SONAR7でDTMを始める際のEQやコンプの使い方とは?

このQ&Aのポイント
  • SONAR7を使用してDTMを始める際、ドラムにかけるEQのやり方やコンプの正しい使い方がわからない人も多いです。
  • 一般的には、打ち込みや録音が終わった後にEQやコンプレッサーなどのエフェクトを使って音のバランスを整えるのが一般的です。
  • また、初心者向けのDTMに関する情報を提供するサイトもありますので、そういったサイトを活用することもおすすめです。
回答を見る
  • ベストアンサー

SONAR7 ミックスについて。

最近DTMをはじめようと思いSONAR7を買いました。ギターは生で録音して、ドラムとベースをピアノロールで打ち込みをしています。 一通り打ち込みや録音を終えて、エフェクトをかける段階なのですが ドラムにかけるEQのやり方やコンプの正しい使い方などがよくわかりません。なにもしない状態だとドラムのバスドラやタム類がまったく聞こえないのでこれをどうにかして音を持ち上げたいと思っています。 打ち込みや録音が終わって一般的にやるEQやコンプそれ以外のエフェクトはどうやって使うのでしょうか? ソフトはSONAR7のSTUDIO EDITIONです あともしそういったDTMに関して初心者でも見て分かるようなサイト があったら教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

SONAR 6使いなんですが、 >ベースやギターなどを合わせて聞くとバスドラやタムが埋もれてしまいます。 という部分については、その「埋もれ方」にもいろいろあるので、文字情報だけでは推測しづらいところがあるものの、まずは 「逆に、ベースやギターの音が大きすぎるんではないのか?」 という観点で、物は試しという事で調整してはいかがかと思います。 順序で行くと、 ・打ち込みのドラムとベースだけ再生して、概ねのバランスを取る。 ・ギターをちょっとずつ上げて、全体のバランスを取ってみる。 ・上の作業中、全体の音量は不足気味かもしれないが、そこはMASTERやオーディオインターフェースのボリュームを上げて対処する。 初心者の場合、無意識のうちに…ということも含め、ギターとかボーカルといったバンドサウンド内でメインとなる音で全体の音量を決めて、それからドラムやベースの音を付け加えていく感覚でバランスを取りに行ってしまいがちなんですが、逆にドラムベースに限らず「埋もれやすい音」をまず基準にして、その音を消さないように他の音を少しずつ足していく…というアプローチ方法も、この際覚えておいて損はないですよ。 今のバランスでドラムやベースが完全に埋もれているなら、単純にドラム/ベースのトラックにコンプやEQをかけるだけでは、完全に直らないケースの方が多いです。コンプやEQというのは、料理で言えばあくまでも「調味料」で、欲しい素材の味がある程度は出ていて初めて有効です。 「あと一味で輪郭がキリリと締まる」みたいなところまで持って行ってからが出番ですね。

akane1127
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても勉強になりました。言われてみたらギターの音を中心にミックスしていたところがあります。 ボリュームをあげるだけでなく下げることも大切だということが分かりました。本当に感謝しています。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.1

>なにもしない状態だとドラムのバスドラやタム類がまったく聞こえない SONARは使った事がないのでソフトについては良く知りませんが、ドラムの音源側あるいは打込んでいるデータにおけるボリューム設定がおかしいように思います。 エフェクトも何もかけずに音量のバランスとPANである程度の形にもっていけていることが肝心で、そこからエフェクトなどで作り込んでいく…というふうに考えた方がよいと思います。

akane1127
質問者

補足

すみません…記入ミスです。まったく聞こえないではなくて、埋もれてしまって聞こえなくなってしまいます。ドラムをソロモードにすると普通に聞こえるのですが、ベースやギターなどを合わせて聞くとバスドラやタムが埋もれてしまいます。音量調節もできるだけバスドラとタムをピークギリギリまで上げているのですが…どうしても音が埋もれてしまいます…。

関連するQ&A

  • ドラム録りのときのエフェクト

     バンドでデモCDを作成する際のドラム録りをするときに、かければいいエフェクトってあるんですか?  私は4本のマイクでスネアのあたり、バスドラ、タム周り、フロアと同時録音し、後からコンプをかけるようにしているのですが、コンプをかけながら録音してここの音をひきたたせたりってできるんですか?もしできるんでしたら4本のマイクからの音を一挙に取り込むことができるコンプなどをお教えください。また、ドラム録りのときに、コンプではなく他のかければいいエフェクトがあればそれもお教えください。

  • MIDIをMTRに流す時の質問。

     SONARを使って、ドラムと鍵盤の打ち込みをして、それをMTR(YAMAHA AW2816)に録音したいと思っています。  もちろん音自体は入るんですけど、ドラムのバスドラの音だけが全くと言って良いほど聞こえません。前にYAMAHAのMD4を使っていた時はこんなことなかったんですけど・・・。AWを買ったばっかりで使い方がわからないからなんでしょうか??EQの関係でしょうか??ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ドラムのフィルの打ち方に詳しい方に質問です

    http://www.youtube.com/watch?v=BvZWT458KMU この動画の25秒くらいからドラムのフィルが始まりますが、これと同じ打ち方の曲などを知っている方がいましたら教えてください。 趣味でDTM(打ち込み))をしていまして、このドラムの音を打ち込みしてみたく、何回聴いてもいまいちうまくいかないんです。 バスドラ バスドラ  スネア バスドラ バスドラ タム大 タム中 タム少でしょうか。 ドラムにも詳しくない素人ですが、もしよかったら教えてください。

