• ベストアンサー

悩んだ末、離婚します。相談窓口を教えてください。

私の妹の件なのですが、教えてください。 年齢:27歳 子供:4人 長男7歳、長女4歳、次男3歳、次女11ヶ月  家賃2DK公団:7万4千円 妹が悩んだ末の答えなので、私からのアドバイスはもう出尽くしました。 そこで相談なんですが、先日、役所に行き「家賃補助」の手続きに出向きましたが、役所は「無理です」と端的に役所的な答えが返ってきたそうです。 調停の段階では、ダンナより養育費3万×4人=12万月額の話し合い進行中です。 次女がまだ11ヶ月なので、まだ働きに行けず、無職の状態なので、月12万から家賃を引くととても生活ができません。 このような状態の女性を支援してくれ、役所に対してよいアドバイスをしてくれる団体があると聞いたことがありますので、どこか良い相談窓口を教えていただけませんでしょうか。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

公団の家賃補助は無理だと思いますが、市営住宅などは収入によって家賃がきまりますし、母子家庭なら優先的に入居させてもらえます。 その他医療費、義務教育費は免除、市営の交通機関も無料だったりとさまざまな優遇があります。 母子手当て、児童手当ももらえますし、働かなくてもなんとかやっていけなくもないです。 窓口で聞いてみてください。 ただ、役所は人によって言っていることが違ったりすることもあるのできちんと調べてみてください。 まずは市町村のサービスを書いた冊子があるのでそれをもらってみるといいと思います。 細かい補助の内容は市町村によってさまざまです。 ご参考まで

yotsuakua
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • anaank
  • ベストアンサー率10% (29/287)
回答No.3

私の場合は、子供がいませんが、このような場合、母子家庭であれば何か援助があるのではないでしょうか?役所がダメならば、議員さんに相談してみるのも一つの手段です。  また、児童相談所とか、民生委員とかの人に相談できませんか?手段選ばずに色々なところへ相談してください。頑張ってくださいね。

yotsuakua
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

noname#5364
noname#5364
回答No.1

もっと安い家賃のとこに越しましょう。 生活費が5万くらいかかるなら、家賃は3万くらいの所を探して、差額は貯金です。 あと、生活保護や、母子手当てが出るはずです、それを役所に申請してください。それらをもらって今のとこで暮らすか、または、 もっとわかる方が、回答してくれるといいですね。

yotsuakua
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 離婚回避相談です。お知恵を貸して下さい

    40歳、神奈川県在住の女性です。 38歳の夫との間には高校生2年生の長女、中学2年生の長男、小学6年生の次男、幼稚園の次女の4人の子供がおり、実家には父と歳の離れた妹がいます。 夫とは、私の一目ぼれから付き合いが始まり、長女を妊娠したためできちゃった結婚の形で一緒になりました。 夫はハウスメーカーの課長まで出世し、郊外に一戸建てを建てました。 これは夫の仕事の関係上安い物件をローンで買ったもので、まだ25年は払わないといけません。 しかし、夫は、家庭の中ではどうも居心地が悪いようで、落ち着くのは車の中かトイレくらいと言い出し、あろうことか会社のOLを好きになった。 離婚してくれと言ってきました。 私は夫と別れるくらいなら死んだ方がましと思っています。 なんとかこの女性から夫をとりもどしたいです。 離婚回避相談をお願いします。

  • 長女への愛情が薄れてしまいました・・・

    いつもお世話になります。 8月に次女を出産し、少し生活が落ち着いてきたところです。 2歳3ヶ月の長女がいるのですが、次女への意地悪な行為が多く毎日イライラしてしまいます。 最初の頃は、「いきなり妹ができて、複雑だよね。まだまだママに甘えたいよね」と長女のことを可哀想だと思い、長女優先で生活してきました。 が、どんどん意地悪がひどくなるにつれ、長女への愛情が薄れてきてしまいました。次女が生まれるまではとっても可愛かったのに・・・このまま愛情がなくなってしまうのではないかと不安です。 何かいい対策はないでしょうか・・・ ちなみに、次女への意地悪とは ・腕や脚をつねる・噛む・叩く・頭をぐらぐらと揺らす等です。 一瞬も目が離せないのでずっと監視が必要な状態です。 私も精神的に参ってきています。 長女といい関係に戻れるにはどうすればいいでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 双子は先に生まれたほうが長女(長男)ですか?

    昔、おなかのなかにいる状態で下にいるのが次男次女ってきいたことがあって、さきに生まれたのが次男次女であとからうまれたのが長女っていう説をきいたことがありますが、今はちがいますよね? 先に生まれたら単純に長女 長男ですよね?

