• ベストアンサー

娘を同業者の男性と結婚させようとする父親

noname#131426の回答

  • ベストアンサー
noname#131426
noname#131426
回答No.1

自分の仕事に自信と誇りがあればそう思うんじゃないかな。 父親は通常人生の先輩であって、後輩である娘や婿よりたくさんの物事を知っているでしょう。 その中で、自分がやっている仕事が世界最高で、自分自身も幸せだ。 自分の娘にも幸せになってほしい。 婿にも自分と同じ仕事をさせれば幸せになれる。 失敗無く出世街道を歩んできた人はそう思うんじゃないかな。 挫折を経験すれば砕け散ると思うけどね。

Ryu310
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。「自分の仕事に自信と誇りがあればそう思う」というご回答には同感です。ご回答もじっくりと拝読いたしました。

関連するQ&A

  • 結婚相手は父親似?

    よく結婚相手は自分の父親に似てる人を選ぶていうけど…どうなんでしょう? 男性は母親に似てる人を嫁に選ぶ? 価値観が似てるてこと? 結婚したい年頃なので気になって質問しました。 暇な時によければ回答お願いします。

  • 娘の結婚 父親はつらいの?

    よくドラマとかで「娘はやらん」とか言って、結構、娘の結婚相手を毛嫌いしている世のお父さんのシーンを見るんですけど、やっぱりお父さん方は娘さんが結婚するのは辛いのですか? 取られた・・・とか思ってしまうものなのですか? ちなみにぼくはまだ結婚してませんし、相手も居ません。 あと、私の父は母の両親からとても好かれています。これは見てて分かります。母の父も無理してる感じは全くなく、本当に父のことを気に入っているようです。こういう「父」がぼくの周りには多いので、ドラマとかの「娘はやらん」みたいな父親心情は嘘なのかなと思っているのですが・・・ 娘さんが嫁がれた、世のお父さん、お気持ち教えてください。

  • 同業者同士の結婚はそんなに嫌なものですか?

    同業者同士の結婚はそんなに嫌なものですか? 最近男友達と結婚の話をしたときに「同業者同士の結婚なんて面白くないじゃん。家に帰ってまで仕事の話したくないし」と言いました。 そんな彼は、父親も母親も兄弟も従弟も祖父も医者で、本人も医者です。 「周りが医者ばかりだから、面白くないし、どうせお見合いさせられても、同じ女医か薬剤師か医者の娘に決まってるし」と言います。 私からしたら、同じ職業の方が、理解もあるし、ましてや男性のほとんどがマザコン気質があるので自分の母親の姿と重ねて同じ職業の女性と結婚する傾向が高いと思っていました。 医者家系や法律家系に育った男性は必然的に妻にも同じ職業を望むものだと思っていたのですが、結婚相手が同業職だとそんなに嫌なものですか?

  • 娘がバツイチ男と結婚するとなったら・・・

    年頃の娘をお持ちの親御さんに聞ければと思います。 大事な娘さんがバツイチの男性と結婚するかも知れない、 という状況になったとき、 離婚歴を理由に反対しますか? また相手の離婚理由について、 どのように確認しようと思われますか?

  • 娘が彼氏を連れて来ようが、付き合う相手をよく変えようが、まったくなんとも思わない父親とヤキモキする父親。その違いは?

    特に子だくさんというワケでもないような家庭において。 自分の年頃の娘が彼氏を連れて来ようが、 付き合う相手をよく変えようが、 さらに、 早くからピアスを付けようが、 短いスカートを穿こうが、 ジーンズでしゃがんだ時に尻が見えそうになろうが、 とくに咎めることなく、心もざわつくことなく、 かといって、全般的に子に対して無関心というワケでもないような父親。 対して、いちいちヤキモキする父親。 その違いはなんでしょう? 私は娘はいませんが、ヤキモキしたりいちいち口煩い父の気持ちはなんとなく想像できます。 でも、まったく嫉妬する事もない、慌てる事もない父親って、 人間的にどんなタイプの男なのでしょうか? 個人的見解でも結構ですので、ご意見お願いします。

  • 父親に愛されなかった娘は幸せな結婚はできない?

