬の世話をして、ついでに実家のキッチンで食事を作ったりしています。 それが週に2回くらいあるのですが、旦那が仕事で遅い日はタッパーで2人分持って帰って食べるのですが、まだ料理中の時間に帰る時は旦那も私の実家に来ます。(職場からは実家の方が近いので) 料理が出来る頃に両親も帰ってくるので、私の両親+私達で食事をします。 また、それ以外にも、「美味しい○○があるから犬の世話のお礼に食べにおいで」と誘われ行くこともあります。 (何回かは「ウチばかり帰ったら不平等だから」と断りましたが、好意で言ってくれるし、自分も楽だったりで毎回は断れなくて・・・) ですが、旦那の実家には相変わらず月2回くらいしか顔を見せていません。 旦那に、私の実家ばっかりだと不平等だし、「もう少し○○君(旦那)の実家に行く回数増やす?」と聞いたのですが、「別に行っても話すことないし、今のままでいいよ」と言います。 それどころか、「犬に会いたいんじゃない?もっと頻繁に行く?」とか、「夏祭に(私の)両親誘う?」とか言ってくれます。 私としてはとても嬉しいのですが、旦那も気疲れするんじゃないかと思い、「正直、私の実家だと疲れない?どうしても犬の世話に行かなきゃいけない時もあるけど、私一人で帰るから、家でゆっくりしていいよ」と言うのですが、「最近は全然気を遣ってないからしんどくないし、大丈夫。それに家庭円満のコツは嫁側の実家といっぱい付き合うことだよ」と言ってくれます。 (お義母さんも自分の実家によく行っていて、上の言葉は結婚する時にお義母さんからコツだよと言われたそうです) でも、私は自分に置き換えて考えたら、旦那の実家に頻繁に行くのは正直、気疲れしちゃいます。 義両親は私にとても良くしてくれて好きだし、行くと楽しいのですが、それでもやっぱりまだ気疲れはします。 そんな状態だから、旦那も本当は気疲れするけど、優しいので私の実家に付き合ってくれてるんだと思うんです。 私は実家に帰ることで楽しいし、母と思いっきり話すのもストレス発散になっています。 なので、私はたとえ自分が気疲れしても、旦那の実家にも平等に同じくらい帰らしてあげた方がいいかなと思うのですが、帰れる日(予定のない土日)に「(旦那の実家に)行く?」と聞いても「先週行ったから行かなくていい」と言うんです。 私としては実は今の頻度が丁度いいので嬉しいのですが、私ばかり実家に行き、旦那が実家に帰る回数が少ないのも気になるし。 もちろん、回数を増やして義両親に負担を掛けたいわけでもなく、ご馳走してもらいたいわけでもなく、食事なしで旦那と義両親が団欒を楽しんで帰るだけでもと思っています。 情けないのですが、私を気遣って遠慮してるのか、本当に行かなくていいのか、旦那の本心が分かりません。 ちなみに、旦那の実家に呼ばれた時は、15時くらいに行き、リビングで(主に私が)会話して,夕食をご馳走になって帰ります。私がお義母さんとの手伝いをしている時は、旦那とお義父さんはテレビを見てボーっとしています。 私がいるから義両親も私に気を遣って旦那とのびのび話しが出来ないのでしょうか? そもそも私が付いて行かない方が旦那も寛げるのでしょうか? 旦那の実家へ行く(一緒に遊びに行く)頻度ってこれくらいで本当にいいと思いますか? みなさん、実の両親の家と義理の両親の家、どれくらいの頻度で行っていますか? そもそも、いつも一緒に私も付いて行っていていいのでしょうか? 義家族に恵まれていて贅沢な悩みだとは思いますが、本気で悩んでいます。

  • 彼女の気持ち。

    私達は今年2月に結婚をしましたが、いまだに一緒に生活を送っていません。彼女の荷物もすべて私のところにあるのですが、本人がいつまでたっても一緒に生活をする意思を見せてくれないのです。 私は、結婚する以前から結婚する意志があるのかないのかを何度も彼女に確認しました。その時の返事を信じて結婚したのですが・・・。 今彼女は、色々と理由をつけては近くの実家に帰るということを繰り返しています。一度帰ると、また理由をつけて実家に何泊もしてきます。それに普段彼女に連絡を取ろうにもメールも電話も応答がありません。夜、義母からすいませんと電話があるだけです。 実家に乗り込んで両親の前で彼女の気持ちをはっきりさせようかとも思うのですが、そんなことをしていいものかどうか悩んでいます。皆さんのご意見を伺いたいと思います。

