• ベストアンサー

お勧めをおしえてください

faker9の回答

  • ベストアンサー
  • faker9
  • ベストアンサー率65% (67/103)
回答No.3

なんと言っても私は1st収録の「Waterfall」を押します。 特徴的なギターリフと静かに渦巻くグルーヴ感、そして曲終盤にはザ・フーを思わせるジャムっぷりがカッコいいです。 オアシス、ブラーら90年代のUKバンドの盛衰を描いたドキュメンタリー映画「Live Forever」(04年)の冒頭はこの曲から始まります。 先日行われたイアン・ブラウンの単独公演では、この曲をアンコールで演奏してくれたのですが、とても盛り上がりましたねー オアシス好きな人なら、 かなり月並みな意見ですが、マニック・ストリート・プリーチャーズ、ステレオフォニックス、トラヴィスの3バンドはもう鉄板でしょう。 マニックスは名曲「Motorcycle Emptiness」が好きですが、最新アルバム「Send Away the Tigers」はメッチャ良いですー フォニックスなら良曲揃いの1stと2ndが人気ですが、私は5枚目が大好きです。名曲「Dakota」を始め、「Superman」「Devil」「Deadhead」らライブアンセムが詰まった良盤ですよねー。 トラヴィスは私が最も好きなバンドですが、もう珠玉のメロディーがこれでもかとばかり・・・ まんまオアシス路線だった1st、90年代UKロックの歴史的名盤のひとつに数えられる2nd、人気が絶頂を極めた3rd、鋭利でダークな4th、幸福感で溢れた5作目・・とホントにどこから聴き出しても行き着くのは「グッド・フィーリング」な感じです。 曲単位なら、大名曲「Turn」、オアシス路線な「U 16 Girls」、ストリングスの旋律が印象的な「Re-Offender」あたりがおススメです。 長文を失礼しました

関連するQ&A

  • オアシスについて・・

    最近洋楽に興味があります。今は洋楽はグリンデイを聞いています。 昔友達がオアシスを聞いていて、とても良かった気がするんですが、オアシスの事を何も知りません。(曲を聴けば聴いた事ある・・と言うのはありますが) なので、「これを聴けばオアシスが分かる!!」と言うようなお勧めのCDなんかありますか?例えば、ヒット曲のベストみたいなの・・・ それ以外でもお勧めのオアシスのCDやそういう系のロックバンドのお勧めあれば教えて下さい!

  • おすすめのUKロックを教えてください。

    おすすめのUKロックを教えてください。 僕が好きなのは、 ラーズ マイブラッディヴァレンタイン XTC コールドプレイ オアシス ストーンローゼス ビートルズです。

  • おすすめのミュージシャンを教えてください

    僕の好きなミュージシャンは、oasis/noel gallagher/mansun/stereophonics/slash/shed seven/smithの数曲/サイケデリック期のbeatlesの数曲/stone rosesの2nd/などですがおすすめのバンドとか居たら教えてください。

  • the brilliant greenの曲について

    最近ベスト盤が出た、The brilliant greenについてです。 曲調やけだるい感じの歌がイギリスのロックバンド、オアシスとかなりにているのですが、これは彼らがオアシスやUKロックのことを好きかなにかで影響を受けているからなのでしょうか?彼らの好きな影響をうけた音楽はなんでしょうか?それとも偶然ですか? 特にシングルになった「冷たい花」をはじめて聞いたとき、オアシスの「Slide Away」という曲とイントロの感じが似ていてびっくりしました。この曲に限らず、どの曲も似ています。

  • ハード・ロックの人気投票みたいな物ですが質問です

    往年のハードロック………代表格は、ガンズ・アンド・ローゼズやボン・ジョヴィかもしれませんが……… ガンズ・アンド・ローゼズ ボン・ジョヴィ エアロスミス ポイズン キッス モトリー・クルー デフ・レパード レッド・ツェッペリン ヴァン・ヘイレン ローリング・ストーンズ メタリカ ……の中で、1番、好きなバンドを教えて下さい。好きな理由なども添えて下さると嬉しいです。 ちなみに、私は、デフ・レパードとローリング・ストーンズとキッスとモトリー・クルーは、聴いた事が無いです。