    私はもうすぐ24歳になる女性です。私は今までちゃんとした恋愛ができませんでした。私は子供で人を愛することができない父親が大嫌いで将来結婚するときは絶対今の父親とは正反対の人を、と思っています。好きになる人もそういう人ばかりです。でも今までちゃんとした彼氏がいなかったのは、父親に愛されたことがなかったからではないかと時々思います。娘の恋愛は父親で決まるという内容の本を読んだことがあるからです。ファザコンの友達が父親似の彼氏と結婚したりすると羨ましく思います。そこで質問です。父親に愛されなかったが幸せな結婚をしたという方いましたら体験談を教えてください。また客観的なご意見でもよろしいです。私は自分のことを父親のせいにしているだけでしょうか。

  • 娘が可愛い娘じゃないと気が付いたら

    ある程度の年齢になって、自分の娘が男性から見向きもされない容姿だったら、父親としてどうすればイイですか?彼氏ができないのは不憫なので理系の大学に通わせるとか自衛隊とか、警察など男性が多い職場がいいですか?やはり年頃の娘が彼氏もいなくて、部屋でレディスコミックをズラッと揃えてギラギラした目で見ているのはまずいものでしょうか・・

  • 娘が父親のおちんちんを触りたがって困ります

    タイトルだけ見ると、「悪ふざけ」と誤解されかねないですが、まったくマジメに困っております! 19歳になる娘が、父親である私のおちんちんを触りたがって、困っております。似たような体験をお持ちの父親の皆様、なにとぞご指南ください。 家族構成を説明しますと、私と妻と娘の3人です。数年前に結婚したのですが、「娘」は私の「遺伝子上の」娘ではなく、妻の「連れ子」です。それまで娘は、妻と女性二人だけの家庭で育っておりましたので、家庭内に男性がいることが珍しかったようです。でもすぐに私に良くなついてくれて、今では娘と私の二人でいろいろな場所に出かけたり、二人で長々とおしゃべりをしていたり、仲は良いです。 ただ、どうも男性の身体というものに馴染んでいないようで、ここ2年くらい、私のおちんちんに触りたがります。無論、「いけません!」と言って止めるよう説得に努めていますが、止めてくれません。 この点を除くと、性格や行動に何も問題のない娘でして、いたって元気で健康的です。 似たような経験がおありの父親の方がいらっしゃいましたら、ぜひ何かご教示くださいませ。

  • 結婚しに挨拶してもお前に娘はやらんと言われるんだろ

    まだ付き合ってる人すらいないけど、仮に結婚しようと思っても相手の父親に挨拶しにいかないといけないんだよな その時お前に娘はやらん帰れと言われるんだろ? それでどうにかやっとお願いしないといけないとかめんどくさすぎだろ そうでもしないと結婚出来ないとか嫌だな それをやらないとダメと考えただけで結婚したい気持ちが減るわ こんなことしないとダメなら未婚率増えて当たり前だわな 未婚率増加の原因はお前に娘はやらんとか言う奴がいて必死にお願いする行為が必要だからだろ 結婚する場合父親がいない人と結婚したいよね そうすればこういうことする必要なし 相手の母親だけならそこまで苦労しなくて良さそうだし というか相手の父親とか凄いめんどくさそうな印象しかないもの なにかと文句言ってきたり干渉してくるイメージだもんね というか欲を言うと相手に親がいない人と結婚したいな そうすれば結婚後の相手の親とのめんどくさい関わりや関係が無いし

  • 新しい父親を拒絶する娘に困っています!

    タイトルの通りの状態で大変困っています。よろしくお願いします。 1年半前に離婚して、お付き合いのあった方とこの春先に再婚しました。離婚前後から、当時9才の娘を何度も相手に引き合わせ、仲良くしており、結婚の前に娘の気持ちを確かめ、納得してもらったのですが、結婚して同居したらすぐに、父親(元夫)のところに家出しました。元夫から連絡があり、飛んで行きましたが、帰宅を拒絶する娘、受け入れない元夫が入り乱れての修羅場になりました。 離婚後は娘の希望があっても、理由を見つけては元夫には会わせませんでした。元夫は自分の家に住み続けており、娘もよく知っている場所です。 実は娘は今の夫の子で、そのことは元夫に嗅ぎ付けられ、家裁から父子関係不存在を証明されており、無縁にされました。娘は元夫のパパっ子でしたので、心に傷を負っていたけれど抑えていたと思います。 長い間の不倫と娘の出自を騙したことについては元夫や娘には申し訳なく思いますが、私も今夫もそれなりの制裁を受けました。 ただし、娘にはそのことは説明しておらず、理由がわからなかったと思い、反省しています。 他に手もなく、私の母に娘を預かってもらっていますが、父親に会いたいと言うばかりで、言うことを聞かないので私の両親とも困り果て、私から娘に実の父親のことを話しましたところ、そうだと思っていたと吐き捨てるように言い、殻に閉じこもって私には口をききませんし、会いたがりません。 夫はおろおろするだけで、何もできません。 両親とともに元夫を訪ね、助けてほしいと懇願しましたが、そのような子供心を引き受ける自信もなければ、立場でも無いと言われ途方に暮れています。 どうしたらよいのか分かりません。お助けください。

専門家に質問してみよう