  • 結婚のタイミングと別れ 

    お世話になっております。 度々、結婚の相談をさせて頂いております。 30歳、独身女性です。 1年程、お付き合いして、結婚を考えている彼と、 「結婚のタイミングが合わない」という理由で別れる。 この別れ方は、別れる理由として、後悔しないか… 彼は、「お付き合い当初からずっと」、結婚したいと言ってくれていました。 私は、「今になって」、やっと結婚したいと思うようになりました。 ずっと、迷っていました。 半年以上、答えを出せずにいました。 そして、答えが出せず、この1か月は、会っていませんでした。 彼は、別れとして受け取り、 その間、彼は、知人から女性の紹介も受けていたとのことです。 私は、一か月間で、改めて、彼の良さや彼との相性、一緒にいる居心地の良さに気付きました。 彼は、先月に、ご両親に「結婚を決断出来なかった」と伝えており、 彼も、彼のご実家や親戚も、すでにこの話は終わっているとのことです。 しかし、彼は、まだ好きだと言ってくれており、 もし、決断するなら、結婚を進めていると言っています。 私は、今になって、家庭を持ちたい、子供が欲しいと、確かな気持ちを持てるようになりました。 家庭を持つ責任や覚悟も持てるようになりました。 結婚に対する怖さ(マリッジブルー)からも、抜け出せたんです。 30歳という年齢もあり、出産も考えています。 皆様の様々なご意見頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • どういう選択をしたらよいか迷っています。

    どういう選択をしたらよいか迷っています。 私は30代後半の未婚女性です。 兄弟は結婚し、私だけが家に残っています。 家は自営業をしており、また親が持病があるため、外に働きに出てはいますが稼業のほうも手伝いながら 暮らしています。 去年くらいまでは、自分は独身でいいやと思っていたのですが、ふと老後について考えたりするととても 不安になり、両親には内緒で婚活をしています。 とはいっても、もし結婚できたとしても私の実家の近くに住み、いつでも手伝いに行ける状況でいられるこちが唯一の条件と思っています。が、なかなか上手くいきません。 何人か仲良くなった方に遠まわしにそのことを話しましたが、皆否定的なこと「ちょっとできないな~」みたいなことを言われました。 先日、母親に「ずっと独身だとやはり老後が不安だし結婚したほうがいいなか?」というようなことを ちらっと言ってみたところ、「人それぞれだし、結婚したからといって幸せになれるわけでもないしね」と否定的な意見を言われました。たぶん、両親は私がこのまま独身で家にいて手伝ってくれるのがいいと思っていると思います。 もしもずっと独身だったとして、病気さえしなければ私一人が生きていくだけの生計をたてていくことは 大丈夫だと思います。 ですが、精神的にずっと一人でやっていく自信がありません。 どういう選択をしたらよいのか、誰にも相談できずにおり、こちらに投稿させていただきました。 何かご意見いただければ幸いです。

  • 長期出張が多い彼…彼の両親と同居できる?

    結婚を考えている彼から、彼のご両親と同居してほしいとの 話をされています。 (ご両親は今地方にいますが、彼のお父さんが転勤のため、 もうすぐ上京します) 彼の仕事は長期出張が多く1年の半分以上は出張でいません。 彼が一緒ならいいのですが、 彼のいない間ご両親と生活することを考えると、 どうしても自信がありません。 彼に話すと「そうだよね…」とは言ってくれるのですが、 出張中私一人が住む家の家賃などを考えると同居した方が経済的と 思っているようです。 本当は出張先に私が一緒に行ければいいのでしょうが、 月単位で出張先は変わりますし、私も仕事をしているため (辞めてしまうと収入が苦しいので)、難しい状況です。 彼の考える経済的な面も分かるし、 私もいずれは同居でも構わないと思っています。 ただ、新婚時代にしかできない生活があると思うし、 出張で離れ離れの期間が長いので、彼がこちらにいるときは 二人きりの時間を過ごしたいというのが正直な気持ちです。 そういう時期を経て、彼のご両親とも親しくなった頃に同居 …というのが私の理想です。 今も離れている時は不安になったりしますが、 同居したら更に同居の気疲れなどが加わるのかと思うと、 自分がその生活に耐えられるのか自信が持てません。 ただ彼のことは好きで結婚したいので、 どうしたらいいか悩んでいます。 みなさんだったらどうしますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • お正月に自分の実家に帰りたいです