  • 明るくてゆるーい感じのおすすめの洋楽おしえて

    明るくてゆるーい感じのおすすめの洋楽ロックバンドをおしえてください。 性別、新旧は問いません。こんな感じの曲を求めています。

  • slipknotのようなおすすめバンドを探しています。

    題名通り、slipknotのようなバンドを探しています。 どんなのをslipkontっぽいというかというと、 ・一番重要なのは、テンポが速く、ドラムが(特にバスドラム)秀でている。 ・出来れば、デス声(?)のボーカル。 ・マイナー調の暗い感じの曲を良く歌う。 こんな感じのバンドを探しています。とにかくドスが効いているバンドがいいです。 こんなに条件をつけていて本当に申し訳ありませんが、こんな感じのお勧めバンドを教えてください。

  • 洋楽ロックでイギリスらしいとかアメリカっぽいという表現の意味

    タイトル通りですが、よくいかにもイギリスらしいバンドとか、アメリカンな曲などという表現が使われますが、具体的にどういう意味だと思いますか? もちろんメンバーの国籍であるとか、使う英語がイギリス英語アメリカ英語というのもあると思いますがそれ以外でお願いします。 明確な答えじゃなくて結構ですので、イメージを教えてください。 私は個人的にはイギリスらしいというと、まずビートルズ、そしてストーンズ、ザ・フー、キンクス、オアシス、ブラー、デヴィッド・ボウイ、T.レックス、クイーン、ザ・スミス、ストーンローゼズ、ステレオフォニックスあたりをなんとなく連想してしまいます。 結局イギリスらしい=ビートルズっぽいということなんでしょうか? イギリスを代表するバンドでもレッド・ツェッペリン、セックスピストルズ、アイアン・メイデンなんかはあんまりイギリスらしいと言わないような気もします。 キング・クリムゾン、レディオヘッドあたりはどうなんでしょうね? ビートルズっぽさはあまりないけれどイギリスらしい気もします。 一方いかにもアメリカらしいと言うと、ブルース・スプリングスティーン、キッス、ボブ・ディラン、エルヴィス、ニルヴァーナ、グリーン・デイ、オフスプリング、ヴァン・ヘイレンなんかを連想します。が、ただアメリカの代表的なミュージシャンを挙げているだけのような気がしますし、また、アメリカのメロコア・グランジ・ハードロック・ヘヴィーメタルバンドはみんなアメリカらしいと言われているような気もします 。 アメリカっぽいイギリスっぽいと言われるミュージシャンからなんとなく アメリカらしい=荒々しくストレートでキャッチーな感じ イギリスらしい=ひねくれた感じ なのかとも思いましたが、イギリスの代表とも言えるビートルズがキャッチーじゃないなんてこともありえないですし、なんだかこの考えも間違っているような気がします。

  • ソウルのこもったボーカリストがいるバンド、もしくはソロ

    声に魂がはいっているボーカリスト(男、女問わず)のいるバンド、もしくは ソロのかたで(ロック)おすすめがあれば教えてほしいです。 ちなみに私が好きなのは、ツェッペリン、フロイド、ガンズ、エアロ、ストーンズ (全て王道ですが)、あとはUKのバンドでハリケーン#1、オーシャンカラーシーンなど(オアシスはあまり・・)ソウルでいえばオーティス・レディングです。  そんなにメジャーでない方がいいです。  わがままですがどうかよろしく。

  • おすすめのV系バンドについて

    私はthe GazettEというバンドが大好きです!! ファン歴も結構長く、一筋で長年きたので他のバンドにも興味を持てるようになりたいです! なので、そんな私におすすめのV系バンドがあれば教えて下さいm(_ _)m ※かわいい感じやポップな感じよりコテコテした強めのロックな感じのバンドでよろしくお願いします>< 優しい回答でお願いしますm(_ _)m