• 締切済み

音楽入手方法

griesaの回答

  • griesa
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.1

ツタヤも潰れることあるんですね~~@ iTune でダウンロードすればどうですか? フリーソフトですよ!!

関連するQ&A

  • 音楽プレイヤーについて

    中学生男子です。 僕は前まで曲に全く興味無かったのですが、最近好きな曲が増えました。(amazarashiなど) 今まではニコニコ動画で聴いていましたが、携帯音楽プレイヤーで聴きたいです。 持ち運びも簡単だし、手軽に聴けるし。 そして先日、テレビショッピングで イヤホンを挿すところにその音楽プレイヤーの器械を付け、入れたい音楽を流すだけ という、簡単な方法でいれられる物がありました。 そのときは興味が無かったのですが、今は欲しいです。 しかし、商品名、会社名などすべて忘れてしまいました。 誰か、知っている方はいらっしゃいませんか? もう一つ質問があります。 その音源は動画からでもいいのでしょうか?違法なのでしょうか? あと、ツタヤなどで借りたCDからもダメなのでしょうか? くわしい方、片方の質問だけでもいいので、回答宜しくお願いします。乱文失礼しました。

  • 音源入手方法を探してます(ライブにて)

    こんにちわ。 近くライブをやるのですが、カラオケの音源の入手方法がわかりません。 CDに付属してる、カラオケだけならあるんですけど、それ以外の曲は、曲だけで歌手の歌が入ってしまっているので、カラオケの音源が入手できません。 カラオケが存在ない、CDに入ってる曲があるので、どうも手が打てません。 CDの声をかきけしたり、DVDの音源をかき消せるソフトどかないでしょうか? 本当に困ってるので、なにか策があったら、みなさんお願いします。 カラオケ音源が入手できるサイトがあったりしたらうれしいです。 まぁ通な曲なので無い可能性も高いのでなんともいえませんが。 ちなみに、DVDとCDの音源ならすべて歌手のなら手元にあります。 どうか意見お願いしますm(_ _)m

  • 皆さんの音楽の情報の入手法

    高校1年生(男)です。 最近、音楽(最近の曲)に興味が出てきたのですが、周りの友達に比べるとかなり音楽ジャンルにおいて知識が少ない(曲を知らない)者です。 そこで、頑張って近くのCDレンタルショップに行きCDを大量に借りてMDにいれ聞きまくったり、歌の大辞10やMステ、年末音楽特集番組(昨日のMステ拡大版など)を欠かさず見るようにして、結構最近の曲がわかってきました。 けれども友達は昨日やおととい出た曲まで知ってる人が多いです。 そこで質問なんですが、皆さんはどこから音楽の情報を手に入れていらっしゃいますか? 僕は先に述べた2つの番組や有線対象のみが今の入手方法です。 1000円以内の小雑誌や、インターネットなどを利用することも可能ですので、ラジオ、テレビ、雑誌、インターネットなどどこでどういうふうに情報を手に入れておられるか教えていただきたいです。 また、最新の曲の情報(いつ発売するかなど)はどこで手に入れられるかなども教えていただきたいです。 また、今年の曲はなんとかなりそうなのですが、今まで(2003年までの曲)で流行った曲を色々と借りたいと思うのですが、そんな情報はどこにあるでしょうか?教えてください。 どちらか一方でもよろしくお願いします。 m(__)m

  • 好きな音楽のみをCD等にまとめる方法

    いままで入手したCD数百枚の整理をしているのですが、各CDの中で気に入った曲だけを選曲してCD等に永久保存版として残したいと考えています。パソコンにCD音源をファイルとして大量に保存する方法が一般的なのかと考えていますが、アイポッド等の最近の流行にすっかり乗り遅れているので最適な他の良い方法が分かりません。必要ならハードは購入しますのでなるべく時間や手間を省いた形の良い方法を教えて頂どうか宜しくお願い致します。

  • 著作権フリーの音楽CDはどこで入手できるか

    映像に音楽をつけたいのですが、著作権フリーの音楽CDはどこで入手できるでしょうか。都内でここにいけばいっぱい在庫があっておまけに視聴できるよ、といったお店教えて下さい。インターネットで視聴できるところもありましたら教えてください。値段は50万以内でできるだけクオリティの高いプロ向け音源を捜しております。いろんなジャンルで1000タイトル位あるといいのですがいかがでしょう。よろしくお願いします。

  • タブレットに入れる書籍や音楽てどこから入手してるの

    最も安いものでも16GB、売れてるのは64GBと聞いて驚きました。 そんな大量のデータをみんなどこから入手してるんですか? スマホタブレットブームに乗り遅れてその辺の事情が分かりません。 書籍や音楽や動画をみなさんどうやって入手してるのか、有料の場合値段はいくらぐらいなのか、有料のコンテンツはDRMがあるから不便ではないのか、等教えてください。

  • 大量の農業土の入手方法について・

    大量の農業土の入手方法について・・・・東京三多摩で40坪の畑していますが粘土質なので土壌改良したいです(専業農家でなく趣味です)。4トン車で10杯位の大量の良質土が欲しいのですがどうすれば入手できますか。専業農家では大量の土入れをしているところを見かけますがどこから入手しているのですか? また費用はどれ位かかりますか教えてください。三多摩近隣に入手先があれば助かります。

  • ギルを大量に入手する方法

    ギルを大量かつ簡単に入手する方法ってなにかありますか?

  • 音源入手先、方法

    音源入手先、方法お願いします。 下記ネットに投稿したノンストデイスコ曲の00:48から「君の瞳に恋してる」入ってますが前後がカットされてます。 カットされてないフルの音源さがしてます。 https://youtu.be/qHKKzgQktxU

  • 音楽(曲)を一番安く手に入れる方法が知りたいです

    閲覧ありがとうございます。 以前は友人からCDを借りたりしてほぼお金をかけずに 音楽を手に入れていました。 今は友人とは離れて生活しており、 どうやって音楽を手に入れようか考えています。 音楽を手に入れる方法として、 ・(ゲオやツタヤで)レンタル ・ネットでレンタル ・(有料)ダウンロード を思いつきましたが、 どれが一番安く済むのか知りたいです。 ちなみに自分は、 ・音楽は広く浅くなので、アルバム曲やカップリングはさほど興味ありません。 ・J-POPも好きですが、アニメソングも好きです(近くのレンタルショップにはアニメが少ないです)