• ベストアンサー

おすすめのスーツケースを教えてください

haniwapapaの回答

回答No.4

>多くの人が支持するリモワ・・・ 私も、リモワ自体、多くの人の指示は得られていないと思います。 値段は確かに高過ぎます。 「ジュラルミンやマグネシウムフレームを使用している」と言っても高いかもしれません。 参考までに、大まかな種類だけ並べてみます。 SALSA(ポリカーボ+ファスナー開閉+TSA) SAMBA(ポリカーボ+ナンバーロック) LIMBO(ポリカーボ+ナンバーロック+デバイダ2枚仕様) SALSAは3万円台から購入できて、TSAロック付きです。 SAMBA・LIMBOは、6万円くらいからでしょう この他にジュラルミン製で、 TOPAS Silver Integral があります。こちらも、売価は6万円くらいからだと思います。 ゼロハリのポリカーボ仕様は、リモワより幾分安いかも知れません。 SALSAが売れるのは、リモワとしては値段が安いこととTSAロック付きということでしょうか。 私が買った時は、香港の正規代理店が年に一度のバーゲンで、現在の定価よりかなり安かったと思います。 当時ポリカーボ仕様は、なかったので、最後にリモワを購入したのは、4年くらい前ですね。 LIMBOが発売されたばかりで、SALSAはまだありませんでした。 ポリカーボは、耐候性と耐衝撃性は高いのですが、ABS系より加工技術が難しいため、価格は高くなります。 また、リサイクル技術も確立されたばかりで、材料もABSに比べると割高です。 私も随分安物を使いましたが、最近は、使っていません。 理由は、3つあります。部品選定と製造は仕事なので、かなり真面目に書きます。 1.ローラーがスムーズでないこと(おそらくベアリングが違う) 2.ヒンジが弱いこと(ほとんど中国製) 3.ロックが曖昧なこと(ストッパーやカム精度が良くない) 4.チャックがすぐに壊れること(YKKを使っていない) 上記4つは、いずれも渡航先で起こったトラブルで、バンテージで縛って帰ってきました。 ローラー壊れた時は、折りたたみのキャリアを買って乗せてきました。 荷物入れだけに、渡航先で壊れると最悪です。 移動が多い出張なので、重さは身にしみてきます。 パソコンも、移動が多いために1.3kg程度のもに買い換えたくらいです。 DELLやHPの4kgオーバーは持ち運ぶと、筋トレしているみたいでした。 中国では、見た目立派なスーツケースを沢山売っています。 偽ブランド品も含め、80x60x40cmくらいのものを1500円位から売っていたりします。 ご参考までに、携帯電話のヒンジも、高いモノは中国製品であっても日本製のヒンジを使っています。 耐久性が、開閉数保証が2万回対10万回オーバーで日本製の勝ちです。 もちろん、価格は2~3倍くらいです。 中国製を全面否定するモノではなく、製品のデキ・不デキは、部品選定も含めた管理の問題です。 移動が少なく、バッグの負担(=持ち主の負担)も関係ないなら安モノ。 移動が多くて、バッグを動かすストレスが多いならそれなりのモノ。 ただ、先進国に行く時は、盗難は別にして、見栄の張れる高級品がお勧めです。 服や時計と同様に、カバンでも値踏みをする人がいるからです。 思ったまま書いたので、長くなってしまいました。すみません。

yukorian
質問者

お礼

丁寧に教えていただいてありがとうございます! なるほど。。。 昔サムソナイトの高いスーツケースの車輪が壊れたことを思い出し。。。 あれ、つまり高いのもやっぱり壊れるときは壊れるのかなあ。。。 >移動が多くて、バッグを動かすストレスが多いならそれなりのモノ。 やはり女子なので、重いものはちょっと嫌ですね。 それなりのものがいいかなあ。 ご意見ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ソフトスーツケース

    続けての投稿ですみません。 4輪のソフトスーツケースを探しているのですが、大人の女性が持てる シックなものがなくて困ってます。 ソフトスーツケースって、黒や茶色でデザインがおじさんくさいものか、 逆に蛍光ピンクやキティちゃんがついてたりの女子高生みたいなのばっかり…(T_T) サザビーのものは素敵かなと思ったのですが、容量が少し足りなそうです。 (4~5日分くらい欲しいです) リモワのサルサもいいけど、二輪なので、ゆくゆく苦労しそう… おすすめのスーツケースをおしえていただきたいですv

