エレクトロニカルポップな音楽のコピーバンド

このQ&Aのポイント
  • エレクトロニカルポップな曲を演奏するコピーバンドでは、ベースのぶりぶりした音を出すためのエフェクターの選び方が重要です。
  • 指弾きとピック弾きの違いは音色に影響を与えます。エレクトロニカルポップの雰囲気に合わせて指弾きを試してみてください。
  • ベース歴が浅くても問題ありません。確かなアドバイスを求める姿勢が大切です。
回答を見る
  • 締切済み

エレクトロニカルポップな音楽のコピーバンド

今度サークルでエレクトロニカルポップな曲(中田ヤスタカ氏が作るようなピコピコの曲)をやりたいと思っています。 私はベース担当なのですが、どんなエフェクターを使えばあのぶりぶりしたベースの音が出せるのでしょうか。 ちなみにいつもはピックで弾いているのですがこの場合指弾きのほうが雰囲気が出やすいのでしょうか。 あまりベース歴が長くないのでとんちんかんなことを言っていたらごめんなさい。是非ご教示いただきたいです。お願いします。

みんなの回答

noname#101325
noname#101325
回答No.1

田中ヤスタカ氏の曲はあまり聞いたことないので絶対とはいえませんが、エレクトロ系のベースというとやっぱりシンセベースでしょうね。 シンセベースとはシンセサイザーで合成されたベース音なのですが、エレキベースでそれを再現するには http://www.roland.co.jp/products/jp/SYB-5/index.html なんかがありますね。 音は http://www.roland.co.jp/BOSS/index.html のPoint of Performanceで聞けるので、いろいろ視聴してニーズにあったものを探してみてください。 でも一曲のために高いコンパクトエフェクターを買うのも財布には痛手ですし、いっそうのこと思い切ってマルチエフェクターを買ったほうがいいかもしれません。 ベース弾きではないので、うそを教えるとまずいですからマルチエフェクターについては他力本願ながら別な人にパスさせていただきたいと思います汗 田中ヤスタカ氏の曲はあまり聞いたことがないのでもしかしたら的外れなアドバイスでしたらすいません。 あと、ああいうピコピコ系の曲はPCとシンセサイザーを使って作られているので、ロックバンド編成のメンバーでコピーするにはかなり大掛かりなアレンジが必要になると思います(打ち込みができるシンセ奏者がメンバーにいれば別ですが)。 カッティングやワウを使えばデジタルな雰囲気を再現しやすいかもしれません。

scottie138
質問者

お礼

詳しくありがとうございます! 視聴できるページがあって大変わかりやすかったです。 最近ピコピコ系好きなので思い切ってBOSSのコンパクトのシンセベースエフェクター買っちゃおうかな…と思います。 打ち込みができるシンセ奏者がいるのでいろいろ試行錯誤してがんばってみます。

関連するQ&A

  • 中田ヤスタカ氏のお勧めのアルバム(曲)は?

    最近Perfumeの曲を聞いて初めてテクノ(テクノポップ?)なる物を好きになりました。 そして、そのプロデューサーが中田ヤスタカさんと聞いて、 今度は中田さん(capsule)の曲を聴いてみたくなりました。 「コレこそ中田ヤスタカの曲だ」とか「テクノを象徴する曲(アルバム)」なんかを聴いてみたいと思います。 Perfumeとは、かけ離れていてもいいので、皆さんのお勧めの曲(アルバム)を教えてください。 よろしくお願いします。

  • エレキベースの弾き方についてです

    エレキベースの弾き方についてです わたしはベースを弾くときピックではなく指で弾きます。 そのさいピックで弾くときと指で弾くときの音の出方に差がでます。 ピックで弾くと太くて豊かな音がでます。指で弾くとちょっと音が割れたような強い音がでます。 やっぱりピックを使って弾いた方がいいのでしょうか? それとも指で弾くときがおかいしのでしょうか? 教えてください。おねがいします。

  • ベースのピック弾きが苦手!!

    ベースを始めて三ヶ月半の高校二年生です。 ベースは指弾きから入りました。 最近ロックの、テンポが速めの曲を練習するようになったのですが、指で弾いているとスピードに追いつくためにどうしても力強いピッキングが出来なかったり、斜めに弦を弾いてしまったりして音がビビッてしまいます。 そのバンド(BUMP OF CHICKENというバンドです)のベーシストはその曲をピックで弾いているので、自分もこの曲をピックで弾きたいと思うのですが、どうもピックが引っかかって滑らかに弾けなかったり、ダウンピッキングが速く出来なかったり、ネオルタイトをキープしたままの弦飛びが出来なかったりとかなり苦労しています・・。。 将来的にはそのバンドのベーシストの様に指弾きとピック弾きを両方出来るようにしたいので、 ベースのピック弾きのコツなどがありましたら是非教えてください!!

