- 締切済み
PCで使うアンプとスピーカーについて。
PCで使うアンプとスピーカーについて。 今使っているスピーカーは下記のものなのですが最近よく音楽鑑賞(ほとんどオールジャンルで聞きますがクラシックやジャズなどはあまり聴きません)をするのでそれなりの環境を整えたいと思い投稿しました。 http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_s... アンプとスピーカーを両方の購入を考えているのですが 今一応「これはいいんじゃないか!」というものは出ているのですがこの組み合わせでアンプとスピーカーのパワーが十分に発揮できるのか不安に思っています。 D-152E http://www.jp.onkyo.com/more_emotion/intec205/d152e.htm A-973 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/1BF97A556... A-333 http://www.jp.onkyo.com/more_emotion/intec275/a933.htm D-302E http://www.jp.onkyo.com/more_emotion/intec275/d302e.htm 上の4つのものに目をつけてわいますが・・・ 私は学生なのでお金が余りありません。費用は100000円前が希望です。 よろしければ皆さんの知恵をおかしください。 ちなみにPCスペックは インテルCore 2 Duo OS;XP サウンドカード;SE-200PCI LTD になります。 なんせ初心者なので間違っていることも書いているかもしれませんがよろしくお願いします。 上記4つの中で最もよい組み合わせやオススメな組み合わせがあれば教えてください。 ほかにオススメのアンプやスピーカーがあればそれも是非教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- songyuri
- ベストアンサー率7% (1/14)
予算オーバーですが USB接続ではこのアンプが良いと思います。 http://item.rakuten.co.jp/audio/t2/
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
>> 光デジタルケーブルで接続するとノイズが入らなくなると聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか? // 違います。 デジタルとは、識別しうる2値をもって物事を表すことをいいます。たとえば、よくいわれる例では「1と0」あるいは「スイッチのONとOFF」ですが、「1と2と3と4」でも、「1.1と1.2」でも、各々が「別のものである」と区別できるなら、デジタルです。 これに対して、アナログとは、連続した値で示すことをいいます。1と0の間には、無限のステップがあるということです。 ゆえに、たとえば「1と0」で表される情報に、0.1の「ノイズ」が混じったとしても、「0.1は0、1.1は1として扱う」というルールさえあれば、結論的には「1と0」となります。そのため、多少のノイズがあっても情報が変化しにくく、ノイズの多い環境や長距離の引き回しでも安定して良質な伝送が出来るようになります。これが、「デジタル接続のメリット」です(ノイズは混入するが問題になりにくい、ということ)。 >> 光で接続したほうが音質もよくなりますか? // ケースバイケースです。 人間が「音」として認識するのは、気圧の変化=音波です。これは、いわばアナログ信号です。つまり、デジタルデータ化された音声信号は、どこかでアナログに戻さなければ、人間には認識できません(できないことはありませんが、チチチチチッとかザーザーとかピーッとかいった意味不明なものでしかありません。この変換を、D/A変換といいます)。 このとき、D/A変換回路や、その後のアナログ信号の経路によって、音質が大きく変化することが知られています。 たとえば、SE-200PCIからアナログで出力するということは、SE-200PCIでD/A変換されているということです。他方、デジタル入力付きのアンプの場合、そのアンプの中でD/A変換されているということです。 ですから、SE-200PCIのアナログ出力の音が良く、かつアンプまでのアナログ経路の音が良ければ、アナログ接続の方が良いことになります。逆に、アンプの方が良いなら、デジタル接続の方が良いといえます。いずれが良いかは、具体的な製品ごとに比較せざるを得ないので、明確に回答することはできません。好みの問題もあります。 Logicoolのスピーカーをアンプに繋ぐことについては、不可能ではありません。音質に影響することも、おそらくありません(厳密にいえば、Logicoolのスピーカーが発するノイズがアンプに回り込む可能性も否定は出来ませんが、よほどの粗悪品でなければ認識できるほどの問題には鳴らないでしょう)。しかし、同時に鳴らすことはお勧めしません。