  • SONAR7について

    近々(DTMに関しては初心者ですので何ヶ月か勉強して)SONAR7を購入しようかと考えているのですが、SONAR 7 Producer Editionを購入するか、SONAR 7 POWER STUDIO 25を購入しようかで迷っています。「V-Vocal」は欲しい機能なので、SONAR 7 Studio Edition は視野に入れてはいません。また、ピアノ音源を扱いたいので、SYNTHOGY(シンソジー)/Ivory -Grand Pianos も同時に購入したいと考えています。そこで、アドバイスが欲しいのですが、 (1)SONAR 7 Producer Edition のみの購入=約8万5000円 (2)SONAR 7 POWER STUDIO 25 + SYNTHOGY=約10万 どちらの方が賢明な購入でしょうか。 ちなみにシンセサイザー音源や電子音よりも管弦楽器やピアノ等の音源で音楽制作したいと考えています。オーディオインターフェイスは持っていません。KeyStudio 49iで対応できるかと考えましたので。やってる楽器はピアノです。なんでもいいので、アドバイスください。参考にしたいです。

  • SONAR 6についてなんですが!

    今現在、SONAR 6 POWER STUDIO 25を使用しているのですが、クリックについてご解答を頂きたいです! SONAR 6 POWER STUDIO 25で打ち込みとなる同期を作ったのですが、生のドラムで合わせるときのクリック音の使い方が全く解りません。 MTRやCD、MD等に落とすさいのやり方や注意点等もございましたらご解答の方よろしくお願い致します!

  • SONARとFLStudioではどちらがいいか

    私は今、DTMソフトを購入しようかと思っており、SONARとFL-Studioのどちらを買おうかで迷っています。 私は今までフリーソフトのDominoを使っていてそれに慣れているのですが、ピアノロールなどに慣れていると使いやすいのはSONARでしょうか? ただ、金銭面などの事情で、最初に買う際には少し高くても大丈夫なのですが、有償アップデートなどはあまりしないつもりなのです。 SONAR X1は、「アップデートをしない」という前提で買っても長く使うことができるでしょうか。それとも、それだったら最初からアップデート無料のFL-Studioに無理に慣れた方がいいでしょうか? なんだか質問がまとまっていなくてすみませんが、アドバイスなど頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • sonar6 購入について

    現在BOSSのBR1180というMTRを使って、友人と2人で曲を作っています。 しかし、最近MTRの調子が悪く、買い換えなければと検討中です。 今度はせっかくなので16トラックのものをと思っていたのですが、 聞いたところによるとPCのソフトなら無制限でトラックが使えるとのこと(当然、PC環境による物理的な制限はあるでしょうが・・・・) そこで、sonar6 sutudio editionを購入しようかと考えています。 このように、MTR代わりにsonar6をスタジオに持っていって、録音しようとしている私の考えは正しいのでしょうか? ちなみに、PCはPenMの1.4、512m、100Gのノートを使用予定で インターフェイスはエディロールのua20を知人から貰い受けることになっています。 作っているのはオーソドックスなロックです。 メンバーが足りないため、一斉録音では録りません。

  • SONAR X1で音がプチプチする

    SONAR X1でAddictive Drumsを使っていますのですが バスドラやタム類を鳴らすとプチプチというノイズが入ります 付属していたSession Drumを使ってもプチプチします(これだと金物以外) outにノートPCのジャックとIFの2つを試してみましたがダメでした ウィルスバスターの類をすべてオフにしてオフラインで実験しても効果なしでした 対処法はありませんか? 以下PCスペックです OS Win7pro 64bit CPU i5-2450M IF Roland UA-55 Quad-Capture DAW SONAR X1 Productor 64bit よろしくお願いします

  • ミックスダウン、音がうるさいです

    DTMでミックスダウン作業をしています。 初心者です。 EQは低音カットで引き算のEQを主にしています。 ですが、うまくいきません。 あいかわらず、うるさいか、カットしすぎてラジオのような音になってしまいます。 音がうるさいのでヴェロシティも録音時より-40くらい下げてます。(ほぼ全パート) とりあえずベースとドラムから仕上げるのはわかったのですが、それでもうまくいきません。 ドラムが1chだから悪かったのでしょうか?いまから複数chにするのは大変です。 ベースはアコースティックです。 何かアドバイスいただけないでしょうか? お願いします!

  • 歌ってみたのミックスで質問です

    歌ってみたのミックスで質問です ただいまニコニコ動画で歌い手をしているものなのですが 今回は良い作品を作りたくて5時間ほどミックスやっています ですが音圧のあげ方がわからなくて困っています そこで質問です ・マキシマイザーなどのエフェクトはボーカル以外のオケにもかけるのか 僕はsonar x1 producerを使っているのですが boost11というマキシマイザーをボーカルトラックだけのバスにかけています ですがマキシマイザーはマスターの方にかけたほうがいいのでしょうか? ・コンプ、リミッター、マキシマイザーはどれを使ったほうがいいのか もしくは全部使っても構わないか 僕は先程のマキシマイザーとミックス用のコンプエフェクターとEQもボーカルバスにかけています ですが上の3つのエフェクターは重ねないほうがいいのでしょうか? もしくはマスターにかけたほうが良いエフェクターはあるでしょうか? たくさん聞いてしまいましたが回答お願いします

専門家に質問してみよう