  • スーツケース選び

    年を取ったせいか、スーツケースがとても重く感じ始めました。 使っているのはメーカー品ではない、ハードフレームの75リットル(くらい)です。 思えば海外旅行を始めた頃はお菓子やら本やら自分へのお土産でパンパンにしてたので、ドンッって座ってバチバチッて留められるハードフレームを愛用してきました。 ですが最近は荷物は以前の半分以下(先日は行きが15kgでした)。相変わらずお菓子は買いますが、それでも以前ほどむやみに買わなくなった(らしい)ので、スーツケースがパンパンになることはなくなりました。それでも帰りはやっぱ「重い」…。 この時は考えてはいなかったのですが、デパートのスーツケース売り場を興味本位で見たとき、現在はずいぶんと素材の軽量化が進んでいる(かつ丈夫)し、ましてやハードフレームはそれだけで1.5kg増はすると。要はハードってだけで重いと。 20年以上ハードフレームを使ってきた私にはファスナーのフレームが何とも心もとなく感じてならないのですが、おすすめのスーツケースがあればぜひ教えて下さい。長期使えるのだと嬉しいです。シールをベタベタ貼って眺めるのも好きなので。 興味本位で欲しいのはグローブトロッター(絶対買えませんが(涙))。でもリモワも高いので予算外です…。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • スーツケースについて

    スーツケースについて 年に1回、海外旅行しています。 今までは、姉が持っていたサムソナイトのハードスーツケースを借りていました。 このスーツケースが壊れてしまったため、今回自分で購入しようと思っています。 リモワのスーツケースが良いというご意見を拝見しましたが・・・結構なお値段がするので迷っています。 また、年1回の旅行にしか使う予定がありませんので、レンタルの方がいいのかなとも思っています。 先日、ある生活雑貨店のスーツケースを実際に触ってみました。 聞いたことがない名前(EMINENT?)でしたが、2万円以下と安く、軽くて良さそうかなと思ったのですが・・・軽い衝撃で簡単にペコッと凹みそうなくらい薄い感じがしました。 そこで、軽くて丈夫で、出来るだけ安いスーツケースで、おすすめのものがあれば教えて下さい。 実際に触ってみて、購入するかレンタルするか決めようと思います。 よろしくお願いします。

  • お奨めのスーツケース

    初めて海外に行きます。お奨めのスーツケース教えてください。 ・ハードorソフト ・大きさ ・その他(色とか?形とか?カギ関係とか。) をお願いします。 行く先は、カナダ、バンクーバー (気温、18-24とか) 滞在期間は1ヶ月弱 滞在携帯はホームステイ。 行き帰りのお土産はあまりかさばらないものを 選びたいと思ってはいます。 行き先で洗濯できるかどうかは確かめていません。 今度確かめます(ホームステイ先で洗濯させてもらえなかったらショック・・・でも実際あるらしいですよね。。) よろしくお願いします。補足要求もありましたらどうぞ。。 できたら一万円代で買いたいです。

  • ロシアの田舎まで

    ロシアのモスクワまで長期で滞在したことのある方いますか? 海外はじめてでしかもロシアで知りたいことがたくさんあるのですが なんでも答えられるという方メールをください。

  • スーツケースの購入について参考意見をお聞かせください

    海外赴任(2年~5年)することになりまして、渡米の際のスーツケース購入について参考意見をいただければと思います。 以前にもhttp://okwave.jp/qa3259196.htmlにて質問させていただいたことがあるのですが、自分で購入することにしたので、大きさ、素材、施錠(フレームかファスナーか)などで悩んでいます。 みなさんのご意見をお聞かせください。 (1)大きさ 用途としては、最初の渡米の際には航空便にて身の回りのものは送ってしまうので、さほど荷物はないのですが、その後年に3回~4回ほど帰国⇔渡米をすることになりそうで、帰国時には1週間ほど滞在することになると思います。1週間分の荷物を詰め込むわけではないけれど、服(5日分程度でスーツ有)や若干のお土産などを入れられるくらいの容量のものを探しています。この程度の荷物なら60~70リットルくらいのものでも十分でしょうか。60~70リットルのスーツケースはだいたい高さ60~70cmくらいのようですが、私(♀)の身長163cmに対して斜めにしてキャリーバーでの運搬などを考えると私の身長には大きすぎるのでしょうか。 (2)素材について 最近では軽量化を図るためにポリカーボネート樹脂製のものが多く出ているようですが、スーツケースは運搬の際に投げ込まれる(?)ことがあるので丈夫さがいちばんとも聞いて、少々重くてもABS樹脂製のほうがいいのかどうか悩んでいます。ポリカーボネート樹脂製のものを調べてみると、購入者の書き込みなどで「へこんでしまった」とか「とてもキズが目立つしキズがつきやすい」などというのもや逆に「軽くて使いやすい」という意見もあります。私としては少しでも軽い方がいいのでポリカーボネート樹脂製にしようかと思っているのですが、利用されている方のご意見をお聞かせください。 それと、施錠と言うかカバンの開け閉めについてですが、いずれにせよ行き先がアメリカなのでTSA LOCKのものでファスナータイプとフレームタイプのどちらでも大差はないのでしょうか。軽さを求めるのならファスナーで開け閉め時の手軽さを求めるならフレームタイプといったところでしょうか。それであれば軽い方のファスナーにしようかと思っているのですが。ファスナータイプには荷物が多くなったときのために5cmマチを広げることができるタイプなどもあり、それはそれでとても魅力的なのですが・・・。 実際にスーツケースを探してみると60~70リットルの容量でも1万円くらいから3万円超のものまで値段の差がかなりあり困惑してしまいます。超軽量でファスナータイプのProtecAかリモワにしようかと思っていたのですがこちらは高額で、1万円程度のものでもポリカーボネート樹脂製でファスナータイプなどのかなり軽量タイプもありますし、いずれはキズもつくしダメになったら買い替え、と考えれば安価なものでも問題ないのか…でも飛行場でスーツケースがパックリ割れていたなどというのも聞き捨てならない情報ですし、堂々巡りです。少々金額的に予算オーバーでもProtecAやリモワなどを選んでおく方がべたーなのでしょうか。 スーツケースを良く利用され何度か買い替えていらっしゃる方は、経験を生かしてどのようなものを選択されているのでしょうか。人それぞれだとは思いますが、スーツケースの選び方の条件などを教えてください。また、大きさなどについてのアドバイスをいただけたら幸いです。