複数のスピーカーを同時に鳴らすと、音波が相互に干渉して(耳に聞こえる音の)音質が悪化します。 >> D-302Eと同じくらいの性能で60000万前後のものがあればいいのですが・・・ // No.1の回答者が挙げておられる製品などが、その代表例でしょう。ほかにも数えきれないほどありますが、試聴の容易性や入手性、ポピュラーな製品であることの安心感などを考えると、これ以上の候補を示す必要はないかと思います。アンプに関しても同様で、すでに考えておられる候補で良いと思います。 ところで、スピーカーは、細かく測定すれば様々分かりますが、それが実際の「聞いた感じ」とどのように、どの程度かかわるのかについては、ハッキリしない部分が多くあります。まして、カタログに記載されている情報から音質を知ることは、およそ不可能です。 であるからこそ、試聴が重要で、カタログスペックという意味での「性能」はほとんど無視しても構いません。 注意しておかなければならないのは、(1)公称インピーダンスと、(2)能率です。 (1)は、アンプの安全性能との関係で問題になります。アンプは、対応できるスピーカーの範囲に限りがあります。その範囲を超えるスピーカーを使うと、故障の原因になり得ますし(音量を上げ過ぎなければ大丈夫だという意見は一部正しいですが、初心者相手には無責任な発言です)、無償修理保証が受けられなくなり、また修理から帰ってきてもけっきょくそのスピーカーと組み合わせて使うことはできなくなります。スピーカーのそれと同時に、アンプの対応できるスピーカーのインピーダンスの表示(取説をダウンロードすれば分かります。よく分からなければ、メーカーに問い合わせれば教えてくれます)にも注意した方が良いでしょう。 (2)能率とは、アンプの1Wの出力で得られる音量のことと思って、おおむね間違いありません。ふつうは1Wもあれば十分な音量が出ますが、中には3Wぐらい入れないと音量が足りないスピーカーも少なからずあります。半導体アンプでは問題にはなりにくいですが、まんいち真空管アンプも検討されるなら、少し注意した方が良いでしょう。 なお、アンプの最大出力とスピーカーの許容入力との大小は、ほとんど気にしなくて構いません(上述の通り、一般家庭では数Wで十分な音量がとれるから)。
- didenko
- ベストアンサー率30% (159/518)
サウンドカードのデジタル出力を活かして ・アンプ Kenwood R-K1000 http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/acoustic/r_k1000_n/index.html 光デジタルケーブルで接続することになります。 ・スピーカー デザインや大きさで好みが別れるのでお好きな製品を。
お礼
すばやい回答ありがとうございます。 光での接続は考えていませんでした。 光デジタルケーブルで接続するとノイズが入らなくなると聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか? また、光で接続したほうが音質もよくなりますか? 質問ばかりで申し訳ないです。
- samurai12
- ベストアンサー率32% (141/434)
>という手順でつなげられるのでしょうか? 大丈夫ですよ。 RCAケーブルでつなぎます。 http://joshinweb.jp/av/1259/4961310096595.html ちなみに候補のうちだったらD-302EとD-152Eだったら302E買うべきと思います。別次元の出来ですね。 ただ予算がありますのでアンプは同じくオンキョーのCR-D1で。 http://kakaku.com/item/20703010323/ 低能率の302も朗々と鳴らします。細かいこといえばいろいろありますが、予算的には充分いいでしょう。(評価は検索でいろいろ出てきます) CDもかけられますし、上記のRCAケーブルによるアナログ接続の他、SE-200PCIの光出力から下記のケーブルでデジタル接続も。聞き比べてみるのも良いでしょう。 http://joshinweb.jp/av/1273.html
お礼
回答ありがとうございます。 スピーカーは悩みます。 本音ではD-302Eがほしいですが予算がありますし・・・ D-302Eと同じくらいの性能で60000万前後のものがあればいいのですが・・・
- tera-tera
- ベストアンサー率82% (19/23)
