• ベストアンサー

過去ログを読め、と言う回答は回答になりますか?

noname#210617の回答

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.5

街で人に道を尋ねたら、「地図を見ろ」、といわれたとします。 質問への回答としては、形式的には「回答」であり、正論です。 が、質問者の役に立たないという意味では「解答」ではありません。 でも、質問者の役に立たない回答が悪いわけではありません。 「私も初めての場所なのでわかりません」 このように答えなければならないこともあります。 尋ねられてしまったからには、何らかの回答をするのが礼儀ですから。 でも、ここでは回答者を指名しているわけではないので、わざわざ、「判りません」とか「地図を見ろ」というような回答だけをする必要があるとは思えません。補足をうけて「判りません」というのは必要な場合がありますけれど。 ですから、ただ「過去ログを読め」というのは不要な回答だと思います。 まず過去ログを検索する、という発想がないまま質問をするというのは、確かにネチケット違反ですが、それに対して、ただ「過去ログを読め」という回答をするというのは質問者を責めている点でより悪質なネチケット違反と感じます。 質問にせよ、回答にせよ、その書き方によって、誠意があるかどうかが感じられると思います。誠意のない質問はスルーすればいいですし。 内容的に、過去ログにある、とか、検索すれば判る、という質問であっても誠意が感じられれば、過去ログにありました、リンクは~というように誠意を持って答えることができます。 検索するのが面倒だから訊いちゃえという質問は、なんとなく判りますからスルーします。そういう質問者に対しては「過去ログを読め」あるいは「ググれ」という回答をするのは、変な言い方ですが、「質問」と「回答」のバランスが取れていて「有り」かもしれません。が、「指摘回答」もネチケット違反です。そういう意味では『無し』で、場合によっては削除の対象になるでしょうね。

inaken11
質問者

お礼

地図のたとえ話、解かりやすかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教えてGOO 過去ログ

    教えてGOOの過去ログで、昔のIDで回答したもので、それ自体は 登録停止になってしまったのですが、そうしても見たいログがあり しかし、検索は不可能です。試みましたが。 回答ネームは覚えていますが、どうぞ、再閲覧の方法おしえてください

  • PCのファイルも過去ログと言うのですか?

    こんにちは。 「過去ログ」というと過去の通信履歴や記録のことだと思うのですが、PCに保存しているエクセルやワードのファイルのことも過去ログと言うのでしょうか? 私は単純に「ファイル」というのですが、会社で「○○の過去ログ出して」などの指示があると一瞬何のことを言っているのか戸惑うことがあります。 その方はファイルのことをすべて「過去ログ」と言っているように思うのですが、この使い方は合っているのですか? 私はデジタル用語にうといので使い方が正しいのかどうかわからないので、こんな質問で申し訳ないのですがご回答をよろしくお願いします。

  • チャットの過去ログを書籍化したい。

    僕は友人とチャットをしています。 レンタルチャットでチャットをしています。 過去ログは1300件ぐらい保存できるようになっています。 過去ログは定期的に保存しています。 この過去ログで一冊の本にしたいのです。 勿論、チャットを使用している友人達でしか読みません。 何か良い方法があれば、回答よろしくお願いします。

  • 2ちゃんえるの過去ログが見たい

    カテゴリーがはっきりせずこちらに質問しました。 もともと2ちゃんねるはほとんど閲覧しませんし、 書き込み方さえ知りません。 たまにGoogleでキーワード検索すると2ちゃんのスレがヒットして そこから閲覧する程度です。 しかし幾つか気になるテーマがあって、そのテーマについての 2ちゃんねるの過去ログを見たいと思いましたが「dat落ち」ということで 観られません。●を購入しないと閲覧不可とか。 29ちゃんねるで探しましたが希望のスレがほとんど見つかりません。 普通のIEで2ちゃんの過去ログを閲覧することはやはり無理なのでしょうか? (仮に難しい方法があっても私にはわかりませんが・・・) (ちなみに読みたい過去ログのテーマは 「嘔吐恐怖」と「レンタルお姉さん」です)

  • 過去ログが読めない?

    はじめまして。まだまだ勉強中の PC初心者です。教えていただきたいのは、 先日、知り合いのブログに訪問し、 過去ログ(○○年○月の項目)を読もうと クリックしたときのことです。 一瞬だけ記事のタイトルが並んだ画面になるのですが すぐに切り替わり、見知らぬサイトになりました。 Yama-tabi.netとあり、英文の表示です。画面もなかなか閉じられず、 なにかおかしいかな?と思い連絡しましたが 「自分からはログが見えるよ?」と、不具合も無さそうです・・・ いったい、なにがどうなっているのでしょう? 妙な事になっていなければいいのですが、心配でもわたしに知識がなく 何の指摘も出来ずこまっています。とり越し苦労なら、それでいのですが・・。よろしくご回答お願いします。

  • html化されてる過去ログをJaneで見るには

    html化されてる過去ログをJane Styleで見たいのですがhtml化されたログを.datに変換するのでしょうか? 前にどうにかして過去ログを専ブラで見た記憶があるのですがやり方を忘れてしまいました。 ヒントでもいいのでアドバイスお願いします

  • 過去ログ

    ヤフーとかの検索エンジンで検索すると出てくる、2chの1000まで行ったスレッドが、数ヶ月も過去ログに行かないのは何故ですか? あれは手動でやってる?から、忘れてるんでしょうか?

  • 掲示板の過去ログについて

    ある掲示板です。そこの掲示板は、一月以上古くなると、過去ログのサイトに、移動します。(月別にクリックすると、内容は、見れる) そこで、通常(ヤフージャパン)の検索では、過去ログに、ヒットしません。 でも、そこの常連の方は、過去ログの記事をよくコピペしているので、出来るのではと思いますが、どうなんでしょうか?

  • 2チャンネルの過去ログ?

    どうしても調べたいことがあって初めて2チャンネルにいきました。 それらしいスレを見つけたのですが、古いもので『このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています』と書かれていました。 2チャンネル内の利用方法を見ても過去ログの見方がわかりません。 専用ブラウザを落として有料の壷を買う??とか?ドル建て? 過去ログを見るのは有料なのでしょうか?  有料ならそれも仕方がないなと思うのですが、悲しいかな操作方法がまったくわかりません。 どなたか、手取り足取り教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 過去log検索

    こんばんわぁ、Blackwinglsです。 さて、とあるトラブルがありココOkWebの過去logに対策があったのを思い出して検索を行なったのですが、あまりにも古かった為、HITしなかったようです。 TOPページの検索で検索対象となる過去logは、いったい何時くらい前までなのでしょうか? また、 http://www.okweb.ne.jp/qa/ の過去logから目的の情報を探し出す簡単な手段はないものでしょうか? ではでは~