• 締切済み

超・音波電動歯ブラシのいい点 わるい点

Old_Sheepの回答

  • Old_Sheep
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.1

超音波か、音波かどちらかにするか、どの製品が良いかでは解答になってないと思いますが、何れにしろお口中を清潔に保つために使うのでしょうからご参考までに まず、電動ブラシの良い点、悪い点 良い点 ・早く磨ける、手っ取り早い ・ブラシを細かく動かさなくてよい、面倒でない 悪い点 ・オートマチックに汚れが落ちると勘違いされる。  超音波の方が効率よく落ちるとのではと思っているのですが、ここの製品、ブラシの形状等にもよりますので一概には言えないと思います。  たとえ電動ブラシでも、基本的には毛先がきちんとあたっているところしか落ちません。きちんとブラシを当てることができる方(上手く動かせなくても)、当てる場所を理解している方は、きれいに磨けるし、そうでない方はそれなりにです。  電動ブラシはとても時間の節約になりますし、細かく動かす手間が省けますが、高級車に乗ったから運転が上手くなるわけではありませんので、毛先の当てる場所、方向など使い方にこだわっていただければと思います。また、歯間ブラシやフロスを代用できるほどのものではありません。限度を知っていただくのも大切だと思います。  でも、歯刷子でも十分落とせますが、電動ブラシ類は使いこなせば便利で時間の節約になりますよ。回答にはなってないと思いますが。  

関連するQ&A

  • ドルツの音波歯ブラシ、どうですか?

    パナソニックの音波振動ハブラシ 「ドルツ」を買おうかと悩んでますが いろいろと型番があるようですね。 出来れば5~6千円で買いたいのですが、型番によって どんな違いがあるのでしょうか。

  • 電動歯ブラシについて

    旦那に電動歯ブラシを購入しようと思っているのですが、 パナソニック 音波振動ハブラシ 「ドルツ スリム」 EW-DM41-W か、 ソニッケアー ≪国内・海外兼用≫ 音波式電動歯ブラシ 「ソニッケアー イージークリーン」 HX6511/02 のどちらにしようか悩んでいます。 おススメするのは、どちらですか?

  • 音波歯ブラシ 何を買うべきか

    今までブラウンの高速回転式の電動歯ブラシを使っていたのですが、このたび音波歯ブラシに買い換えようと思っています。電気屋さんでチェックしたら、値段はオムロン<ドルツ<ウルティマ<ソニッケアーという感じのようですね。本体・替えブラシ共にできるだけ安いのがいいので、現在はオムロンかドルツあたりにしようと思っています。 質問は、 1)音波歯ブラシは、値段により性能にどのような差がありますか?購入する上で何に留意すべきですか? 2)出来るだけ長く使用したいのですが、上記の機種だと替えブラシは今後も容易に入手可能ですか?(人気の上下により店に置かれなくなるということはありますか?) 3)今までずっと高速回転式を使っていたのでその磨き方になれてしまっているのですが、音波式では磨き方で難しかったり、特別注意すべき点はありますか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 超音波+電動歯ブラシはありますか?また普及率は?

    現在、超音波(ウルティマ)と音波歯ブラシ(ドルツ)を使っていますが、2本の機能が同時に合わさったような物はありますか? また、超音波歯ブラシの歯垢除去率はかなりの物だと思う(バイフィルムをある手度破壊するため?)のですが、あまり普及していないように思います。その理由は何故でしょうか? いずれか、分かる方だけでも教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 音波ブラシ

    ドルツ音波ブラシとCGプリニアスリムの違いを教えて下さい。

  • おススメの電動歯ブラシを教えてください

    今まで使っていたドルツの音波式電動歯ブラシのバッテリーが交換時期に来たので、これを機に新しく音波式の電動歯ブラシを購入しようと考えています。 私自身が気になる商品は、フィリプスソニッケアー フレックスケアーR902かパナソニックドルツ リニア音波音波歯ブラシEW-DE40か20です。 どちらの商品にしましても高額モデルになりますので失敗や後悔のない買い物にしたいと思いますので良い情報をぜひ教えて下さい。 また、上記以外にもお勧めの商品があったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 電動(音波)歯ブラシ買おうか迷ってます

    電動(音波)歯ブラシ買おうか迷ってます 正しく磨けば普通の歯ブラシより効果あると思うんですが 電動から普通のに変える人もいます 値段も高いし 良い点と悪い点教えてください!!

  • 電動歯ブラシについて、教えてください。

    電動歯ブラシについて、教えてください。 現在電動歯ブラシの購入を検討中です。店頭にいきましたが、価格も種類もあり、悩んでしまいました。 こちらでの過去の質問も拝見してきましたが、東レのウルティマは生産中止。ライオンのデンターシステマは音波式はでてきますが、超音波式は見つかりませんでした。 ブラウンと、オムロンは除外して考えています。 電動歯ブラシを希望している第一の理由は、歯周病予防とケアです。 ・歯並びが悪く、歯石がつきやすい ・親知らずがでてきた ・親知らずを抜いた後の奥歯の(空間?はぐき?)奥をもう少しすっきり磨きたい 一年に1,2回は歯科で歯のクリーニングをしていただいていますが、 歯の根は治療してあるのに、睡眠不足や疲れた時などに、歯の根元の奥のほうが 腫れてしまうという、厄介な個所があり、悩みの種です。 奥までとどかせようとしてしまうせいなのか、歯磨きをしたあとに、歯ぐきを少し傷つけてしまっている傾向があります。 歯ぐきの後退も気になります。 日々のケアを充実するために、おすすめの歯ブラシがありましたら、ご教示お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 音波歯ブラシの違い

    電動歯ブラシを購入しようと迷っていますが、 やはりただの電動はパワーがなかったので、 今度は、音波歯ブラシがいいかなと思っています。 しかし、音波といっても様々ですが、素人には理解できません。 うたい文句もメーカーの都合のいいように書いている気がします。 表現的には問題ないのでしょうか? 昔、専門の人に聞いたことがありましたが、「音波歯ブラシとは リニアモーターの技術を使用し、N極とS極を1秒間に約500回 というスピードで切り替えることにより、ブラシを毎分約31,000回 振動させて音波を生じさせます。」といってました。 松下のドルツなんかがそうなんでしょうが、リニアモーターを いれるとどうしてもグリップが太くなるようです。しかし、最近 グリップの細い音波歯ブラシもありまして、例えばオムロンの メディクリーンという機種はかなり細いですが、ヨドバシカメラの 店員さんに聞くと、リニアモーターは入っておらず、ただの振動 歯ブラシだといいます。でも、「音波歯ブラシ」と書いてあります。 これは、問題ないんでしょうか? また、もし、それが音波の領域であったとしても、リニアモーターも 使わず、そのような高速回転をさせれるのでしょうか?その オムロンさんのカタログには、「ポイントスイング33,000回/分」と 書いてありました。 ヨドバシカメラの店員さんに聞くと、やはり一番売れているのは、 松下のドルツといいます。ただ、わたしとしては、グリップは、 軽くて細い方がいいので、リニアモーターを使わず、細くて軽い 音波電動歯ブラシがあるならそちらにしようかと思っています。 オムロンさんの電動の表記は誇大広告じゃないとは思いますが、 詳しく知っておられる方がいらっしゃましたら教えて下さい。

  • 使っている歯ブラシのメーカーは何ですか?

    使っている歯ブラシのメーカーは何ですか? 僕が使っている歯ブラシのメーカーは、ライオンのデンターシステマです。 皆さんが使っている歯ブラシのメーカーは何ですか?