>それとすべてオンキョーでそろえたほうが他社も混ぜるより音質が上がるかなー >なんて思ったりもしていますがあまり関係ないのでしょうか? オーディオは機器同士に相性がありますので無いと言えば嘘になります。 私がお店で色々試聴してもらたいのも、このあたりに理由があります。 私にとって良い音でもdturjthyxnさんにとって良い音とは限らないからです。 それぞれメーカーごとに、それぞれの音色をもっているので聞き比べると楽しいですよ。 >サウンドカード;SE-200PCI LTD >↓ >アンプ;A-933 > ↓ >スピーカー;D-152E > >という手順でつなげられるのでしょうか? そうです。 サウンドカードの赤白ピンと A933の入力端子(CD、LINE、TAPE/CDRのIN、TUNER、MDのINのどれか) http://www.jp.onkyo.com/rear/a_933_rear_l.jpg の間に繋ぐ赤白ケーブルは例えば http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at364a.html のようなケーブルで大丈夫です。 TVとレコーダーを繋ぐ際に見かける赤白ケーブルです(黄色ではありません)、でも別にこのメーカーでなくてもよいでしょう。 そして A933 http://www.jp.onkyo.com/rear/a_933_rear_l.jpg と D-152E(もしくは他社製スピーカー) の間のスピーカーケーブルはたとえば http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/artlink/at-es1400.html のようなケーブルで接続します。 スピーカーケーブルの接続は次のとおりです。 基本的にはスピーカー端子の+に繋いだケーブルをアンプの+端子に接続します。 同じくスピーカー端子の-に繋いだケーブルをアンプの-端子に接続します。 スピーカーは2つあるので片側のスピーカーの接続ができたら、反対側も同じように接続します。 ただA-933の写真をみると「SPEAKERS」には8つのねじ込み式のピンがあり、 片側4つが「A」、もう片側4つが「B」となっています。 D-152への接続には4つで十分なので「A」の方だけを使います(「B」だけでも可) 幸い多くのメーカーは接続を間違えないようにするため、赤と黒で色分けしてあります。 極端に言ってしまえば アンプのL(右音声出力端子)側の赤と右スピーカーの赤を繋ぎ、 アンプのL(右音声出力端子)の黒と右スピーカーの黒を繋ぎ アンプのR(左音声出力端子)の赤と左スピーカーの赤を繋ぎ、 アンプのR(左音声出力端子)の黒と左スピーカーの黒を繋ぐだけです。 ・・・私より説明書の方がわかりやすいでしょうw
お礼
2度も回答ありがとうございます。 おかげさまで悩んでいた問題が解決しました。(スピーカー、アンプのことでは悩んではいますが) んー、ケーブる変えたら音がよくなったと言う話も聞きますので色々試してみたいと思います。
補足
あの・・・ http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/250&cl=jp,ja についているサテライトスピーカーやサブウーファーはアンプにつなげて使えるのでしょうか? また、上記のような安物の物と前に質問した高いスピーカー類を同時にアンプに接続しても問題ないでしょうか? また、同時につないだ場合あまりに値段差があるのでバランスがばらばらになり音が汚くならないでしょうか? たびたびすみません。
- tera-tera
- ベストアンサー率82% (19/23)
dturjthyxnさんの考えているセットでも問題ないと思いますよ。 デスクトップで使うのであればコンパクトなセットがいいと思います。 dturjthyxnさんの挙げている中ならば、純正同士の D-152E(実売4万円) と A-933(実売5万円) でしょうか。 私ならばアンプをA-933のままにしてスピーカーを下記の中から組み合わせて視聴して決めます。 大手カメラ店などで試聴できますので、聞き比べてみてはどうでしょうか。 ALR/JORDAN社 Entry Si(5万) audio-pro社 Image12もしくは11(4万円) KEF社 iQ1(5万) MONITOR AUDIO社 Radius90(4.5万) QUAD社 L-ite(5万) Klipsch社 RB-51(4.6万) TANNOY社 F1(3万) もちろんコンパクトでなくてもよい場合もあるかと思いますので、 色々なアンプ、スピーカーをご自身の目で見て、聞いてみてください。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 色々検討して考えたいと思います。 それと初歩的なことなのですが サウンドカード;SE-200PCI LTD ↓ アンプ;A-933 ↓ スピーカー;D-152E という手順でつなげられるのでしょうか? また、それぞれをつなぐには他にケーブル類は必要になりますか? よろしくおねがいします。
補足
それとすべてオンキョーでそろえたほうが他社も混ぜるより音質が上がるかなー なんて思ったりもしていますがあまり関係ないのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないです。
お礼
説明ありがとうございます。 やっともやが晴れた気分です。 アンプはA-333をオークションなどで買って予算をあわせて、スピースーはD-302Eを買いたいと思います。 説明やアドバイスした下さった皆さんありがとうございました。