• 締切済み

突然、音が出なくなりました

音が突然でなくなりました。ヘッドフォンを使うと聞こえます。音設定など適切にしてあるのですが、どうしてでしょうか。ウィンドウズMEです。

みんなの回答

  • fiddler
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

ノートパソコンですか? それともデスクトップですか? それによって 対処方法が異なると思います。 まずは、コントロールパネルの サウンドのところを(マルチメディアのデバイス?)開いて、音量を確認してみるとよいかもしれませんね。 ミュートにチェック入ってたら はずしてみて。 あとは、デスクトップとか、外付けのスピーカーつかってるのであれば、配線や電源も確認してみてくださいね! それでダメなら、パソコンメーカーに問い合わせて、サウンドドライバの入れなおしを教えてください って聞いてみてください。 それでダメなら、修理かも・・・・・。

yuugiou
質問者

補足

デスクトップです。 配線や電源も音の出ていたときとまったく同じです。 かれこれ音が出なくなって1週間ぐらいたちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nb32
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

私の使用しているOSはXPですが、私のも実はたまに同様の症状が起こります。再起動はしてみましたか?私は専門家ではないのですが、私のは再起動するとだいたい直ります。再起動でもだめな場合は一度電源を切って、30秒ほどしてからまた電源を入れると100%戻っています。原因は分からないのですが・・・。もしためしていないようでしたら試してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘッドフォンから音が出ずパソコンから音が出ます

    以前はヘッドフォンから音が出ていたのですが、急に音が出なくなりパソコンから音が出ます。 ヘッドフォンには緑色と赤色のコードがついています。 色々さしてみたりコンパネの設定でヘッドフォンステレオというものに変えてみたのですが、やはり音が出ません。他のパソコンではきちんと音が出るのでヘッドフォンの故障ではなさそうです。 設定等ほとんどいじっていないパソコンですが、どうしたらヘッドフォンで音が聞けるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 音がでなくなった

    現在富士通のデスクトップ(LX50M)を使っており、 これ1台でテレビを見たりituneで音楽を聴いたりしています。 先日友人にスカイプを勧められたので、ヘッドフォンを購入して 端子につなぎヘッドフォンから音が出るようになりました(もちろんですが。) が、ヘッドフォンを抜いても今度はスピーカーから全く音がでなくなってしまいました。 設定がヘッドフォンになっているのだろうとコントロールパネルで いろいろ見てみましたが、オーディオがRealtek AC97 Audioとなっており プルダウンでもそれ以外出てきません。 希望としては、ヘッドフォンを差し込んだらヘッドフォンから音が流れ、抜いたらパソコンのスピーカーから音がでてほしいのですが どう設定すればいいのでしょうか??? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけると非常に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 音が鳴らない

    PC:DELL DIMENSION1100 Windows:XP 新品で購入したばかりなのですが、Windowsの起動音やその他、一切の音が鳴りません。 画面右下のアイコンの中に「音量」というのがあり、音量はすべて最大に設定し、ミュートのチェックは入れていません。 ヘッドホン等なにも接続していません。 音声以外は快調に動いています。 なぜ音だけ鳴らないのでしょうか?

  • ウインドウズメディアプレイヤーの音が・・・

    映画観ようとウインドウズメディアプレイヤーを立ち上げて 映画を再生したんですが・・・ なぜか会話の音だけが出ません 効果音とか音楽はスピーカーから出ているんですが 設定がおかしくなってしまったのでしょうか・・・ 前はちゃんと聞こえていたんですが なぜかヘッドホンだとすべての音が出ます。 いろいろいじっているんですが直りません どなたかわかる人いませんか?

  • 起動時の音

    ウインドウズME使ってるんですが(PCはGateWay)、起動時の「ぴっ!」っという音が、無線LANにつなげてからその音が本当にビックリくらいでかくなったんです。 その後にシャワシャワシャワって音もするんですけど、そういう音ってどこで設定するんですか。 その音はOSに関係してるのか何なのか。 何をどう設定していいのか…。 いつもいつも「びくっ」ってなるんです。

  • 音が出なくなりましたなおして

    フロントパネルにヘッドホンを差し込んで音が出ないので色々設定をいじっていたらヘッドホンからは出るけどスピーカーからはでなくなりなおせなくなりました。ミュートにはしていません。おしえてくださいw

  • 音が聞こえない

    メディアプレーヤーで音楽を聴いている時、急に音が聞こえなくなりました。ヘッドホンの故障かと思い、 パソコン本体から抜いたのですが・・・・パソコン自体からも音は聞こえませんでした。 windows-xpです。

  • ヘッドフォンから音が出ないんです。

    PCのヘッドフォンから音が聞こえなくて困っています。 スピーカーを繋いでいる時は音が出るのですが、ヘッドフォンに変えると音が出ません。 ヘッドフォンは、別の物に繋いだ時は音が出るので、壊れてはいないと思います。 PCはWindowsXPで、ヘッドフォンやスピーカーを繋ぐとRealtek HDオーディオが出てきます。 (そこでヘッドフォンに設定するのですが音は出てきません・・・) 対処方法を知っている方はどうか教えてください。

  • ヘッドホンをつないでも音が出ない

    以前ここでモニタから音が出ないと質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa4771723.html モニタから音は出るようになったのですが、今度はヘッドホンをパソコン本体 につないでも音が出ず、モニタからしか出なくなっていしまいました。 以前はモニタから音は出ず、ヘッドホンからは出ていました。 通常時はモニタから音が出て、ヘッドホンをつないだときはヘッドホンから音が 出る設定にするにはどうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヘッドホンをつけたのにパソコンからも音が

    ヘッドホンを購入してパソコンに繋ごうとしたのですが、 ちゃんとヘッドホンをさす所にコードをさしたのにパソコンからも 音が聞えます。そして、ヘッドホンからも音が聞えます。 この様な場合、どこの設定を変えたらヘッドホンからだけ音が 聞える様になるんですか? パソコンはWindouwsで、ヘッドホンはELECOMのEHP-OH700です。

このQ&Aのポイント
  • デジカメde!!同時プリント9(ver9.10)を約3年半前に購入しましたが、PCの入替予定があり再度PCにインストールする必要が出てきました。しかし、インストールするドライバが見当たりません。ダウンロードなどの方法はあるのでしょうか。
  • デジカメde!!同時プリント9(ver9.10)を3年半前に購入しましたが、PCの入れ替えを予定しており、再びPCにインストールする必要が生じました。しかし、インストール用のドライバが見つかりません。ダウンロード方法などはありますか。
  • デジカメde!!同時プリント9(ver9.10)を約3年半前に購入しましたが、PCを入れ替えることになり、ドライバのインストールが必要です。しかし、適切なドライバが見つかりません。ダウンロードなどの方法はあるのでしょうか。
回答を見る