• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アンテロープキャニオンの見学について。)

アンテロープキャニオンの見学について

mari082688の回答

回答No.2

こんにちは。 アンテロープキャニオンは ナバホのトライバルパークです。 ゆえに 支払い料金は 入場料とガイド料のふたつで構成されています。 前回支払われた8ドルは きっと入場料の分だったのでしょう。 アンテロープキャニオンは アッパーとロウアーの2ヶ所に分かれています。 アッパーはナバホの方の案内つきです。 ページの街からガイドツアーで来るときも アッパーのほうです。 それに対して ロウアーのほうは ガイドは50メートルだけで あとは勝手に見学します。 質問から推察するに わずらわしいことが面倒なのだったら ロウアーに行かれることをおすすめします。

kyon12345
質問者

お礼

丁寧なご説明、ありがとうございます。 ちなみに、アッパーとロウアーでは料金は違うのでしょうか? 受付は同じところですか? アッパーとロウアーは今迷っていて、、、 おっしゃるとおりわずらわしいことは面倒ですし(笑) 以前どこかで見たブログでは、景色としてはロウアーの方がお勧めだと書いてありました。 しかしガイドがいてくれたほうが安心&フォトスポットなどを教えてもらえるのかなーと思う部分もあり、アッパーでもいいかと思っています。 いずれにしても素晴らしい景観だとは思うのですが・・・。

関連するQ&A

  • ロウアーアンテロープキャニオンでの標準的な観光時間

    ロウアーアンテロープキャニオンでの標準的な観光時間の目安を教えて頂けないでしょうか。 今夏、グランドサークルをレンタカーでめぐる計画を立てております。 可能なら、ペイジにてホースシューベント・Lower/Upper両方のアンテロープキャニオンを観光したいと考えておりますが、 旅程の関係上、ペイジ近辺での時間は、9:00~ 14:30程を見込んでおります。 調べてみると、 ホースシューベント:1時間程、何時でもOK Upper アンテロープキャニオン: 2時間程、 毎正時毎にツアー出発 というのが判りますが、Lowerアンテロープキャニオンに関しては情報が得られておりません。 1.5-2時間で、比較的好きな時間に見て回れるのならば、 ホースシューベントとUpperアンテロープキャニオン観光の間に訪れたいと考えています。

  • アンテロープキャニオンのツアーとカメラの対策

    6月にアッパーアンテロープキャニオンに行くのですが 日本からツアー予約しといたほうが良いでしょうか? 特に11時台は混みますかね? ちなみにこのサイトって安全でしょうか? 一応地球の歩き方に書いてあったんですが、ツアー料金が2008年のままなんです。 http://www.antelopecanyon.com/upper_antelope.html どなたか最近このサイトから申し込んだ方いますか? 日本語もOKでしたか? あと、砂ぼこりになるって(モニュメントバレーもそうみたいですが)聞いたんですが、 カメラの保護とかどうされてます? 一眼レフなんで、砂とかは結構気ぃつかんですが、カバーとかしてましたか? よろしくお願いします。

  • グランド・キャニオンへの一人旅の方法

    私は今アメリカに留学中です。 10月18~21日まで休みがあるので、ラスベガスから グランド・キャニオン アンテロープ・キャニオン モニュメントバレー (宿泊) を観光したいとおもっています。 車の免許を持っていなくて、一人で行くので、ツアーを予約しようとおもったのですが、 10/19に行けるツアーがなかなか見つかりません。 10/20にはラスベガスに着いていたいです。 ですが、この旅行には絶対行きたいと思っています。 どなたかいいツアーまたは、一人でも行ける方法をしりませんか?

  • 愛知万博のTOYOTA館見学方法について教えて下さい。

    5月の19日(木)~21日(土)に見学に行こうと思います。 分からない点があるので教えてください。 1.公式HPをみると事前予約券を持っていない場合、TOYOTA館を見学する   とき、当日整理券を持っていないと見学できなそうですが、14:30頃   から配る整理券をGETするには、何時ごろから並び始めたほうがいいですか? 2.当日整理券の配布や公演開始時間はTOYOTA館しか情報が載っていませんが   ほかのパビリオンも時間ごとに公演が区切られているのでしょうか?

  • フェリーの操舵室を見学するには?