  • THE BLUEHEARTSの「人にやさしく」をコピーします。アドバイスをお願いします。

    人にやさしくをバンドでコピーします。 そのため、この中で一つでも良いので教えてください。 (1)各パートで気をつけたほうが良いことはありますか? (例:ギターの○○が難しいなど) (2)原曲に近くするためにあったほうが良い機材、道具はありますか? (3)ギターはストラトだと、マーシーの音とは明らかに違う音になってしまいますか?また、マーシーの音に近づけるにはどんなセッティングや方法がありますか?できればアンプ直でやりたいです。 (4)ベースは指弾きかピック弾きどちらですか? (5)ドラムの難易度はどれくらいだと思いますか? (3)は今もっているコンパクトエフェクターだと極端に音痩せして、太い音が出せない為です。 マルチならそう音痩せしないと思うのでハムバッカーのモデリングが付いているマルチを購入してもいいかなと思ってますが、それ以外に方法があればいいんですが・・・ 質問だらけでごめんなさい。分かる事だけでいいのでお願いします。 ちなみにメンバーは全員ほぼ初心者で、 サイドギター&ボーカル(自分)、ベース、ドラム、リードギターの構成 です。

  • ベースの弾き方

    今ベースを練習中なんですが、とりあえずピックで 弾いてます。ピックか指かって言うのは、 人によるものなんでしょうか?それとも曲によるもの なのでしょうか?所持してるベースには指置きがついてて、指でやるべきなのかな?とか思っちゃいます。 実際、「指かピックか」ということにはどう考えれば 良いのでしょう?自分が弾きやすければどっちでも いいものなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • バンド練習で力んでしまう

    表題の件、質問させていただきます。 当方、ベース(指弾き)を担当しております。 ジャンルはオーソドックスなロックやポップスです。 バンド練習でスタジオに入ると、周りの音に埋もれないように力んで弾いてしまい、 曲の中盤~終盤にかけて疲れてリズムがよれてしまいます。 個人でメトロノームや曲に合わせて弾いているときはそこまでリズムが狂わないのですが、 スタジオ時にはこのような状態になってしまいます。 かといって単に音量をあげると、芯のない音が大きな音で鳴っている状態になるので、 やはり力を入れて弾いてしまいます。 この場合、個人練習ではどのような練習方法がよいのでしょうか? 恐れ入りますがご回答願います。

  • いくつか質問があります。困ってます><

    いくつか質問があります。 1、指で弾くべきものと、ピックで弾くべきものの違いがよく分かりません。 今度車輪の唄をやるんですが、イントロのマンドリンパートはどちらで弾けばいいんでしょう? アルペジオじゃなければ基本的にピックで弾けば良いんでしょうか? 自分的には、指で弾いた方が速いのですが、ピックで弾くべきものならば、今のうちに慣れておこうと思いまして。 2、エフェクターは、ペダルの様な部分を踏んで、音を変えるのですか? だとすると、オーバードライブのエフェクターを繋げて、アンプはクリーンにセッティングして、歪みを使いたい部分でエフェクターを踏み、クリーンの時は踏まない、という事でクリーンと歪みを使い分ける事ができますか? 車輪の唄のサビの部分のリードギターで使いたいと思っています。あの部分の音をエフェクターで作るとしたら、何が必要でしょうか? 一応マルチエフェクターの購入も検討中ですが。 あと、楽譜のストローク上に載っている×のやり方がよく分かりません。 右手の空手チョップに当たる部分で押さえながら弾くと聞いた事があるのですが、速いストロークだと全然間に合わず、ピッキングも上手く当たりません。 何かコツ等ありましたら教えて下さい。 まだまだ初心者で。。 分かる方居ましたら教えて下さい。初心者に良い参考サイト等もあれば教えて頂けれるとありがたいです。では、お願いします。

  • バンドでベース担当なんですが音が聞こえないといわれます

    ベース担当でバンドをやっているんですがスタジオであわせると、他の楽器の音にかき消されてほとんど音が聞こえないと言われます(><) ちなみに今はフェンダーの10万円位のJAZZベースを弾いていますが、その前の安い中古ベースのときも音が小さいといわれます。(スタジオのアンプのマスターボリュームをMAXにしても) 原因がわからないのですが、言われたことがあるのが『シールドが細すぎるからでは?』とか、自分はピック弾きなんですが『ピッキングに力がないから』とかなんですが。 シールドは1年前に中古のベースを買った時についてきた、かなり細いシールドです。 シールドやピッキングによってこれほど音がでないものなのでしょうか? 初心者ですが宜しくお願いします。

  • ベースのピック弾きで、シャリシャリ?

    わたしはバンドでベースを弾いています。 今まで指弾きだったのですが、最近はテンポのはやい曲を チョイスするようになったので、ピック弾きに挑戦しています。 そこで、ピック弾きをするとき、弦にたいして垂直ではなく 斜めに弾いているからなのか、弾いたときにシャリシャリと音がなります。 (弦のギザギザをひっかいたような) これは何か弾き方が間違っているのでしょうか? それとも仕方ないことなのでしょうか? 回答よろしくおねがいします!

  • ベース指弾きは指が痛くなっても続けた方がいいのでしょうか?

    こんにちは。 長年ギターを弾いてきましたが、突然ベースを担当することに なりました。 ベースは、指弾きの方が好きなので毎日指で弾いて いますが、何時間かすると人差し指と中指の先が痛くなってきます。 次の日の練習に差しさわりがあるといけないと思い、ちょっと 痛くなってくるとピック弾きに変えてしまいます・・・。 以前、友人から「ベースは血豆を作っては潰し、を繰り返して 指先がベーシストになっていくんだ!」と言われたので、もし 今の自分のように指が痛くなったらピックで、、と指をいたわって ばかりいると、ずーーーーーーっと指弾きONLYになれないのでは? と気になっています。  このままの弾き方で大丈夫でしょうか? それとも無理してでも 指弾きで通して鍛えて行く方が上達への近道なのでしょうか? どうか ご教示お願いいたします。 ちなみに、ギターの時はフィンガリングが痛くなると休み、休みを 繰り返し、長年かけて鍛えてきましたが、今回のベース指弾きの 痛さはその時以上のような気がします。

専門家に質問してみよう