  • どんなスーツケース(ハードタイプ)を使っていますか?

    どんなスーツケース(ハードタイプ)を使っていますか? 「これは買って良かった」or「ちょっと失敗した」等、スーツケースについての経験談を教えて下さい。 今お持ちのスーツケースを選んだポイント このメーカーのこんなところが気に入っている、という感じで、詳しく教えて頂けると嬉しいです。 スーツケースを買い換えようと思っています。 10年前に購入した、アメリカンツーリスターの長期旅行用(7泊~)の大きいスーツケースを持っていますが・・・ 頑丈なのはいいのですが、とにかく重いです。 去年8日間旅行した時は、帰りの飛行機で重量オーバーになりそうでハラハラしました・・・ これ以外には、布製のスーツケース(3~4泊用)しか持っていません。 我が儘な条件ですが 頑丈なハードタイプでTSAロック搭載、4輪、軽量のスーツケースで、おすすめの物があれば教えて下さい。 目安は1週間用、予算は2~3万円と考えています。 皆様のご意見を参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 大型で丈夫で軽量なスーツケースを教えて下さい。

    近日、2週間の海外旅行へ行くことになりました。 前回の旅行で、大型の軽量サイズのスーツケースを格安¥24000程度で購入したのですが、 帰国した際に、スーツケース鍵の辺りが破損してしまい、うまく閉まらなくなってしまったので、 今度は値段がある程度高くても(~5万円程度で)丈夫な物が良いと思っていました。 ただ預けられる荷物の重量制限を考慮すると、「丈夫=重い」スーツケースではほとんど荷物を入れられないので、 なるべく軽量な物を選びたいと思っています。 勿論、完璧な物はないとは思いますが、一般的にお勧めのメーカー等御座いましたら教えて下さい。 サイズは大型にする予定です。 是非、アドバイスお願いします。

  • スーツケースの重量

    2万円以内ぐらいでスーツケースを探しています。 (安ければ、安いほどいいんですが・・・) 今のところ、100L場合、5.5Kg が自分の探した限り、最軽量のようなんですが、以前に4Kg台を見たような覚えがあるのですが思い出せません(PCの修理で履歴が消えたので)。 100L前後で5.5Kgより軽いものをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 長期なので、大きければ大きいほど、軽ければ軽いほどほど本当はいいんですが、最近は重量制限に加えて、サイズ制限の出始めているので、いろいろ、計算したり(3辺の合計とか)、検索したりしているうちにだんだんわからなくなってきました・・・。 高価で軽量なものを買えればいいのですが、海外転居のためのその他の出費が思いのほかかかるので、諦めました。

  • スーツケース

    1年の渡航予定で、荷物を家族に送ってもらうということができないので、最大限荷物をスーツケースで運びたいと思っています。 しかし・・・自分の今後の人生を考えると使用するのは、今回の行きと帰りのみだともいます。 そのため、軽さと安さのバランスのとれたスーツケースを探しています。 皆さんはどんなスーツケースを選ばれましたか?また、選んで失敗した点、便利だった点なども教えていただけると幸いです。 重量を抑えるためソフトケースを使用する案もあるんですが、預けたときの中身の破損がありそうで心配です。長期滞在でソフトケースを使われた方いたら、どんな感じだったか教えてください。 どちらもお薦めの商品などありましたら教えていただけると嬉しいです。 (行き先はヨーロッパなので、カギは普通のものでも大丈夫です。) 同時に、大きなスーツケースを持った時に機内に持ち込み適したバッグはありますか? ディバッグを薦める意見もあるのですが、防犯の面で不安です。 (普段の旅行では、すりが怖いので後ろに背負うバッグは使用しないんです) はじめてPCを持ち込むので、その辺についてもアドバイスいただければ、と思います。 海外は慣れているつもりですが、なにぶん今まで、荷物は最小を心掛けて旅行していたので、上手にたくさんの荷物を持って行く方法が思いつきません。よろしくお願いします。