- 締切済み
- 困ってます
自宅出産するには?目黒区自由が丘付近
現在妻が2人目を妊娠中で、妊娠23週目です。質問は、自宅出産をお手伝いいただける助産婦さんが自宅近郊(目黒区自由が丘)にいらっしゃるかをお聞きいたしたく質問させていただきます。 今回の出産では、家族全員で出産に参加するためと、上の子の良い経験にもしたいと思い、自宅出産も選択肢の中に入れて検討をしているところです。妻は近くの産婦人科には通っていて、上の子はそこで出産しました。ですから、2人目もお世話になっている産婦人科で分娩していただける環境にはあります。ただ、自宅出産の素晴らしさを聞くに、是非ともやってみたいという気持ちが妻の中で膨らんできているようです。 日本助産婦協会のHPやタウンページなどでも色々とお手伝いいただける助産婦の方を探しているのですが、いずれも遠方の方ばかりで、私どもの住んでいる目黒区自由が丘周辺にまで来ていただけるような助産婦の方が見当たりません。すでに廃業されていたり、電車で60分以上かかるため断られたりと、なかなか難しい状況です。条件が整えば「自宅出産」できるとは聞いていましたが、本題の助産婦さんが見つからないのでは、あきらめるしかないのかもしれません。 どなたか良い情報をお持ちの方がいらっしゃれば、回答をお寄せいただきたく存じます。よろしくお願いします。
- fuji5264
- お礼率0% (0/2)
- 妊娠
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2

自宅出産をしたものです。 私も日本助産婦協会で見つけました。 ただ、はじめ、近隣は廃業されていたので少し離れたところに電話したら 廃業していないと言われ、連絡先を教えてもらい 廃業されていると思っていた助産師さんと連絡が取れました、 東京のほうはなかなか難しいとその方から聞いたことがありますが^^; でも、私のように、ネットで公開されていないだけの可能性もあります、 多少遠くても、その中で一番自宅に近いところに連絡を取って、 その方に自宅近くに助産婦がいないかの相談をすると良いと思います。 助産師さんは、定期的な集まりがあるようなので 横つながりで紹介してもらえる可能性もありますから^^@
- 回答No.1
- AbCdEzzzzz
- ベストアンサー率33% (3/9)
こんにちは。 桜沢エリカ先生が出している「贅沢なお産」という本の中に 助産婦さんのことが書かれています。 桜沢さんも(確か目黒近辺にお住まいだった気がします)自宅出産されたので、そのことがよく書かれているので 参考になると思いますよ。 最後のページに桜沢さんが実際に通った病院や助産婦さんの情報なども載っていたような気がします。
関連するQ&A
- 自宅出産
私は現在1児の父で、私の妻は現在2人目の子供を妊娠中です。 妻は、自然分娩に非常にこだわりをもっており、1人目の子供も 自宅から1時間ほどかかる町の助産院で出産しました。 妻は2人目の子供に関しても助産院で出産したかったのですが、近所にないと いうことで、助産婦さんを自宅に呼んで自宅で出産すると言いだしており 困っています。 妻は、既存の産婦人科が、頻繁に妊娠促進剤を使ったり、帝王切開したりするという既成概念を抱いており、それが既存の産婦人科への嫌悪をつのらせる原因となっております。 私としては、まず安全に子供を出産してもらいたいという願いで、 産婦人科で出産してほしいのですが......。 本当に産婦人科と比べても安全に自宅出産ってできるものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 出産・産後
- 帝王切開した人は自宅出産できないの?
一人目を帝王切開で出産し、二人目を自宅で出産した人はいらっしゃいますか? 今の日本では助産婦さんに頼めないので、大変だと思いますが、妻と二人で話して、 どうしても、病院のスタイルではない、ナチュラルなお産で赤ちゃんを産みたい気持ちが強いのですが。参考になる意見があれば是非聞かせて頂ければと思います。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 自由が丘近辺の産婦人科について
自由が丘、奥沢近辺でよい産婦人科はありませんか?田中ウィメンズクリニックは噂には聞くのですが、費用が高いということなので他で良いところがあれば是非教えてください! 費用面や分娩の方法(無痛分娩など)について教えて頂ければ助かります。どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- 自宅出産について教えて下さい。
福岡市在住で、今 妊娠3ヶ月に入りました。 母子家庭のため、中絶も考えましたが どうしても産みたい気持ちが強く、少しでも出産費用を抑えて 生める方法はないものかと探しているところです。 調べたところ、自宅出産が安く済みそうなのですが、自宅出産をする場合、どうやって助産婦さんを探せばいいのか分かりません。 電話帳を見ましたが、近所では載っていませんでした。 自宅出産をした事がある方、費用や探し方・妊婦検診はどうされたのかなど教えて下さい。
- 締切済み
- 妊娠
- 助産院での出産
友達の事で質問させていただきます。 友達は初産なんですが分娩台に乗るのが嫌との理由で助産院で出産する予定です。私は出産を経験しているので、出産の時のリスクも少しは理解しているつもりです。逆子になって出産まで直らないかもしれないし、産むってなってから急に帝王切開になる可能性だってありますよね?ママ友達とも一人目が安産で、二人目や三人目からだったら考えるけど一人目から助産院は怖いよねって話したこともあります。もちろんお産は一回一回違うのはわかっていますが・・・ 自分らしいお産が出来るとかいうので最近は助産院が人気みたいですけど、病院で産むよりリスクが高かったりしないんでしょうか?もしもの事を考えたら、私はせめて一人目は病院で産んだほうが良いと思います。それに分娩台が嫌ってゆう理由で助産院を選択した友達にも疑問を感じてしまいます。
- ベストアンサー
- 医療
- 節約のために自宅出産を考えていますが初産でも大丈夫?
出産予定日が6月の中ごろですが出来るだけ費用を抑えたいので「最悪」自宅で助産師にたよらず一人で生むことを考えています。一応、妊婦検診には3回ほどいっていて赤ちゃんは順調に育っています。国保にも先週入ったばかりですので、産むお金が手元になければ出産一次金のお世話になるでしょう ただ、気になることがあり、私には貯金がほとんと゜なく、このご時世安く産める産婦人科が少なくなってきているので本当に病院で産めるか少し不安です。最悪、産める病院が見つからなかった場合、自宅で産むことを考えています。勿論、それに関する情報を集めたり安産のために食生活や運動(スクワットや腰回し、ウォーキングなど)もしています。 出産に関する情報を色々調べいますが出産は初めてですし、妊娠していることをわけあって公にしていないので頼れる人が殆どいません。あくまでも自宅出産は最終手段ですが動物や昔の人はプロに頼らず自力で産んでいたので私でも一人で産めるでしょうか。
- ベストアンサー
- 妊娠