    私は40代後半の女性です。(子供はいません) 同い年の旦那と結婚して20年が過ぎました。 旦那の実家は自営業、結婚と同時に義両親と同居生活始まり、 旦那・義両親と同じ会社で働いています。 お盆やお正月など旦那の親族一同がやって来るので、 私は自分の実家にその時期一度も帰ったことがありませんでした。 近所に旦那の姉家族も住んでいるのですが、実家の事は何もしないので、 私と義母さんで掃除・洗濯・料理し、もてなします。 しかし数年前から段々と親族が帰って来ることも少なくなり、 一昨年から親族が来なくなったので昨年末は私の実家に帰りました。 12月に入ってから少しずつ年末掃除を始め26日には自分の実家に帰り、 旦那は30日にやって来ました。 本当に久しぶりに自分の実家で過ごすお正月はとても楽しかったです♪ しかーし!義両親はすごく機嫌が悪かった… 自分の娘家族も年末から旅行に行ってしまい、お正月は夫婦2人だけ。 これがかなり気に入らなかったようです。 今年のお正月も私は実家に帰ろうと思っていますが… 義両親がダメだ!と言い始めました。 建前上は嫁の私がお正月に実家に帰るのはダメでしょ!と言っています。 まぁ本心は2人で過ごすのが寂しいのと、家事一切を義母1人でやるのが 嫌なの等々… でも私からすると矛盾してると言いたい! 自分の娘(私の義姉)は一度もご主人の実家にお正月に行ったことがない、 最近はお正月やお盆旅行に行って、どちらの実家にもいない。 それを義両親に言ったら「普段から親と一緒に暮らしてないんだから良いんだ」 と、私には訳の分からない理由を述べてきました。 いろいろな角度から考えましたが、私は納得出来ません。 今まで一生懸命、義両親のためにやって来ました。 本当に自分を犠牲にしてやって来ました。 義両親も高齢になり年末年始寂しいのは分かる気がします。 でも、じゃぁ義姉が一緒にいてあげても良いんじゃないの?と私は思う。 私にだって実の親がいて兄弟がいて、一緒に過ごしたいと思う気持ち、 これってダメなんですかね? 旦那に「お正月、別々の実家で過ごそうよ!」と言うと 「ヤダ!一緒に行く!」と言うし。 以前から義父は自分の思い通りに事が運ばないと機嫌が悪くなる性格でしたが、 最近はそれがことのほか強くなり、結構酷い言葉を言うようになりました。 私はそれが嫌でだんだんと義両親のことが嫌いになっています。 実の娘家族には超甘いのに、何で私にはこうなんだよ?!と。 あーこのまま別居したい!と思ってしまうくらいです。 この私の考え方、間違ってますか? ちょっと大雑把に書いたので分かりにくいかもしれませんが、 第三者からのご意見がいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 主人の弟がうちに戻って来ますが・・・

    こんにちは 私は30代、結婚して9年目で主人の実家で義両親と暮らしており 今年から小学生の子供がひとりいます 相談なのですが主人の弟の離婚がほぼ決まり実家に戻って生活したい と言っているんです 結婚生活は約5年ほどでした 実家からでも通勤できるのとわざわざ家賃を出して一人で生活するのも 不経済ということで義母の意見でもありました しかし私は少しの抵抗はあります 家事もひとり分増えますし・・・ 主人にも言いましたが反対する理由が見つからないとのこと ただ子供はいつもよくしてくれるので喜んでいます やはり嫁に入った私には反対する資格などないでしょうか? 主人の弟とはいえ私と同じ歳の男性と同じ家に暮らすという ことだけでも少しの抵抗があるのですが・・・

  • 自分の両親が 義母への親孝行を強制してくる

    自分の両親の実家にマメに電話をかけたりバレンタインチョコを送るのですが 両親が「義母さんにも電話したり贈り物してるんだろうね。しなさいよ。」といちいち義理実家への親孝行を押し付けてきます。親として娘を教育する声色で言ってきます。 これが本当に嫌です。 やめさせるいい案はないでしょうか? 自分の親に何か素敵なプレゼントをすると「向こうのお家にも同じようにお祝いしてるんでしょうね。しなさい」とまたカウンターを食うかと思うと、うんざりして気持ちが萎えてしまいます。 私は結婚10年目。夫と二人暮らし。 嫌だからやめて とハッキリ言いたいとこですが、「なんで嫌なんだ それは間違ってる」と なぜなぜ攻撃が始まって 執拗になるのが目に見えています。 わたしの両親はなぜか義理実家に対して後ろめたい気持ち、親戚付き合いをしてなくて申し訳ない気持ちがあるようです。 お歳暮の交換を割愛しようと言う提案は義母から言い出してくれたのに、わたしの両親は何もしてない事が後ろめたいそうです。 その後ろめたい気持ちを、「義母に親孝行しろ」とわたしに口うるさく言うことで埋め合わせようとしていると推測します。 これをやめさせるいい案はないでしょうか? 今では気軽に自分の実家に電話することも 自分の親にプレゼントするこも憂鬱を含んでしまいます。 皆さんも自分の立場によってご意見が分かれますよね。 私が実際に義母に親孝行してそれを聞かせることで 安心してやめてくれるかも知れませんが、それは難しいです…。 私が義母を嫌な理由は ありふれた嫁姑問題と、単に人として彼女と相性が悪いこと。 もはや義理実家の県の名前を聞くのも嫌なのです。。

専門家に質問してみよう