  • 相続 法定相続人

    祖母が死去し、その法定相続人について詳しく教えていただきたく思います。 祖父はすでに他界しており祖母との間には長男(他界)、次男(私の父、存命)、長女(他界)がおり、長男(他界)には他の家に嫁いだ長女、次女、妻が存命しています。次男(私の父)は存命で私(長男)、妹、妻が存命しており、長女(父の妹)は既に他界しており、子供もいません。 祖母は遺言公正証書を残しており、以下のように遺言しています。 1)長男(他界)には他の家に嫁いだ長女、次女に各1500万 2)私と妹、母に各500万 3)次男(私の父)に上記以外全てを相続 が、1)の他の家に嫁いだ長女、次女が相続金額に不服を述べ、 弁護人を通じて”遺留分”を申し立ててきています。 私の父は次男ですが、母とともに足の不自由で歩けない祖母を40年近く面倒を看ており、家や土地を守る為に、残された現金を勘案して分け、家を守れと遺言 してありました。 なんとかその祖母の意志を守りたく様々なアドバイスを求めています。 宜しくお願いします。

  • 相続 遺留分

    祖母が死去し、遺留分という仕組みに関して詳しく教えていただきたく思います。 祖父はすでに他界しており祖母との間には長男(他界)、次男(私の父、存命)、長女(他界)がおり、長男(他界)には他の家に嫁いだ長女、次女、妻が存命しています。次男(私の父)は存命で私(長男)、妹、妻が存命しており、長女(父の妹)は既に他界しており、子供もいません。 祖母は遺言公正証書を残しており、以下のように遺言しています。 1)長男(他界)には他の家に嫁いだ長女、次女に各1500万 2)私と妹、母に各500万 3)次男(私の父)に上記以外全てを相続 が、1)の他の家に嫁いだ長女、次女が相続金額に不服を述べ、 弁護人を通じて”遺留分”を申し立ててきています。 私の父は次男ですが、母とともに足の不自由で歩けない祖母を40年近く面倒を看ており、家や土地を守る為に、残された現金を勘案して分け、家を守れと遺言 してありました。 なんとかその祖母の意志を守りたく様々なアドバイスを求めています。 宜しくお願いします。

  • 甥の相続の順位、権利について

    他の場所で聞いたのですが、益々わからなくなってしまったので、ここではっきりさせたいと思っています。また、間違えた解釈の言葉があるかもしれないので、簡単な言葉で書きます。 ●父母(去) ●長女(☆)-旦那(去)--子-->なし ●長男(去)-嫁 --子-->長女(嫁入り)-次女(嫁入り) ●次男(去)-嫁 --子-->長女-長男 ○長女が父母の遺産を相続しました。 こういった状況で、長女が死亡した場合は、誰が遺産の相続を行うことになるのでしょうか?恐らく順位がつくのかもしれませんが、 ◇--1-長男嫁、2-次男嫁、3-長男長女、4-長男次女、5-次男長女 ◇--1-長男長女、2-長男次女、3-次男長女、4-次男長女、5-次男長男 ◇--1-次男長男、2-次男長女 この中に答えはありますか? 感情的には誰かが相続をしたいという話ではなくて、亡くなった後に誰が税務署なり裁判所に出向いて、相続遺産の処理を”しなくては”ならないのか?という状況になっています。 また、金銭的に得ならば、相続の権利のある者が生前分与をしてしまうという話もあり、その点でもはっきりさせなくてはならなくなっています。長女は高齢ながらまだ生きています。 恐らく、遺留分はこの場合では発生しないようなのですが、どなたか詳しい方、ご経験された方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 離婚相談。経験者の方に相談できる場はありますか。

    私(52歳) 会社員  夫(60歳)今年定年退職 子供 長男24歳、長女(21歳) 2人とも来年4月より就職 次女(高3) ※ 3人とも4月から 一人暮らしの予定 義父後(83歳、82歳) 別宅同居 結婚当初から、すれ違いが続き、10年程前から家庭内離婚状態でした。 来年4月をめどに協議離婚ができればと、話し合いを進めています。 夫は現実を伴わない理想論ばかりで、本心を言わず、他人事のような状態で 話がなかなか進みません。 法律的な事ではなく、話し合いの持ってゆき方など、経験者の方に相談できる 場はないでしょうか。

  • 小さい子供がいて犬を迎えた方相談乗って下さい

    犬を飼おうと思っています。相談乗って下さい!! 我が家には4月から幼稚園に通う動物大好きな長女3歳と次女4ヶ月がいます。 里親募集のサイトである程度躾の入ってる3歳のトイプードル♀を見つけ今かなり迷ってる状態です。 動物の飼育に関しては初心者ではないのですが子供が生まれてから飼うのは初めてです。 3歳と4ヶ月のお子さんがいる方、もしくは下の子がまだ小さいうちにワンちゃんを迎えた方、 大変・困った点 よかった点を教えて下さい!! お願いします^^

    • 締切済み
  • 子ども手当ての支給額の違い

    子ども手当ての支給額の違い 私には二人の子どもが居ます。 長女:2008年3月生まれ(2歳3ヶ月) 次女:2010年4月生まれ(1ヶ月) この度、役所から子ども手当ての決定額通知書が送られてきたのですが 長女は13000円 次女は26000円 となってました。 今年度は一律13000円支給だと思っていたのですが何故、 長女と次女で額が違うのか教えていただきたく。 よろしくお願い致します。

  • 離婚

    現在、夫婦中が最悪です。(6ヶ月以上)妻に声をかけてもすぐキレタ口調で言い返してきます。そういうことなので会話はまったく、相談にもなりません。 結婚して20年にもなるのですが、このような状態は初めてです。 子供は、(長女20歳、長男18歳、次男16歳)です。 僕は、妻に夫婦仲が悪くなった原因を相談したいのですが、妻が相談又会話をしないことと子供が中に入って妻の方の見方をします。 普段から、子供は、妻の見方です。 このように、6ヶ月以上も夫婦中が悪い場合離婚した方が良いのでしょうか? ご意見等宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう