• ベストアンサー

携帯電話の個人的な問題についての相談

ARN73の回答

  • ベストアンサー
  • ARN73
  • ベストアンサー率34% (60/175)
回答No.3

プリペイド携帯にしてみては?出来るだけ着信専用にして、発信は公衆電話か固定電話にする。 ソフトバンクでしたらメールも出来ます。 http://mb.softbank.jp/mb/premobile/

noname#246465
質問者

補足

ありがとうございます。 プリペイド携帯、調べてみます。

関連するQ&A

  • 格安携帯電話について

    ガラ系の携帯電話を使っています。 スマホに変えたいと思いますが料金の安い格安電話(Yモバイル)と一般のスマホ携帯電話会社を比較した場合のデメリットを教えてください。

  • 1人暮らしの固定電話

    30歳男性、現在静岡の1DKのアパートで1人暮らしをしています。 もうすでに5年も経ちますが1人暮らしを始めた当初、父親に勧められたこともあり、携帯電話とは別に家に固定電話(ひかり電話)を設置しています。ここ最近節約志向が高まり、固定電話が果たして自分の生活に絶対に必要なものなのかを考えるようになりました。 インターネットと同じ回線で設置しているので固定電話を解約するとネットも使えなくなるものだと思い込んでいたが、NTTに確認すると固定電話を解約してもネット自体は使うことは可能だとの事でした 月料金も6000~7000円ほどかかり、これを撤去するだけでもかなり節約になるのでは?と思い、解約を検討しています。 ちなみに私が固定電話で連絡を取り合うする相手は実家の両親、祖父母のみでそれも毎日連絡とるということもありません。 ただ固定電話を置かず、ケイタイ電話のみの生活で何かデメリットのようなものがあるのか?また、また、1人暮らしをされている方々は皆さん固定電話はつないでいらっしゃるのか? その辺りの内容を含めて何か参考意見をいただけると幸いです。

  • 携帯電話について

    今、auの電話を使ってるのですが料金の未払いが続くと解約になるそうなのですが未払いで解約になった場合、他の電話会社(ドコモ・ソフトバンク)の携帯電話を持つことは出来ないのでしょうか? そういう話をちらっと聞いたことがあるので実際のところどうなのでしょうか?

  • 携帯電話の解約

     こんにちは。  最近、ドコモの携帯電話を安い値段で買いました.携帯電話はよく、代理店で安く買った場合、半年間は解約できない」と店員さんに言われますけど、これは盗難とか、水に濡らして壊したとかいう場合でも、解約できないのでしょうか?ドコモのフリーダイヤルに聞いたら、「お買い上げになった代理店さんとのお約束のことなので、そちらにお問い合わせください」といわれました.しかし、代理店にいってみたら、引っ越したらしく、なくなっていました.  この場合はどうなるのでしょうか?やはり、解約できないのかな?

  • 中三なんですが、そろそろ携帯電話が欲しいです。

    こんにちは^^、中三の女です。 早速本題なんですが、私の周りには沢山携帯電話を持ってる友達がいます。でも、私はパソコンでいいや。って思ってましたが、このごろはパソコンを開くのもおっくうで、出かけるときに連絡する際、公衆電話を探さなければいけないし・・・。携帯電話が欲しくなりました。 実は中一の時に携帯を買ったんです。「お正月のお年玉から料金を払う」と言う約束で。しかし、それじゃあお年玉は全部使えないし、結局二年生なってから解約してしまいました。 私はお小遣いは2000円で、それから雑誌、漫画、プリクラ代など払ってます。正直キツイです。でも親に心配はかけたくないですが、親に携帯料金を払ってもらってる友達が羨ましいです。どうしたら買ってもらえるでしょうか?アドバイス、携帯電話の節約方法でもいいのでご回答お待ちしてます。

  • 携帯電話の新規契約について

    三年前に同一名義でauの携帯電話を二台持っていました。 料金未払いと思いますが、一台が強制解約となりました。 現在も一台は利用しているので 料金は払ってると思います。 今度、またau携帯電話の新規契約をしようと考えてますが、 携帯電話の新規契約出来ますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • docomoの携帯電話

    docomoの携帯ついて教えてください。 携帯を解約した後、その電話番号にかけた場合ってどういうガイダンスが流れるんですか?  連絡をとりたい人の携帯が、ずっと「おかけになった電話は、現在電波の届かない場所にいるか 電源が入っていないため・・・」というメッセージになってしまい、大変困っています。すでに解約されてしまった場合もこのようなガイダンスが流れるんでしょうか?  それとも、家の電話が解約された時のように「おかけになった電話は現在使われておりません」というガイダンスが流れるんでしょうか? どなたか知っている方 教えてください。

  • 携帯電話の料金

    携帯電話を持ち始めて4年になります。電話料金が毎月増えていきます。月1万円以上払っています。一般の電話に比べて払っている額は倍以上です。 節約する工夫などがあれば教えてください。安くなってはいるのでしょうが、どうして携帯電話料金は高いのでしょうか? 使用しないというのが一番いいのかな?

  • 携帯電話(au)の料金を節約する方法を教えて下さい。

    携帯電話(au)の料金を節約する方法を教えて下さい。 家族割りを2年11ヶ月前に契約しました。 現在は1台あたり1800円を払っています。 内訳は基本料金1500円+高速パケット料金オプション300円です。 現在は家族で1台しか使っていません。 ですので、1台を解約して一台分だけの料金を払って行きたいと思っています。 一番安くなる方法はどうやれば良いでしょうか? 例えば、現在使っている2台の携帯電話を解約して、現在契約していない家族名義で、シンプル980に加入する事が一番良いと思いますけれどどうでしょうか? シンプル980はauの掲示板によると、『「au買い方セレクト」開始 (2007年11月12日) 前から現在のケータイ電話機をご利用いただいている方は、「シンプルコース」でケータイ電話機のご購入 (機種変更) が必要です。 』となっています。 ですので、現在と同じ契約者の名義ではシンプル980は機種変更しないと契約できません。 疑問点をまとめますと、 (1)シンプル980は機種を新たに購入しないで、知人や家族の使わなくなったauの携帯電話で加入する事が出来ますか? (2)2年以上前に契約した家族割りを解約して、新たに自分割りなどで1台分だけ契約すると、料金は1台分の1800円になりますか?(現在は2台で3600円払っています)

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話の解約

    ドコモで新規で携帯電話を契約した場合、最短で、何日先に解約ができますか? また、 解約した携帯電話を、現在使っている携帯電話と機種変更できますか? うまく取り締まる策が練られているのでしょうか?