    フェリー運航中に、大人の社会見学として、操舵室を見てみたいのですが、 去年の10月と11月の操舵室見学が組み込まれているツアーに申し込んだのですが、 どちらも、定員割れの為、ツアー中止になった為、チャンスが連続でチャラになりました。 去年の12月上旬と今年の4月中旬にも、某ツアー、操舵室見学が組み込まれている ツアーが有ったのですが、条件が20歳以上の女性2名1組で、 私の場合、年齢も性別も満たしてましたが、気の合う友達とかいなくて、 人数が満たせない為、仕方なくスルーしか有りません。 (基本は、1人旅が多いです。) (運悪く、4月中旬のツアーの時は、往復ともに、 既に予約していた便にかぶってしまいました。) さらに、新造船の就航記念の見学会、12日:函館、13日:青森、の2日連続で行きましたが、 両日ともに操舵室見学はありませんでした。 新造船が就航した時のサンクスアニバーサリー、4月17日から20日迄の期間、 船長体験のイベントで操舵室見学が有ったのですが、 こちらは、小学生以下のお子様を対象としたイベントで、 親子で乗船をする方が限定なので、子供のいない、私は諦めるしかありません。 フェリーを乗船した時に、船員さんに、ダメもとでお願いしたのですが、 あっさりと断られてしまいました。 某ツアーの様に、船長が丁寧に機械を説明して下さったり、 こちらの質問にも、船員が笑顔で丁寧にこたえて下さったり、 船長との記念撮影が出来たりする、 大人の社会見学の様な、操舵室見学を望んでます。 どうしても、一度、フェリー運航中に、船長が操舵室にいる時に、 操舵室見学をさせて欲しいのですが、どうしたら良いでしょうか? ツアー中止になってから、操舵室見学のチャンスが全くなくて、 もう、限界です。 操舵室見学を経験された方、または、船員の方々、チャンスを下さい。 どうか、よろしくお願い致します。 北東北在住で、主に、道南に行く事が多いので、 青函航路の利用が多いと思います。 あと、商船三井フェリー、新日本海フェリー、太平洋フェリーなどの長距離フェリーでは、 スイートルームなどの上級個室を利用した時の特典として、希望者には、操舵室見学が あったと思いますが、現在でもやってますか? フェリーで操舵室見学を組み込まれたツアーの開催は、有りますか? フェリーで操舵室見学をした事がある方、参考の為に、教えて下さい? 1.操舵室見学したフェリーの会社名、2.操舵室見学したフェリーの船舶名 どうか、お願い致します。

  • ラスベガス、Gキャニオン、イエローストーン周辺

    アドバイスください!!! 9月5,6,7日あたりから10日間くらいで ラスベガス、グランドキャニオン、アンテロープキャニオンらへんに旅行にいこうとおもっています。 わたしは世界遺産が大好きで、できれば イエローストーン公園まで足を延ばしたいのですが、 なかなかそれらが一緒になったツアーがありません。。。 となると、自分で航空券、ホテルを予約し、 現地ツアーで組み合わせるしかないのかな??とおもうのですが、 どのように周るのが一番効率的なのか、 また、信用できる現地ツアーがまったくわからないので、 とても困っています。 (英語は少ししかできません) どなたかこのあたりにお詳しい方、 なんらかのアドバイスをいただけるとすごくうれしいです。 ちなみに、希望とすれば ・ラスベガスでも最低まる1日以上は自由時間がほしいです。 ・大阪在住なので、できれば関空発着を希望しています。 宜しくお願い致します!

  • 新婚旅行でアンテロープへ

    5月下旬ごろラスベガスへ新婚旅行を計画しています。一週間ほどを予定していて、途中でアンテロープ見学ツアーに参加しようとしています。レンタカーは使わないのでツアーに参加したいのです。そこでアンテロープの日帰りツアーと一泊ツアーどちらも早朝にバスでラスベガスを出発るすものなのですが、どちらがいいか迷っています。ラスベガスからアンテロープへ行ったことのある方、是非一泊することを勧めますか?もしくは日帰りで十分でしょうか?アンテロープツアー経験のある方、もしくは誰かから話を聞いたことがある方、回答お願いします!

  • アンテロープキャニオン

    近々アメリカに旅行します。 レンタカーです。 アンテロープキャニオンに行くかもしれないのですが アッパーとロウアーがあります。 ロウアーは ネイティブアメリカンに入園料?を渡すと スロットキャニオンのところまで連れて行ってくれて あとは自分で自由に見てまわる。 アッパーは ペイジの街か現地で ネイティブアメリカンのツアーに参加して 最初から最後まで一緒に行動する。 上記2つ書いたことは、おおむね正しいでしょうか? 教えてください。

  • アンテロープキャニオンについて

    2月に主人とラスベガスへ旅行に行く予定です(^^) レンタカーでアンテロープキャニオンに行ってみたいと思っています。 ただ二人ともそこまで英語ができるわけでもなく、 海外での運転も初めてです。 いろいろ調べてレンタカーを借りる事は普通に出来そうですが、 ラスベガスからアンテロープキャニオンまでの道のりで 気をつけた方がいい事などあるのでしょうか? 日本人がやってしまいがちな交通違反など・・・ 不安も多いですが思い切ってツアーには頼らず いろいろ寄り道などもしながら、楽しい旅行にしたいと思います! ぜひアドバイスをお願いいたします(^0^)/

  • アンテロープキャニオン

    こんにちは。 12月にユタ、アリゾナに旅します。 アンテロープキャニオンに立ち寄りますが あまり時間がありません。 どちらかにだけ行くとしたら 「ロウアー」と「アッパー」は どちらがおすすめでしょうか? また同様に モニュメントバレーに立ち寄る場合、 「朝日」を見るのと 「夕日」を見るのでは どちらがおすすめでしょうか?